プロフィール

かずぅ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:72
  • 昨日のアクセス:187
  • 総アクセス数:190406

QRコード

やっぱし釣れない橋

先日ランカーが釣れた釣れない橋へ。
てかさぁ、ちょっと過ごしやすくなったら急に釣り人増えたよ。
なんなんだ!俺がやれないじゃねぇか!w
つうわけで近頃やりたい場所でやれない感じです。
その逃げ場として期待してるのがその名も釣れない橋。
此処んところはベイトの入りもいいし(イナッコぽいけど)流れも早く斜めに…

続きを読む

都会の川

今宵はデカイ月でも見ながらと大都会のドブに遠征したっす。
結果、激渋でして月なんか見てる余裕もなくおまけに予報にない大雨が降ってくる始末。
ああーせっかく午後休み取って4時にドブインしたに、、、と、ホゲも覚悟した干潮直前、突如ボイルが出始めた。
とりあえずついてたバイブを竿立ててなるべく上を意識し早い…

続きを読む

釣れない橋に大物が!?

娘が私立の高校を受験しそうでヒヤヒヤしてる皆様こん○○は。かずぅです。
頼む!公立に行ってくれ!
ここ最近、うだるような暑さが少し和らいできて釣りをするのもだいぶ楽になってきました。
今年は去年と比べ台風も多いし、まとまった雨もちょこちょこ降っていて秋になるのも早いかもしれないですねぇ。
と、そんな中、少し…

続きを読む

釣果偽装に見えますww

皆様は同日中といいますか、リリースしたシーバスが1時間後とかに再度釣れた!みたいな事ってありますか?
今回そんな事が起きたかも!?ってな出来事がありましたのでここに残してみたいと思います。
ある夜中、いつものように徒歩圏にある川の明暗で釣りをしてました。
夏に入り釣果は絶不調、気づくと最後に釣れたシー…

続きを読む

煮付けのもと

  • ジャンル:釣行記
本書は家族で海釣り施設へ行ってきた。
本日ここでも言ってるが、我が家には釣りガールがいまして、来年受験で釣りもろくに行けてないのもあって両親夏休みだったのもあり家族フィッシングとあいなりました。
ところで、8月に入って全く魚が釣れない俺。
なんとかこの機会に魚をつりたいがために最初から最後までカサゴ狙…

続きを読む

ルアーローテは重要

先日、シンペンでのスローな釣りでデカイの釣れたので調子に乗って同じ事しにいきました。
釣り場に到着すると満員御礼。
こっちは知り合いごっそり、対岸はどうやら知らない人。
まあ仲間なのでオープンを撃たせてもらうがやはり何もない。
その内対岸の人があがったのでこっちは人いっぱいだし様子を見に行くことにした…

続きを読む

負け続きの果て

いやー全く釣れません。
皆様の地域はどうなんでしょうか。
病人の看病と外出自粛で二週間の引きこもり生活を経て勇んで釣りに行ったわけですがもうとにかく何にもありません。
いや、橋脚の裏でゴン!って言ったか。
なんにせよそれすら嬉しかった位何もないんです。
その数日後、ちょっと明るい内から出撃。
懲りないよね…

続きを読む

何も起きない

息子と奥様が流行り病に感染したので丸二週間家にひきこもってました。
幸い俺本人はうつらなかったので日々の家事はどうにかこうにか。
ほぼ台所にいる生活で、主婦の大変さが見に染みてわかりました。
しかし料理のスキルはかなりあがったかとw
で、その引きこもりの前約ひと月と引きこもり後に一度釣りにいきましたが、…

続きを読む

バレない場合

もう釣れないからかね?
後中潮下げ3分位のゴールデンタイムの明暗に誰もいないってね。
ラッキーと思いつつ始めるもやはり何もありません。
散々投げて、もうすぐ潮止まりなのでバグるからのワームでやめようとワームでネチネチやってるとグンッ!って!
この時期らしい元気な引き!
元気な引き?
ん?
なんだ?何かおか…

続きを読む

生きてるのって素晴らしい。

  • ジャンル:釣行記
  • (ハゼ)
ホームの川はもうダメだ。
全然シーバスもチヌも釣れねぇ。
だからまだ早いとは思うが、ハゼでもやりに行ってみた。
時期的にまだ小さいのはわかってます。
だから針は5号、餌はジャリメと細めを用意。
でワンチャントップウォーターでシーバスとハゼクラやりたいのでルアーを少々持ち込む。
到着するとまだ水がないよね。…

続きを読む