プロフィール
joker
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:160
- 総アクセス数:1543174
タグ
- APIA
- LegacyBULELINE
- GRANDAGE
- FoojinAD
- HYDROUPPER55S
- パンチライン45
- パンチライン60
- シマノ
- Soare
- PITBULL
- シマノリール
- リールチューニング・OH
- リールメンテ
- IOS FACTORY
- IOS-01PRO.02PRO
- IOSギヤグリス
- IOSドラググリスしろくま
- IOS S-System
- IOS ラインローラーインパクト
- MTCW
- MTCWラインローラー零
- MTCW MTオイル
- MTCW MTGG
- 夢屋
- メバルプラッギング
- ブルースコードC45
- 月下美人 澪示威Solid
- SPM55・75
- シュガーミノー40・50
- シマノルアー
- Maria
- サブマリンヘッド
- Maria ビークヘッドII
- ママワームソフト
- ママワーム
- サイレントアサシン80S
- マリア スライス
- メバリング
- アジング
- ライトゲーム
- ハゼクラ
- ODZラッシュヘッド
- ODZフロードライブヘッド
- ODZ レンジクロスヘッド
- ZEXUS
- マズメ
- RBB
- モアザン レイジースリム
- レンジバイブ
- ザブラバイブ
- モアザン ミニエント
- ワンダー80・60
- imaルアー
- 凄腕参戦
- 釣りイベント
- ライン・リーダー
- ナレージ65
- ECLIPSE
- DRESS
- 530活動
- エクスセンス
- がまかつフック
- BlueBlue
- メガバス
- ジップベイツ
- COREMAN
- スタジオ コンポジット
- ナレージ50
- ラッキークラフト
- DAIWA
- LUCK-V Ghost
- タックルメンテ
- フックチューニング
- 月下美人
- サンライン
- SLPワークス
- ダイワリール
- RUDIE'S
- メバBiteWORM
- NANOFISH 1.8
- オーシャンルーラー
- オンスタックルデザイン
- TETRA WORKS KURAKURA
- DAIWA ハゼクランク
- ハゼクラ・ピー
- ディスプラウト&ECLIPSE イーグルプレーヤーG4HAZE
- DragonFishJapan WabeLer
- reins
- カルティバ バランサーヘッド
- カルティバ 豆アジ弾丸
- 月下美人 ビームスティック
- 月下美人 ビビ・ビーム
- reins アジリンガー
- 34
- メジャークラフト
- 月下美人 ビームスティックZERO
- INX.label
- Hill-Climb Trottle ピコルス
- ワンダー50ライト
- リッジ35
- バスディJAPAN
- 月下美人澪示威45S・50S
- 月下美人夜霧Z42
- スミス ガンシップ36
- issei海太郎シルキーシャッド
- ビットスティック47
- メバトロボール
- はぜむしSS・はぜ玉
- reinsチビキャロスワンプ
- JACKALLちびチヌヘッド
- ブレニアスMC OKE
- チニング
- TETRA WORKS Pipin・Burny
- ZPI RMRファンネル
- DOVER46SS
- DLIVE
- TETRA WORKS Megalopa
- JH自作
- 小満屋ドラグ
- DUO TETRAWORKS
- ジョインテッドクロー70
- COLLET45
- QOOP45
- K太38サスペンド
- mzumeMZX
- P.D.G
- ヘッジホッグスタジオ
- BORED
- SMITH REEL GREASE
- Foojin Z
- 深夜の独り言
- Bassday
- GOLDEN MEAN
- 廃盤ルアー
- ライトヒラゲーム
- PROX
アーカイブ
▼ Angler’s Utopia Event 愛知
- ジャンル:日記/一般
- (APIA)
今日は楽しみにしていたAPIA 「Angler’s Utopia Event」当日 早起きして電車に乗り込みしゅっぱ~つ・・・・・・。途中尾張一宮~稲沢間で列車との人身事故で大幅にタイムロスをしましたがなんとか9時過ぎにイベント会場である亀崎海浜緑地に到着すると、発売前のライトゲームロッドレガシーSCを出している方が・・・・・・愛知でアピアテスターをしてらっしゃる内田聖さんとご対面
実を言うと2月にイシグロ半田店で内田さんを見かけていたので正式には初対面ではなかったのですが、SNSのFBで交流してから仲良くさせていただいています。 内田さんと挨拶したあとオイラはコンビニで朝食をば購入
会場まで戻りながら亀崎港を散策していると無数のイナっ子がいます。 更にはカメさんも・・・・・・・
コンビニが一件しかないのがイタかったぁ~っ
会場に戻り、今度ははるばる福井県と滋賀県から来ていらっしゃったさなリンさんと小島さんにご挨拶・・・・・・。
こちらは彼氏(なのかな)の小島さんとFBで知り合いになったのできちんとご挨拶しておかないといけないと思いご挨拶させていただきました。
その後、宇津木社長、皇帝澤さん、一人営業の中平さん、松本さん、管理の窪村さんたちとご挨拶・・・・・・。いやぁ、ネットの力ってすごいもので、ちゃんとオイラのハンドルネームとFBで本名を出していたため覚えていただけたのがかなり嬉しかったです
しばらくは窪村さんと銀魂のジャスタウェイネタで盛り上がり、それからロッドの開発秘話などを教えていただきました。 アピアさんはまだ小さな会社なのですが、宇津木社長を筆頭に「チーム」として一丸となってロッドやルアーの開発をしている会社なんだと改めて気付きました。 「常にアングラーの求めるタックルを開発する」ということは一筋縄では行かないと思いますが、アピアさんは「現場主義」という考えを窪村さんとお話していて感じました。 まだまだ発展するメーカーです
窪村さんとさなリンさん、内田さんの一コマ
そして、遂に
Foojin Z Night Hawk95ML AGS
振ってきました。
感覚としてはティップが柔らかく、よく曲がるロッドですがキャストコントロールがしっかりしていないとティップが入り込んでしまう感じがします。 飛距離はアピアロッドのウリでもある「カッ飛び」でラインのヌケがスムーズでした。 感度に関してはAGSを採用したためかなり鋭敏な感度で無数にいるイナっ子のアタックがダイレクトに手元へ伝わります。
ティップセクションが繊細でバイトを弾きにくくスレでしたがイナっ子が掛かってきました。
ベンドカーブはとても美しくスムーズです。
そして、今回のメイン「佐多岬の鉄人」ことゴリさん・・・・・・ (´д゚`ll) もとい、橋本健二さんのキャスティング講習会です。
ピンクのメガホンを持っている方は中平さんです。
橋本さんのキャスティングは正に「異次元」 「規格外
」ですっ
新しくリリースされるQUATTRO BLACKをひん曲げます。 怖いですっ
でも見た目と裏腹にとてもフレンドリーで楽しい方です。
そんな方がキャスティングすると・・・・・・・
スイングスピードが異質すぎて撮影がままなりませんっ
続いて松本さん・・・・・・。
流石に投げていらっしゃるだけあり少ない力でもしっかり飛ばしています。
そうして一日を過ごしているとあっという間のもので閉幕の時間が・・・・・・。 帰り際のワンショットは・・・・・・。
夕日を浴びて台車を押し歩く松本さん・・・・・・。
そしてアピアスタッフの皆さんにお礼を言いオイラは帰宅の途についたとさ・・・・・・。
また来年開催されたら行きますよぉ~っ
- 2013年10月13日
- コメント(0)
コメントを見る
jokerさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 19 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN