プロフィール

新 拓也

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:125
  • 総アクセス数:330545
1324522458326_1.jpg jadostaff_prof.png

Sweet Angle







絶妙な角度
与えられた360°の中に
必ず存在するハニースポット

角度を変えるだけで
見えてくるものがある。






絶 対 領 域
その領域は絶対であり至高





それを追い求める人に
私はなりたい・・・

ローアングラーwww













んぁ!?
釣りの話だよ?www



















というわけで
今回は角度についてのお話










一同「え、今までテーマとかあったっけ?」



フィア「うるさいッ!呪うぞッ!!」















10/12


いよいよ秋本番


来たるべきハイシーズンに備え
昼過ぎに地形調査に入った。











河川筋と
それを挟む形で存在する瀬

ランカー・・・出るかな?



まだまだ面白い地形はあったけど
後は探す楽しみってことでw














そして夜
橋のかかるポイント
狙うは定番である明暗






明暗の釣りが出来るのは今だけだと思う。
なぜならそこで食う必要がないのではないか、と


水量が圧倒的に少ない
鹿児島湾内の河川

つまり、夏は暑く冬は寒い
極端な時期には沖へ出る魚が多く
河川内の魚数が少なくなるのではと考えている。

ほんの10年しか見てないから
正解ではないのかもしれないけれど
その傾向は強い。



魚数が少なくなると
魚は、より優位なスポットへと
あぶれることなく入っていける。
競争も起きにくい。

ブレイク

シャロー
流れ
橋脚(本当に橋脚)

明暗までは
上記のような
超一級ポイントが埋まってからでないと
出てきにくい。

さらに
超シャロー河川が多いこともあり
明暗が明暗である意味を完全に成していないので
優先順位は低いのではないか、と思う。







「けいおんフェアのクリアファイルがねえよ!」

「エヴァの時はいつまでも残ってたのに・・・」

「しょうがない。
いつもは行かないあのローソンに行こう」
みたいな




例えがおかしい件www













さて
ここで出てくるのが
角度の話




一級ポイントである
ブレイクなどは
ディスタンスや明るさから考えて
完全ブラインドの釣りが多い



けれど
明暗は流すラインの把握が
目視である程度可能なので

いかに見せるか
いかに食わせるか


つまりベストな角度
を試すことが出来る修行的な意味もあるのが
自分にとっての明暗の釣りである。







まずは立ち位置
そして着水位置
ラインスラッグ
リトリーブスピード


全てが合わさって一つの答え。
それを何回か試して
次の答えを試してみる。

こうして徐々に
正解に近い答えを導き出すのが
明暗絡みの角度の釣り。


あと何回したら
明暗以外でも十分にできるのか解らないけど
毎年のようにやってみている。










実釣開始


TKLM9
水を受ける部分が多いからか
この釣りでも使いやすい。



まずは橋の少し上流に立ち
明から明にクロス→ダウンで早めに流して意識付け





2投目に
明から明暗


10投目以降は
明から暗





ダウンでドリフトすると
ポイントを外しにくいので
多用する方法であるが
これでアタリがない。


やや下流へ移動し
より明暗に近づいた位置へ立つ。
この位置では先ほどの方法が使えず
ルアーは頭を下流に向けて
もしくは流れを横切る形で泳ぎ
より、ピンで狙う事になるが
出ない魚には有効である。





明→暗→明
バイトポイントは
「→」の位置か
暗の位置





ところが
これでもダメなよう。










Viper90に代えて
同様に探る。


ダウンドリフトでは出ない。







立ち位置を橋寄りに変え
ややアップから暗に流した1投目






ドスンっ!!



力強いバイト
前の教訓でドラグはかなりキツめ
合わせを入れると水面が割れた!!






70・・・か?







ゴン!
ゴン!!


ジッ・・・

甲突の魚にはない力強さが
さらにサイズを分からなくする。










あれ?
意外と小さい・・・









それでも
ウェイインサイズは軽く越して

66cm












「ローアングルから絶対領域を攻めて一発でした。ドヤッ」








一同「通報しました~」

コメントを見る

新 拓也さんのあわせて読みたい関連釣りログ