プロフィール
joker
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:106
- 総アクセス数:1542702
タグ
- APIA
- LegacyBULELINE
- GRANDAGE
- FoojinAD
- HYDROUPPER55S
- パンチライン45
- パンチライン60
- シマノ
- Soare
- PITBULL
- シマノリール
- リールチューニング・OH
- リールメンテ
- IOS FACTORY
- IOS-01PRO.02PRO
- IOSギヤグリス
- IOSドラググリスしろくま
- IOS S-System
- IOS ラインローラーインパクト
- MTCW
- MTCWラインローラー零
- MTCW MTオイル
- MTCW MTGG
- 夢屋
- メバルプラッギング
- ブルースコードC45
- 月下美人 澪示威Solid
- SPM55・75
- シュガーミノー40・50
- シマノルアー
- Maria
- サブマリンヘッド
- Maria ビークヘッドII
- ママワームソフト
- ママワーム
- サイレントアサシン80S
- マリア スライス
- メバリング
- アジング
- ライトゲーム
- ハゼクラ
- ODZラッシュヘッド
- ODZフロードライブヘッド
- ODZ レンジクロスヘッド
- ZEXUS
- マズメ
- RBB
- モアザン レイジースリム
- レンジバイブ
- ザブラバイブ
- モアザン ミニエント
- ワンダー80・60
- imaルアー
- 凄腕参戦
- 釣りイベント
- ライン・リーダー
- ナレージ65
- ECLIPSE
- DRESS
- 530活動
- エクスセンス
- がまかつフック
- BlueBlue
- メガバス
- ジップベイツ
- COREMAN
- スタジオ コンポジット
- ナレージ50
- ラッキークラフト
- DAIWA
- LUCK-V Ghost
- タックルメンテ
- フックチューニング
- 月下美人
- サンライン
- SLPワークス
- ダイワリール
- RUDIE'S
- メバBiteWORM
- NANOFISH 1.8
- オーシャンルーラー
- オンスタックルデザイン
- TETRA WORKS KURAKURA
- DAIWA ハゼクランク
- ハゼクラ・ピー
- ディスプラウト&ECLIPSE イーグルプレーヤーG4HAZE
- DragonFishJapan WabeLer
- reins
- カルティバ バランサーヘッド
- カルティバ 豆アジ弾丸
- 月下美人 ビームスティック
- 月下美人 ビビ・ビーム
- reins アジリンガー
- 34
- メジャークラフト
- 月下美人 ビームスティックZERO
- INX.label
- Hill-Climb Trottle ピコルス
- ワンダー50ライト
- リッジ35
- バスディJAPAN
- 月下美人澪示威45S・50S
- 月下美人夜霧Z42
- スミス ガンシップ36
- issei海太郎シルキーシャッド
- ビットスティック47
- メバトロボール
- はぜむしSS・はぜ玉
- reinsチビキャロスワンプ
- JACKALLちびチヌヘッド
- ブレニアスMC OKE
- チニング
- TETRA WORKS Pipin・Burny
- ZPI RMRファンネル
- DOVER46SS
- DLIVE
- TETRA WORKS Megalopa
- JH自作
- 小満屋ドラグ
- DUO TETRAWORKS
- ジョインテッドクロー70
- COLLET45
- QOOP45
- K太38サスペンド
- mzumeMZX
- P.D.G
- ヘッジホッグスタジオ
- BORED
- SMITH REEL GREASE
- Foojin Z
- 深夜の独り言
- Bassday
- GOLDEN MEAN
- 廃盤ルアー
- ライトヒラゲーム
- PROX
アーカイブ
▼ ランディングネットの開き防止策
- ジャンル:日記/一般
- (GOLDEN MEAN, DAIWA)
土曜日は新しいランディングシャフトとネットを引っ提げて釣行するも完全にスレ切っているのか潮流が速すぎて食いきれないのか定かではないけどホゲました
風もあったのでウインドドリフトもやったしダウンドリフトもまーったくダメ
周りも釣れずに帰る始末・・・・
帰宅してから明け方までやけ酒しておりました
そんな帰り道、腰にランディングシャフトを差していたんだけど、爆風でネットが開いてしまう危険な状態に・・・・DAIWAのFLジョイントはロック機構がないので取り込み時にパッと開くのが優秀なんだけどバイクでランガンするアングラーには少々厄介かもしれない。
なんとか対策を・・・・と日曜から思案していて閃いたのが「ネットの下部にリングつけてシャフトのエンド部にベルト固定すればいいんじゃないか?」というわけでやってみた。
昨日の仕事で相性の悪い正社員と仕事して無言、叱責を食らいなんか嫌な状態で帰宅したが、もし今日出社してまた同じことされたらブチギレしそうな危険な精神状態だったので理由を付けて休みにしてもらい100均へ・・・・(銀行へ通帳交換と住所変更もやってなかったんでそれをやるのが理由なんだけど)
で、店内をフラフラして見つけたのがコレ
カーテンポールにセットするリング。
あとはタイラップを使う至ってシンプルな方法。 スチールリングは錆・腐食があるのでそれを解消すべく樹脂製にした・・・・軽量だし
ネットのフレームの折りたたんだ時の下端にまずタイラップを入れて次にカーテンリングを入れてタイラップを締めこむ・・・・ただそれだけ
シンプルでしょ?
そしたらシャフトのエンド部とリングを固定するためマジックテープのベルトの出番。
全部100均で買えるもので出来てしまう(笑)
使うときはマジックテープを外すだけなのでストレスにもならないし開きが少なくなりバイクでのランガンで危険な思いもしなくなるんじゃないかな?
今回のマジックテープは太目だけど、細いタイプにすればもうすこしきれいな見た目になると思うのでいろいろ考えてみます。
バイク釣行アングラーにはおススメしますよ
- 2022年3月8日
- コメント(0)
コメントを見る
jokerさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 7 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze