プロフィール
keen
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:112779
QRコード
11月~12月中旬 RAINBOW&BROWN@芦ノ湖
こんにちは。keenです。
いよいよ神奈川県内の
トラウトフィールドも解禁ですね。
長いシーズンですから
そんな焦っても仕方ないのですが、、
分かってはいるものの
毎年のことながらソワソワ
しちゃうのが鱒屋の性ですね。
私にとってはここからが新年です(笑)
何はともあれ、
今年もどうぞ宜しくお願いします。
そんな事…
いよいよ神奈川県内の
トラウトフィールドも解禁ですね。
長いシーズンですから
そんな焦っても仕方ないのですが、、
分かってはいるものの
毎年のことながらソワソワ
しちゃうのが鱒屋の性ですね。
私にとってはここからが新年です(笑)
何はともあれ、
今年もどうぞ宜しくお願いします。
そんな事…
- 2020年2月28日
- コメント(7)
5月下旬 イシカワエ@岐阜県・長良川
こんにちは。keenです。
はい。もう2月ですね。
私は既に福井県・九頭竜川で
狂ったようにサクラマスを追っています。
東北・追波&旧北上は
解禁好調のスタートダッシュ、、、
津軽海峡の海サクラジギングは
史上稀にみる爆釣の様ですが、、
今年の北陸サクラマスは
例年以上に、、
スーパーハードモードの予感。
気にな…
はい。もう2月ですね。
私は既に福井県・九頭竜川で
狂ったようにサクラマスを追っています。
東北・追波&旧北上は
解禁好調のスタートダッシュ、、、
津軽海峡の海サクラジギングは
史上稀にみる爆釣の様ですが、、
今年の北陸サクラマスは
例年以上に、、
スーパーハードモードの予感。
気にな…
- 2020年2月21日
- コメント(6)
2~6月 鱒を追う@福井県・九頭竜川他【2019サクラマス遠征】
こんにちは。keenです。
大分ご無沙汰しておりますが。。
生きております。
前回ログは昨年の芦ノ湖ですね(笑)
相も変わらず釣り好きはやっております。
気づけばあっという間に師走の忙しさ。
丸一年ここのログは放置しておりましたが
今年一年の釣り模様を
いくつか分けてゆっくりと
綴っていきたいと思いますので
どう…
大分ご無沙汰しておりますが。。
生きております。
前回ログは昨年の芦ノ湖ですね(笑)
相も変わらず釣り好きはやっております。
気づけばあっという間に師走の忙しさ。
丸一年ここのログは放置しておりましたが
今年一年の釣り模様を
いくつか分けてゆっくりと
綴っていきたいと思いますので
どう…
- 2019年12月20日
- コメント(9)
10月~12月 ウェーディング・ライフ@芦ノ湖
こんにちは。keenです。
ご無沙汰しておりますが、
神奈川県内の渓流や芦ノ湖は
もうすぐ解禁ですね。
福井の九頭竜川のサクラマスは
一足先に解禁しております。
渓流も早い地域では
始まりの季節となりました。
まだかなり寒いですがね(笑)
勿論、
魚釣りへは行っていますが、
私は自分の魚釣りの幅
(ジャンルも技術も知…
ご無沙汰しておりますが、
神奈川県内の渓流や芦ノ湖は
もうすぐ解禁ですね。
福井の九頭竜川のサクラマスは
一足先に解禁しております。
渓流も早い地域では
始まりの季節となりました。
まだかなり寒いですがね(笑)
勿論、
魚釣りへは行っていますが、
私は自分の魚釣りの幅
(ジャンルも技術も知…
- 2019年2月14日
- コメント(0)
10月上旬 谷が閉じる日@酒匂川水系支流
こんにちは。keenです。
ここ最近、朝晩はグッと冷え込み
秋の雰囲気が一気に増しましたね。
湖もそろそろシーズン突入。
仲間内では良い話も聞こえて来て
そろそろ私も早朝の箱根新道
登りが始まります。
一方、
山の釣りはというと
前回ログ
北海道遠征へ行く手前
今年の8月は台風が多く
