プロフィール
かず@大田区
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:122
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:230851
QRコード
▼ 8/8 雨の様なボイルも…
- ジャンル:釣行記
★★8/8 雨の様なボイルも… 24回目★★
【20:00~21:00】
目的地に向かう途中の運河。
沢山の人だかり…
どうやら何処かでやっている花火大会が見えるらしく集まっている様です。
さして興味が無いので通り過ぎようとしますが、何やら空からでは無く水面から爆音が!?
水面を見てみると運河一面に2~3cm位なハクだと思われる稚魚が無数に!
それらがいたる所でボイルしていて、まるで激しい雨が降りつけてるかの如くバシャバシャやってる音でした♪
こんな状態はじめてみましたが急遽準備し開始しました。
まぁしかしそうは上手くはいきません(笑)
トップ〜ボトムまで色々キャストし、ワームも駄目で諦めました(^_^;)
他のルアーマンも同じ感じでした…
一度だけ護岸の側で追いかけてる魚が見えましたが、40cm位なマルタでした…
果たしてマルタが大量にいたのか、シーバスもいたのか…
シーバスはいたのでしょうね…
ただ食わせられないのは腕のせいという事で(笑)
【21:30~22:40】
直前に知人が短時間で釣果を出してた場所に向かう途中…
やはりこの超人気ポイントだった場所に人はいない…
秋になれば人は入るのでしょうが、最早人気ポイントでは無いのかもしれませんね…
ここが空いてるならやってみよう→釣れそうな気がしない→そしてボウズ…
そう今年はこのパターンばかり(笑)
といっても他なら釣れるかといえばそうでも無いでしょうから、何ともいえないのですが…(笑)
まぁそんなこんなで色々やるも…
T.D.SALT VIB Si 58S(コノシロライムチャート)を綺麗にフッキングしてきたボラのみ…
しっかりと口を使ってきたのでまぁ嬉しいといえば嬉しいのですが…
小沼さんに直接お聞きしたのですが、シリテンとの使い分けはボラがベイトならT.D.SALT VIB Siの方!
っと言われてましたがまさかボラそのものが食ってくるとは(笑)
そして新ランディングシャフト(ネット+フレックスアームはずっと使用してる物)の入魂がボラになるとは…
【23:15~24:30】
知人が釣れていた場所ら辺に来てみるも、そこで釣れたことないので何となく色々やるも…
根掛かりでワームロスト&リーダーロストx2で、やる気も無くなりボーっとしたりして過ごす(^_^;)
とりあえずリーダー結んで移動する事に
【25:00~26:30】
今年1匹だけ釣れた場所ヘ行くとアミだらけ…
釣れたストラクチャー等色々やるも疲れたので撤収…
【2015年24回目】シーバス釣行17回目(今シーズンシーバス1匹)
日付:2015/8/8~9
時間:2000~2100、2130~2240、2315~2430、2500~2630
場所:京浜運河(大田区)
天候:曇りのち花火、風(東4m→東2m)、気温(29℃→27℃)
潮(8日):小潮、満潮(潮位):22時35分(172cm)、干潮(潮位):16時34分(124cm)
潮(9日):長潮、干潮(潮位):6時30分(68cm)
狙い(ルアー):クロダイ、シーバス
釣果:ボラx1(40cm位)
バイト(HIT):1(1)
バラシ:0
同行者:無し
【ルアー】
ロッド:14 MORETHAN 85MLM・W〈DAIWA〉
リール:11 CALDIA 2506H〈DAIWA〉
ライン:RAPINOVA-X エギング(4本編み)0.8号〈RaPaLa〉
リーダー:morethan LEADER X’treme TYPE-N 16lb〈DAIWA〉
スナップ:クロスロックスナップ #2.5〈Valleyhill〉、E.G.WIDE SNAP #2〈EVERGREEN〉
使用ルアー:写真参照
ロスト:ジグヘッド+ワームx2
【その他】
ロッドケース:ポータブルロッドケース160P(B)〈DAIWA〉
ロッドトップガード:ネオトップガード(A)ワイド〈DAIWA〉
ロッド固定:ネオベルト(A)〈DAIWA〉
ランディングシャフト:Solpara Landing Shaft LS-600SP〈Major Craft〉+ Flex Arm Ver.ll Lock Type(レッド)〈昌栄〉+ 60cm丸型2~3000円位〈不明〉
フィッシュグリップ:KJリップグリップ〈KAHARA〉
プライヤー:6.5インチ ラバー付きアルミプライヤー スリムタイプ〈KAHARA〉、ixorne〈RYOBI〉
モバイルバケツ:ANGLER'S HANDY BUCKET〈LITTLE JACK〉
メジャー:凄腕参戦用公式メジャー(ワイド)旧型
ポーチ:RBB ターポリンポーチll(ブラックxブルー)〈RBB〉
ペットボトルホルダー:SHIMOTSUKE ペットボトルホルダー(ウェットスーツリサイクル)〈下野〉
バック:SLEEKA FORCE 35〈Snugpak〉
ウエストバッグ:MAZUME RED MOON WAIST BAGlll (ブラック)〈mazume〉
ヘッドライト(頭用):DELTA PEAK DPX-143H〈GENTOS〉
デジタルカメラ:FinePix XP200(ブルー)〈FUJIFILM〉
アパレル:Geppar Cap〈Columbia〉、BlueBlue ポロ〈Blue Blue〉、他〈UNIQLOなど〉
シューズ:PROTERRA MID SPORT GORE-TEX〈MERRELL〉

【20:00~21:00】
目的地に向かう途中の運河。
沢山の人だかり…
どうやら何処かでやっている花火大会が見えるらしく集まっている様です。
さして興味が無いので通り過ぎようとしますが、何やら空からでは無く水面から爆音が!?
