プロフィール
joker
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:522
- 昨日のアクセス:120
- 総アクセス数:1540902
タグ
- APIA
- LegacyBULELINE
- GRANDAGE
- FoojinAD
- HYDROUPPER55S
- パンチライン45
- パンチライン60
- シマノ
- Soare
- PITBULL
- シマノリール
- リールチューニング・OH
- リールメンテ
- IOS FACTORY
- IOS-01PRO.02PRO
- IOSギヤグリス
- IOSドラググリスしろくま
- IOS S-System
- IOS ラインローラーインパクト
- MTCW
- MTCWラインローラー零
- MTCW MTオイル
- MTCW MTGG
- 夢屋
- メバルプラッギング
- ブルースコードC45
- 月下美人 澪示威Solid
- SPM55・75
- シュガーミノー40・50
- シマノルアー
- Maria
- サブマリンヘッド
- Maria ビークヘッドII
- ママワームソフト
- ママワーム
- サイレントアサシン80S
- マリア スライス
- メバリング
- アジング
- ライトゲーム
- ハゼクラ
- ODZラッシュヘッド
- ODZフロードライブヘッド
- ODZ レンジクロスヘッド
- ZEXUS
- マズメ
- RBB
- モアザン レイジースリム
- レンジバイブ
- ザブラバイブ
- モアザン ミニエント
- ワンダー80・60
- imaルアー
- 凄腕参戦
- 釣りイベント
- ライン・リーダー
- ナレージ65
- ECLIPSE
- DRESS
- 530活動
- エクスセンス
- がまかつフック
- BlueBlue
- メガバス
- ジップベイツ
- COREMAN
- スタジオ コンポジット
- ナレージ50
- ラッキークラフト
- DAIWA
- LUCK-V Ghost
- タックルメンテ
- フックチューニング
- 月下美人
- サンライン
- SLPワークス
- ダイワリール
- RUDIE'S
- メバBiteWORM
- NANOFISH 1.8
- オーシャンルーラー
- オンスタックルデザイン
- TETRA WORKS KURAKURA
- DAIWA ハゼクランク
- ハゼクラ・ピー
- ディスプラウト&ECLIPSE イーグルプレーヤーG4HAZE
- DragonFishJapan WabeLer
- reins
- カルティバ バランサーヘッド
- カルティバ 豆アジ弾丸
- 月下美人 ビームスティック
- 月下美人 ビビ・ビーム
- reins アジリンガー
- 34
- メジャークラフト
- 月下美人 ビームスティックZERO
- INX.label
- Hill-Climb Trottle ピコルス
- ワンダー50ライト
- リッジ35
- バスディJAPAN
- 月下美人澪示威45S・50S
- 月下美人夜霧Z42
- スミス ガンシップ36
- issei海太郎シルキーシャッド
- ビットスティック47
- メバトロボール
- はぜむしSS・はぜ玉
- reinsチビキャロスワンプ
- JACKALLちびチヌヘッド
- ブレニアスMC OKE
- チニング
- TETRA WORKS Pipin・Burny
- ZPI RMRファンネル
- DOVER46SS
- DLIVE
- TETRA WORKS Megalopa
- JH自作
- 小満屋ドラグ
- DUO TETRAWORKS
- ジョインテッドクロー70
- COLLET45
- QOOP45
- K太38サスペンド
- mzumeMZX
- P.D.G
- ヘッジホッグスタジオ
- BORED
- SMITH REEL GREASE
- Foojin Z
- 深夜の独り言
- Bassday
- GOLDEN MEAN
- 廃盤ルアー
- ライトヒラゲーム
- PROX
アーカイブ
▼ 廃盤ルアーのチューニングとテスト
- ジャンル:日記/一般
- (シマノ, APIA, リールメンテ, DLIVE, IOSギヤグリス, ライトゲーム, バスディJAPAN, IOS-01PRO.02PRO, GRANDAGE, IOS FACTORY, シマノリール, IOS ラインローラーインパクト, IOS S-System, リールチューニング・OH, IOSドラググリスしろくま)