山の水は潤沢で
山女魚達も元気…
ここ最近、朝晩はグッと冷え込み
秋の雰囲気が一気に増しましたね。
湖もそろそろシーズン突入。
仲間内では良い話も聞こえて来て
そろそろ私も早朝の箱根新道
登りが始まります。
一方、
山の釣りはというと
前回ログ
北海道遠征へ行く手前
今年の8月は台風が多く
山の水は潤沢で
山女魚達も元気…
- 2018年10月18日
- コメント(0)
9月上旬 オショロコマ@北海道・忠類川【2018北海道遠征その3】
こんにちは。keenです。
北海道遠征の続き
地震の影響により
私達が居る道東も
大規模な停電となりました。
幸い、地震による
直接的な被害が出た
地域ではありませんでしたが
台風ならまだしも
地震まで起きてしまい
まさかの事態に
流石に笑えないST君と私。
宿のロビーで作戦会議です。
まだこの次点では
北海道全体で…
北海道遠征の続き
地震の影響により
私達が居る道東も
大規模な停電となりました。
幸い、地震による
直接的な被害が出た
地域ではありませんでしたが
台風ならまだしも
地震まで起きてしまい
まさかの事態に
流石に笑えないST君と私。
宿のロビーで作戦会議です。
まだこの次点では
北海道全体で…
- 2018年10月3日
- コメント(0)
9月上旬 台風と地震@北海道・忠類川【2018北海道遠征その2】
こんにちは。keenです。
前回ログから引き続き
keen的
北海道遠征記となりますが、
釣行予定日
二日目は、、
予報通り
台風の影響で
忠類川本流は
ド茶濁り。
忠類川
鮭有効利用調査は中止に( ;∀;)
この季節は台風が多く
2年前は北海道に来ること
すら叶わずだったので
まぁ、
しゃーない
という感じ。
こういう時に
日頃…
前回ログから引き続き
keen的
北海道遠征記となりますが、
釣行予定日
二日目は、、
予報通り
台風の影響で
忠類川本流は
ド茶濁り。
忠類川
鮭有効利用調査は中止に( ;∀;)
この季節は台風が多く
2年前は北海道に来ること
すら叶わずだったので
まぁ、
しゃーない
という感じ。
こういう時に
日頃…
- 2018年10月2日
- コメント(0)
9月上旬 北の憧憬@北海道・忠類川【2018北海道遠征その1】
こんにちは。keenです。
前回ログからかなり時間が
空いてしまいましたが
生きています。
勿論、
大好きな魚釣りへも
行ってます(*^^)v
そろそろ、ここ最近の
釣行記を書こう書こうと
先延ばしにしていたら
いつの間やら夏も終わり
自宅の庭では金木犀の匂いが。
もう神奈川県内の渓流も禁漁間近。
そちらも気になりますが…
前回ログからかなり時間が
空いてしまいましたが
生きています。
勿論、
大好きな魚釣りへも
行ってます(*^^)v
そろそろ、ここ最近の
釣行記を書こう書こうと
先延ばしにしていたら
いつの間やら夏も終わり
自宅の庭では金木犀の匂いが。
もう神奈川県内の渓流も禁漁間近。
そちらも気になりますが…
- 2018年9月30日
- コメント(0)
7月中旬 岩魚は誘う@山梨県・御正体山系の沢
こんにちは。keenです。
暑いですね。
梅雨明けも異様に早かったですが
ほんと、今年の7月は暑い。
夏は暑いのが当たり前、、、
とは言っても
限度がありますよね(;´∀`)
皆様も熱中症にはお気を付けを。
無理をしなくてはならない
そんな時もあるかもしれませんが
どうか頑張り過ぎないで下さいね。
そして、
この酷暑は…
暑いですね。
梅雨明けも異様に早かったですが
ほんと、今年の7月は暑い。
夏は暑いのが当たり前、、、
とは言っても
限度がありますよね(;´∀`)
皆様も熱中症にはお気を付けを。
無理をしなくてはならない
そんな時もあるかもしれませんが
どうか頑張り過ぎないで下さいね。
そして、
この酷暑は…
- 2018年7月25日
- コメント(0)
最新のコメント