水面を見てみると運河一面に2~3cm位なハクだと思われる稚魚が無数に!
それらがいたる所でボイルしていて、まるで激しい雨が降りつけてるかの如くバシャバシャやってる音でした♪
こんな状態はじめてみましたが急遽準備し開始しました。
まぁしかしそうは上手くはいきません(笑)
トップ〜ボトムまで色々キャストし、ワームも駄目で諦めました(^_^;)
他のルアーマンも同じ感じでした…
一度だけ護岸の側で追いかけてる魚が見えましたが、40cm位なマルタでした…
果たしてマルタが大量にいたのか、シーバスもいたのか…
シーバスはいたのでしょうね…
ただ食わせられないのは腕のせいという事で(笑)
【21:30~22:40】
直前に知人が短時間で釣果を出してた場所に向かう途中…
やはりこの超人気ポイントだった場所に人はいない…
秋になれば人は入るのでしょうが、最早人気ポイントでは無いのかもしれませんね…
ここが空いてるならやってみよう→釣れそうな気がしない→そしてボウズ…
そう今年はこのパターンばかり(笑)
といっても他なら釣れるかといえばそうでも無いでしょうから、何ともいえないのですが…(笑)
まぁそんなこんなで色々やるも…
T.D.SALT VIB Si 58S(コノシロライムチャート)を綺麗にフッキングしてきたボラのみ…
しっかりと口を使ってきたのでまぁ嬉しいといえば嬉しいのですが…
小沼さんに直接お聞きしたのですが、シリテンとの使い分けはボラがベイトならT.D.SALT VIB Siの方!
っと言われてましたがまさかボラそのものが食ってくるとは(笑)
そして新ランディングシャフト(ネット+フレックスアームはずっと使用してる物)の入魂がボラになるとは…
【23:15~24:30】
知人が釣れていた場所ら辺に来てみるも、そこで釣れたことないので何となく色々やるも…
根掛かりでワームロスト&リーダーロストx2で、やる気も無くなりボーっとしたりして過ごす(^_^;)
とりあえずリーダー結んで移動する事に
【25:00~26:30】
今年1匹だけ釣れた場所ヘ行くとアミだらけ…
釣れたストラクチャー等色々やるも疲れたので撤収…
【2015年24回目】シーバス釣行17回目(今シーズンシーバス1匹)
日付:2015/8/8~9
時間:2000~2100、2130~2240、2315~2430、2500~2630
場所:京浜運河(大田区)
天候:曇りのち花火、風(東4m→東2m)、気温(29℃→27℃)
潮(8日):小潮、満潮(潮位):22時35分(172cm)、干潮(潮位):16時34分(124cm)
潮(9日):長潮、干潮(潮位):6時30分(68cm)
狙い(ルアー):クロダイ、シーバス
釣果:ボラx1(40cm位)
バイト(HIT):1(1)
バラシ:0
同行者:無し
【ルアー】
ロッド:14 MORETHAN 85MLM・W〈DAIWA〉
リール:11 CALDIA 2506H〈DAIWA〉
ライン:RAPINOVA-X エギング(4本編み)0.8号〈RaPaLa〉
リーダー:morethan LEADER X’treme TYPE-N 16lb〈DAIWA〉
スナップ:クロスロックスナップ #2.5〈Valleyhill〉、E.G.WIDE SNAP #2〈EVERGREEN〉
使用ルアー:写真参照
ロスト:ジグヘッド+ワームx2
【その他】
ロッドケース:ポータブルロッドケース160P(B)〈DAIWA〉
ロッドトップガード:ネオトップガード(A)ワイド〈DAIWA〉
ロッド固定:ネオベルト(A)〈DAIWA〉
ランディングシャフト:Solpara Landing Shaft LS-600SP〈Major Craft〉+ Flex Arm Ver.ll Lock Type(レッド)〈昌栄〉+ 60cm丸型2~3000円位〈不明〉
フィッシュグリップ:KJリップグリップ〈KAHARA〉
プライヤー:6.5インチ ラバー付きアルミプライヤー スリムタイプ〈KAHARA〉、ixorne〈RYOBI〉
モバイルバケツ:ANGLER'S HANDY BUCKET〈LITTLE JACK〉
メジャー:凄腕参戦用公式メジャー(ワイド)旧型
ポーチ:RBB ターポリンポーチll(ブラックxブルー)〈RBB〉
ペットボトルホルダー:SHIMOTSUKE ペットボトルホルダー(ウェットスーツリサイクル)〈下野〉
バック:SLEEKA FORCE 35〈Snugpak〉
ウエストバッグ:MAZUME RED MOON WAIST BAGlll (ブラック)〈mazume〉
ヘッドライト(頭用):DELTA PEAK DPX-143H〈GENTOS〉
デジタルカメラ:FinePix XP200(ブルー)〈FUJIFILM〉
アパレル:Geppar Cap〈Columbia〉、BlueBlue ポロ〈Blue Blue〉、他〈UNIQLOなど〉
シューズ:PROTERRA MID SPORT GORE-TEX〈MERRELL〉

- 2015年9月5日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
14:00 | セリア商品で作るティンセル付きアシストフック |
---|
10:00 | 幻の二匹目 凄腕のタイムリミット |
---|
08:00 | 人がいない場所を選ぶというのには理由があって… |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント