プロフィール
ケボ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:80178
QRコード
対象魚
あんま釣れへん( ̄(工) ̄)
本日早朝より出撃しました。
めっちゃ凪!
そして、穏やかすぎるのかなんなのか、あんまり釣れませんでした。
熊野は鯖回ってますが、単発です!
アオハタは爆発力なし!
その他雑魚は気まぐれ!
うーん!
かいだりぃ!
都会の人には、かいだりぃって言葉が通じないとこないだ知りました。
クソだりー╭(๑¯⌓¯๑)╮
って感じの…
めっちゃ凪!
そして、穏やかすぎるのかなんなのか、あんまり釣れませんでした。
熊野は鯖回ってますが、単発です!
アオハタは爆発力なし!
その他雑魚は気まぐれ!
うーん!
かいだりぃ!
都会の人には、かいだりぃって言葉が通じないとこないだ知りました。
クソだりー╭(๑¯⌓¯๑)╮
って感じの…
- 2017年5月21日
- コメント(2)
マイクロジギングしてみた
5月10日にマイクロジギングしてみました。
一つテンヤの柔らかいロッド。
スピニングなのでちょっと投げて広範囲に狙う。
リールはレブロス3012hにハンドルは中華製品の短いハンドル。
竿が柔らかい分グイッと合わす為ハイギア推奨です。
で、朝出船すると鳥は沢山いて、ベイトも沢山。
キャストして底取りして、ツツツー…
一つテンヤの柔らかいロッド。
スピニングなのでちょっと投げて広範囲に狙う。
リールはレブロス3012hにハンドルは中華製品の短いハンドル。
竿が柔らかい分グイッと合わす為ハイギア推奨です。
で、朝出船すると鳥は沢山いて、ベイトも沢山。
キャストして底取りして、ツツツー…
- 2017年5月12日
- コメント(1)
マダイ狙うも貧果
おはこんばんちわ。
今日は朝一からO君と2人でマダイ狙いに熊野灘に繰り出しました。
結果から言うとマダイは釣れませんでした!
居留守かな?!
マイクロジギングやったり、タイラバやったり、ワームでやってみたりサビキ付けたり・・・
何しても釣れませんでした(´;ω;`)
しもしもマダイさん?
お留守ですか?
朝一番は少…
今日は朝一からO君と2人でマダイ狙いに熊野灘に繰り出しました。
結果から言うとマダイは釣れませんでした!
居留守かな?!
マイクロジギングやったり、タイラバやったり、ワームでやってみたりサビキ付けたり・・・
何しても釣れませんでした(´;ω;`)
しもしもマダイさん?
お留守ですか?
朝一番は少…
- 2017年3月30日
- コメント(2)
マイクロフリップでマダイジギング
こんばんちは。
本日少しだけ釣りしてきました。
11:30~14:00までの短時間釣行です。
本日はマイクロフリップ縛りでやってみました。
ギアラボさんのマイクロフリップです。
スピニングには35g、ベイトには60gを付けました。
どちらもpe0.8号のライトタックルです。
まずは浅場の水深30m程。
スピニングで投げて着底して…
本日少しだけ釣りしてきました。
11:30~14:00までの短時間釣行です。
本日はマイクロフリップ縛りでやってみました。
ギアラボさんのマイクロフリップです。
スピニングには35g、ベイトには60gを付けました。
どちらもpe0.8号のライトタックルです。
まずは浅場の水深30m程。
スピニングで投げて着底して…
- 2017年3月25日
- コメント(1)
釣りに便利なカニバサミ
こんばんは。
本日2回目の投稿となります。
釣行記ではなく、便利アイテム紹介となります。
みなさん釣り道具の中の一つに、刃物ってありますよね。
ラインをカットするものだったり、魚を〆る為に使ったり。
基本的に釣り用のものは高価です。
しかしケチってちゃちいハサミなどを買うと、すぐに錆びたり壊れたりします…
本日2回目の投稿となります。
釣行記ではなく、便利アイテム紹介となります。
みなさん釣り道具の中の一つに、刃物ってありますよね。
ラインをカットするものだったり、魚を〆る為に使ったり。
基本的に釣り用のものは高価です。
しかしケチってちゃちいハサミなどを買うと、すぐに錆びたり壊れたりします…
- 2017年3月13日
- コメント(0)
熊野でライトジギングなど
日曜日、大阪奈良からC君、F君、ゲーハー・ピカール氏が釣りに参りました。
土曜日には二木島方面でさっぱりだったので、御浜町の方へ行きました。
いつものアオハタポイントですね。
まあいつもの如く、朝マズメの時間でアオハタはポンポンと釣れて、それにオオモンハタが混ざる感じで、まぁまぁ100lクーラーは満タン近く…
土曜日には二木島方面でさっぱりだったので、御浜町の方へ行きました。
いつものアオハタポイントですね。
まあいつもの如く、朝マズメの時間でアオハタはポンポンと釣れて、それにオオモンハタが混ざる感じで、まぁまぁ100lクーラーは満タン近く…
- 2017年3月13日
- コメント(0)
釣具の錆にはサビチェンジャー
記事を書いては保存されず消滅し、これ書くの3回目です。
このやろ!
はいこんにちは。
最近は風が強く、あまり釣りに行けていません。
時期的にはブリが釣れてくる時期なので、早く出船したいです。
真鯛ものっこんでくるので、真鯛ジギングも行きたいですね。
では、今日も釣行記は書けないので、便利アイテム紹介をし…
このやろ!
はいこんにちは。
最近は風が強く、あまり釣りに行けていません。
時期的にはブリが釣れてくる時期なので、早く出船したいです。
真鯛ものっこんでくるので、真鯛ジギングも行きたいですね。
では、今日も釣行記は書けないので、便利アイテム紹介をし…
- 2017年3月10日
- コメント(0)
熊野で渋いジギング
オーマイゴッドネス!
記事書いたのにミスって消えちまった!
この文章書き直しです。
では。
皆さんこんにちは。
土曜日に父ちゃんと2人でアオハタがよーけ釣れたので、勢い余って今日も友達2人Y君とR君を誘って船出しました。
まぁ、結果は残念な事にアオハタはほぼ釣れませんでした。
絶滅したのかな?
と思ったら、そ…
記事書いたのにミスって消えちまった!
この文章書き直しです。
では。
皆さんこんにちは。
土曜日に父ちゃんと2人でアオハタがよーけ釣れたので、勢い余って今日も友達2人Y君とR君を誘って船出しました。
まぁ、結果は残念な事にアオハタはほぼ釣れませんでした。
絶滅したのかな?
と思ったら、そ…
- 2017年3月5日
- コメント(2)
熊野でアオハタジギング
こんにちは。
今日は父ちゃんと午前中のみ行ってきました。
今日は最初からアオハタ狙いです。
僕は前回大当たりしたTGベイト60g赤金をメインに使用しました。
同じライトタックルです。
peは0.8号、リーダー4号です。
まあ結果として、僕は前回と同じように釣れました。
しかし、前回と違うのは父ちゃんの釣果。
前回は…
今日は父ちゃんと午前中のみ行ってきました。
今日は最初からアオハタ狙いです。
僕は前回大当たりしたTGベイト60g赤金をメインに使用しました。
同じライトタックルです。
peは0.8号、リーダー4号です。
まあ結果として、僕は前回と同じように釣れました。
しかし、前回と違うのは父ちゃんの釣果。
前回は…
- 2017年3月4日
- コメント(1)
最新のコメント