プロフィール
カッちゃん
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:406120
QRコード
シーバスとダイペン作成
生まれてきてくれて1ヶ月。
昨日お宮参りしてきました
すくすくと成長してくれています
僕も慣れない手付きで
沐浴を手伝うのですが
数回でヘルニアの一歩手前に(笑)
磯には勿論行けず
病院通いの日々が続いていたのですが
痛みが徐々にひいてきたので
コルセットを装着して釣りへ
3/3(月)中潮
干潮 翌1:40
まずはリ…
昨日お宮参りしてきました
すくすくと成長してくれています
僕も慣れない手付きで
沐浴を手伝うのですが
数回でヘルニアの一歩手前に(笑)
磯には勿論行けず
病院通いの日々が続いていたのですが
痛みが徐々にひいてきたので
コルセットを装着して釣りへ
3/3(月)中潮
干潮 翌1:40
まずはリ…
- 2014年3月8日
- コメント(13)
バチ用ハンドメ 鮑と光
先日から作成していたアワビシート。
ここまで酸で溶かしたモノを
何とかシートっぽいモノにできましたが
厚みがあって使えるモノに仕上がったとは
言い難いです(汗)
自分の今の知識と周りにあるツールでは
限界があります
結論・・・アワビシートは買うのが一番(笑)
ルアーに関しては
バチのシーズンに入ってきたので
…
ここまで酸で溶かしたモノを
何とかシートっぽいモノにできましたが
厚みがあって使えるモノに仕上がったとは
言い難いです(汗)
自分の今の知識と周りにあるツールでは
限界があります
結論・・・アワビシートは買うのが一番(笑)
ルアーに関しては
バチのシーズンに入ってきたので
…
- 2014年2月14日
- コメント(11)
ハンドメ目玉とアジング
先日地元の駅伝大会に
職場の先輩方と出場してきました。
小雨降る爆風の中
走っても走っても前に進まない(泣)
結果は何と6位
あっ・・・7チーム中ですよ(爆)
でも続ける事が大切ですからね~。
また違う大会に出て
恥を晒してきたいと思います
【釣行記】
1/24(金)小潮
満潮 翌0:45
プライベートが忙しくなりそ…
職場の先輩方と出場してきました。
小雨降る爆風の中
走っても走っても前に進まない(泣)
結果は何と6位
あっ・・・7チーム中ですよ(爆)
でも続ける事が大切ですからね~。
また違う大会に出て
恥を晒してきたいと思います
【釣行記】
1/24(金)小潮
満潮 翌0:45
プライベートが忙しくなりそ…
- 2014年1月28日
- コメント(17)
吹雪シーバス
1/18(土)中潮
干潮 翌 1:33
先日の三重シーバス釣行を
hocchiに報告をすると
スイッチが入ったみたいで
一緒に浸かってきました。
前回釣行の時の時合いが長かったので
この日は22時頃から入水。
hocchiはネオプレーンウエダーを
修理中でナイロンで浸かる(僕以上のドM)
とりあえずは先日の流れが出たところを探るが…
干潮 翌 1:33
先日の三重シーバス釣行を
hocchiに報告をすると
スイッチが入ったみたいで
一緒に浸かってきました。
前回釣行の時の時合いが長かったので
この日は22時頃から入水。
hocchiはネオプレーンウエダーを
修理中でナイロンで浸かる(僕以上のドM)
とりあえずは先日の流れが出たところを探るが…
- 2014年1月19日
- コメント(12)
極寒三重シーバス
1月15日。
この日は2度目となる結婚記念日。
普段から自由に釣りへ
行かさせてもらっている嫁に
たまにはと少し良い所で食事してきました。
アッサリとした日本料理は
体に染み渡っていきます。
捨てられないように
釣りも程々にしとかないと・・・
でもこの前日は海に浸かっていました(笑)
1/14(火)大潮
干潮 23:25
…
この日は2度目となる結婚記念日。
普段から自由に釣りへ
行かさせてもらっている嫁に
たまにはと少し良い所で食事してきました。
アッサリとした日本料理は
体に染み渡っていきます。
捨てられないように
釣りも程々にしとかないと・・・
でもこの前日は海に浸かっていました(笑)
1/14(火)大潮
干潮 23:25
…
- 2014年1月16日
- コメント(17)
新年雑記
ブログを見て下さっている皆様
遅れましたが明けまして
おめでとうございます。
年越しは年末に釣った魚を食べました。
鯵の漬けのチラシ寿司とメバルの煮付。
新年はもっと釣れますようにと
海の幸に感謝し頂きました
【釣行記】
1/11(土)若潮
干潮 20:22
新年の初釣りへ三重の
ライトゲームへ行ってきました。
同行…
遅れましたが明けまして
おめでとうございます。
年越しは年末に釣った魚を食べました。
鯵の漬けのチラシ寿司とメバルの煮付。
新年はもっと釣れますようにと
海の幸に感謝し頂きました
【釣行記】
1/11(土)若潮
干潮 20:22
新年の初釣りへ三重の
ライトゲームへ行ってきました。
同行…
- 2014年1月13日
- コメント(15)
メバルへの執着
11/30(土)中潮
干潮 22:10
翌 大潮
満潮 4:48
前回の潮回りは厳しかったので
今回はリセットされて
海の状況は良くなるはずだと
確信しての三重県ライトゲームへ。
狙いは産卵前のビッグママ。
同行者はhocchi。
三重ライトゲームに
一緒に行くのは久しぶりだが
共によく通い
一緒に技術を高め合った仲です。
…
干潮 22:10
翌 大潮
満潮 4:48
前回の潮回りは厳しかったので
今回はリセットされて
海の状況は良くなるはずだと
確信しての三重県ライトゲームへ。
狙いは産卵前のビッグママ。
同行者はhocchi。
三重ライトゲームに
一緒に行くのは久しぶりだが
共によく通い
一緒に技術を高め合った仲です。
…
- 2013年12月4日
- コメント(11)
ハンドメイドメバル釣行
先日は嫁さんとぶらり大阪へ
IKEA徘徊して海遊館には行かず
天保山アニパ(触れ合いペットガーデン)へ。
規模は小さいですが
時間無制限で動物と触れ合えるのは
凄く魅力的です。
で通天閣下の串カツ「だるま」へ。
嫁孝行は釣りに行くためには必須ですね
【釣り】
11/23(土)中潮
満潮 20:16
翌 小潮
干潮…
IKEA徘徊して海遊館には行かず
天保山アニパ(触れ合いペットガーデン)へ。
規模は小さいですが
時間無制限で動物と触れ合えるのは
凄く魅力的です。
で通天閣下の串カツ「だるま」へ。
嫁孝行は釣りに行くためには必須ですね
【釣り】
11/23(土)中潮
満潮 20:16
翌 小潮
干潮…
- 2013年11月30日
- コメント(15)
最新のコメント