昨日の工場見学の後、遊びに行った知り合いのお店で購入した中古のシュガーミノー30F・・・・。
この子でつね・・・・いやぁ~・・・・ちっちゃくて可愛いでつよこの子は
この子をどーしてもライトソルトゲームで使いたいんだけどオイラ・・・・フローティングって得意ぢゃないんでエヴァQを見ながらシンキングチューンを考えていたんですわ(-ω-;)ウーン
いや・・・・その・・・・なんだ・・・・シンジは二回も間違いを起こしてしまう困ったちゃんだったとは・・・・って見ていたけど、終始意味不明(笑)
見終わって風呂にシュガーミノー30Fを持ち込んで浮力をチェック…・スタンダードに浮上するタイプなんで、チューニングシンカーの重さを決めていくために重めの0.12gを二枚貼り、スプリットリングをDUOの平打強化スプリットリングの#1、フックをカルティバS-55Mの#10を2つセットしてみた。
別名:地獄針仕様(笑)
ここまでを昨夜作って就寝
今朝も親父の介護でヒーヒー言わされて(一昨日風邪をお召しになられ、ふにゃふにゃの廃人状態)から朝食を取り、皿洗いしているときにシンキングになっているかと水を張った鍋に入れると・・・・スト―――――ンって
こんなんじゃわからんっ現場だ
現場でテストぢゃ~っ
てなわけで、午後イチに近くの河川へテストに向かう
スミスのチューニングシンカーを携え、昨日の夕方やっと仕上がったVanquish1000SSSPGのテストを兼ねて向かった
IOSギヤグリスの粘度をIOS-01で調整してみたら求めていたヌルヌル感が得られ、ギヤノイズがマジで少なくなった・・・・室温4.8℃の中でも回転が重くならなくなった(ここまでセットアップするのに何回試行錯誤したことか・・・・)
でも実際にフィールドで使わないとわからないからシュガーミノー30F(改)とVanquish Light Tune Versionと同時にテストすることにした。
フィールドに着いてタックルをセットしていると・・・・ロッドが風に煽られるぅ~(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
ラインは土手の下に降りてからセットしてまずはルアーウェイトを1.45gにしたバージョンのシュガーミノー30F(改)を足元へ落とすと・・・・5カウントで見えなくなる。
キャストしてみると目測10m以上は飛ぶが・・・・巻き取って岸辺に近付いても見えない(笑)
足元でアクションチェック・・・・ヘビーシンキングでもタイトウォブンロールし、泳ぎは破綻していないが、あくまでも理想はシュガーミノー40Sのスローなシンキング特性が目標。
次はチューニングシンカー0.06g一枚を貼って1.16gで設定してみると、着水後は浮いているけど一回潜らせると水中に留まりやすくなっている・・・・ほぼサスペンド状態。
チューニングシンカー0.06gを二枚貼り、1.22gで試す・・・・水面に落とし見ていると「おおおおおっ!!!コレ、コレだよぉ・・・・求めていた沈み方は♪」
水面に着水してからゆっくり沈んでいく姿は正にシュガーミノー40Sと酷似。
タイトウォブンロールも崩れていないしねスイムバランスも水中で崩れないし、トゥイッチにもしっかり反応してくれる・・・・飛距離は致し方ないけど近場のメバルやヒラセイゴなら相手できる・・・・ハズ笑
よし、これで遊べるけど、使うシチュエーションを考えながらこの子を投入して遊ぼう
Vanquish 1000SSSPG Light Tune Versionはギヤのゴリ感も変なノイズもなかったけど、ウォームシャフトのシムを0.1mmのみにしていたため僅かなコツコツ感が残っていたのでタミヤシム0.1mmを追加して仕上げた。
新しいルアーやリールをチューニングしたときはあの場所でテストしようっと
リールやルアーをチューニングしたときは現場に持ち込んでテストすることを誓うjokerであった。
- 2021年1月30日
- コメント(0)
コメントを見る
jokerさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 5 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze