プロフィール

かずぅ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:123
  • 昨日のアクセス:292
  • 総アクセス数:200431

QRコード

残業のせい

本日は大潮3日目でとても潮がいいのでバチ抜けやろうと思い準備してました。
しかし終業間近で打ち合わせが。
行きたい場所は間に合わないで家ノ前調査しました。
手前はバチは見えず。
そもそも港湾のバチが抜ける場所なのかもわかってない。
だけどそんな釣れ方もする。
河川だとどの辺まで港湾バチって抜けるんですか?…

続きを読む

生命の神秘2

  • ジャンル:日記/一般
カブトムシサナギ、今現在成虫への進化中。
ついに出てきましたよ。

続きを読む

アーバンフィッシング

港湾バチがやりたいのと潮と現場がうまく重なり調整も上手く行ったので東京の運河で釣りしました。
とにかく港湾バチが見たいのと、小さくていいから一本欲しい。
なんせひと月程魚見てないからね!
場所は去年も行った小場所。
バチは沢山見れたし2,3本釣れたから。
したらピンポイントで先行者が。
他に行く気も探す時間…

続きを読む

港湾バチのチェック

いよいよ自分とこの川の河口でも港湾バチの情報が入ってきたので調査行ってきました。
てか、情報がない内から行ってるけどね。
ホゲてるだけですよ。
ついでに言うとバチの姿も見れてなかったです。
今日は見えたらいいけど。
そんなで去年良かったポイントへ。
いい時間になってもバチは見えず。
まあそんないい潮ではな…

続きを読む

生命の神秘

  • ジャンル:ペット
釣り関係ないんですが!
去年近所で捕ってきたカブトムシのツガイが5個卵産んで内3匹サナギになりましたね。
後の2匹はまだ幼虫ですがもうサナギになりそう。
夏が楽しみでございます。
そんな楽しみにしてる日々の家族ですw

続きを読む

近頃のバチ抜け時合の謎(続き)

前回のバチ抜けログで時合の時間帯が変だ。みたいなの書いたんだがその続きと仮の答えが出ましたよ。みたいな事書きます。
時期は3月の一回目の大潮まわりの中潮3日目。
前日はシーバスの食いが立つのが満潮前で日没から30分前後にあったのでなんかおかしい。
その前もその時間に釣れたシーバスがバチでパンパンだったって…

続きを読む

歩け歩け

先日こちらにもたまに登場する呉服屋パイセンからお誘いがあり約1年ぶりのナマズ釣りに行きました。
今回は去年行ったとこじゃなくて新規開拓とのこと。
そして去年から2回位ご一緒させて頂いた、O川君も合流。
近頃、長崎で初のヒラマサを釣り上げたパイセン、長崎土産にかすてぃらを持ってきてくれた。
家からもお土産あんだ…

続きを読む

アイザー買えない

アイザー発売日に釣具屋近所のショッピングモールにいました。
昼飯食ってる時何気なく釣具屋のサイトを見たら、ノガレ160始めましたー♪じゃないや、入荷しましたって書いてあるね。
近いので家族置いてw一旦釣具屋へ。
まあ、もう午後なんでね、売り切れかね?って思ったけどなんとか残ってました。
ライムチャートラスイ…

続きを読む

時合がなんか早い

先日のログと続きみたいなもんですが、川バチ抜けの釣りだがなんか時合が早いぞ?って話。
本日は満潮が20時近く。後中潮3日目ですかね。(釣り行ってからかなり日が立ってるので記憶が、曖昧w)
早めに息子を風呂に入れてからなので19時半にならんくらいの到着。
上げの時間はハクパターンでもやるかねと思っていたが今日は…

続きを読む

そしてガングロフェスティバルへ。

昨夜からチヌの活性が上がってきた。
今日もいるかな?とバチ抜けフィッシング。
満潮は19時過ぎ。
釣れるのはその後の下げが利いてきてからかな?と思ったが実は上げてる最中からだいぶ抜けていたようで、19時12分にフィール様を食ったシーバスが大量のバチゲロを吐いた。
ちょっとなんか違和感があったがその時は時合と…

続きを読む