プロフィール

かず@大田区

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:210
  • 総アクセス数:230969

QRコード

8/1 横須賀2年ぶり位なカゴ釣り

  • ジャンル:釣行記
★★8/1 横須賀2年ぶり位なカゴ釣り 23回目★★




まさかの先日の横須賀で初ボウズに続き…
葉山港での微妙な釣果を挟み…
夕マヅメ勝負の約2年ぶりなカゴで横須賀ボウズをくらいました(笑)
カゴ釣りでボウズも初だと思います…
何やっても釣れない今年らしい展開ですね…


しかもどこかで花火大会あるらしいなぁ〜っと電車に乗ったところ…
車内アナウンスで本日は横須賀花火大会の影響で…

マジか(笑)

案の定凄い混んでて…
釣り人も凄くて…
海辺つり公園に夕方着きましたが、場所がとれず何人も場所待ちしている状態…

しばらく待っていたものの空きそうも無い&小サバすらほぼ釣れてないので三春町岸壁へ。


しかしこちらも全く釣れてなく…
しまいには岸から2,30m位の場所に船が止まったり、路上に花火待ちの車がどんどん止まったりと落ち着かないので…
海辺つり公園へ移動も空きが無く、しばらく休憩して空いた場所に入りました。




久々のカゴ釣り。
しかも適当な装備で…
ロッドは小継せとうち3-36。
これは約2年前に楽天ポイントが4000位あったので、タチウオ用に良いかなと買って一度も使ってなかった物。
錘負荷が10~20号とはなってますが…
おそらくキャスティングウエイトでは無いと思われます。
先経1.1mmでそんな錘を快適にキャスト出来るとは思えません…

実際10号錘を使いましたがちょっと怖かったです。



そして帰りの電車も混んでいました…




【2015年 23回目】
日付:2015/8/1
時間:17時40分~18時30分→19時20分~21時30分
場所:神奈川県横須賀市三春町岸壁→海辺つり公園
天候:気温(30℃→27℃)、風(南南西5m→南3m)
潮:大潮、満潮(潮位):18時14分(185cm)、干潮(潮位):23時58分(83cm)

狙い(アミコマセ、アオイソメ、2年位前のオキアミ(笑)):サバ等
狙い(2年位前のキビナゴ(笑)):タチウオ
釣果:無し


同行者:無し



【カゴ、タチウオ狙い】
ロッド:小継せとうち3-36〈DAIWA〉
リール:15 FREAMS 4000〈DAIWA〉
ライン〔ナイロン〕:ASTRON磯 GREATlllGEAR 5号 200m ハイパーイエロー サスペンドタイプ 糸質:ソフト〈DAIWA〉



【その他】
ロッドケース:ポータブルロッドケース140R(B)〈DAIWA〉
ロッド固定:ネオベルト(A)〈DAIWA〉
クーラーボックス:クールライン S 800X マゼンタ〈DAIWA〉+EVAロッドラック45T ブラック〈第一精工〉
フィッシュグリップ:KJリップグリップ〈KAHARA〉
プライヤー:6.5インチ ラバー付きアルミプライヤー スリムタイプ〈KAHARA〉、ixorne〈RYOBI〉
モバイルバケツ:ANGLER'S HANDY BUCKET〈LITTLE JACK〉
メジャー:凄腕参戦用公式メジャー(ワイド)旧型
ポーチ:RBB ターポリンポーチll(ブラックxブルー)〈RBB〉
ペットボトルホルダー:SHIMOTSUKE ペットボトルホルダー(ウェットスーツリサイクル)〈下野〉
バック:SLEEKA FORCE 35〈Snugpak〉
ヘッドライト(頭用):DELTA PEAK DPX-143H〈GENTOS〉
デジタルカメラ:FinePix XP200(ブルー)〈FUJIFILM〉
アパレル:Geppar Cap〈Columbia〉、BlueBlue サマーTシャツ(当選品)〈Blue Blue〉、他〈UNIQLOなど〉
シューズ:PROTERRA MID SPORT GORE-TEX〈MERRELL〉




コメントを見る