プロフィール

カッちゃん
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:415725
QRコード
▼ S字テスト釣行
先日リバーシーバス用に
作成したものを泳がせに。

いざ、琵琶湖へ(笑)
職場の係長ムーチンのボートで出港。

8年ほど前のタックルを取り出し
両ベイトタックルにハンドメを結ぶ。
勿論、押さえでスピニングのライトリグ(笑)

いや~懐かしいタックル達です。
朝はムーチンの寝坊
僕の慣れないエレキの操作の為
(その場でグルグル回る)
朝のプライムタイムを逃す(汗)
ドピーカンと呼ばれる時間帯にビッグベイトで
出せるほどの腕はないので
直ぐにワームへ手を伸ばす。
4m~7mラインのブレイクを探って
なんとか魚の反応を得る。


上司のムーチンには先に釣っていただき
気持ちよくなってもらう。
うん。出来た後輩。
というかエレキの操作に慣れるのに必死で
釣りどころではナイっす(笑)
でも、なんとか・・・。

そこからはエレキにも慣れ
何本か釣れてくれました。

小さいやつばっかですけどね。
てかバス釣りメッチャ下手になってて
焦りました(笑)
肝心のS字ですが
普通にSを描いてくれたので使えそうです。
つい最近、海にも行きました。
嫁家の三重の別荘へ。

カヤックもお義兄さん家族と堪能。

勿論カヤックに乗りながら
トップチヌもしましたよ。
でも膝の上に甥っ子ですから(笑)

結局岸に戻ってから釣りをするも

勿論、水面は割れず・・・。
尊敬できる叔父さんにはなれませんでしたが
ボックス内のワームに興味を持ったようで
R-32とアルカリをプレゼントし
とりあえず良き叔父さんにはなれました。
カヤックを終えロッジに帰ると
息子が笑顔で“おかえり”と言ってくれる。

大きくなったらお父さんと釣りしよーなと
何度も繰り返し言うのでした(*´з`)

良き出会いに感謝です♪
作らないって言ってたのに
2本作った片方に
ウエイトを間違って入れていたので
直ぐ作り直す(>_<)

フェイスを少し変え
コーティングし
これから塗装です。
自分用なのでテケトーです(-ω-)/
あと磯用のシンペンを再度作る。

以前作成した物は
流れに入った時の
浮上アクションを狙っていたのですが
今回はサラシの中での
レンジキープをテーマに。
図はリップ等付いていますが・・・
ホロでササッと仕上げ。

全長は100mm。
上は青物用に40g
中はフロント重心28g
下はリア重心28g
来週にでもテスト行ってきます~( *´艸`)
作成したものを泳がせに。

いざ、琵琶湖へ(笑)
職場の係長ムーチンのボートで出港。

8年ほど前のタックルを取り出し
両ベイトタックルにハンドメを結ぶ。
勿論、押さえでスピニングのライトリグ(笑)

いや~懐かしいタックル達です。
朝はムーチンの寝坊
僕の慣れないエレキの操作の為
(その場でグルグル回る)
朝のプライムタイムを逃す(汗)
ドピーカンと呼ばれる時間帯にビッグベイトで
出せるほどの腕はないので
直ぐにワームへ手を伸ばす。
4m~7mラインのブレイクを探って
なんとか魚の反応を得る。


上司のムーチンには先に釣っていただき
気持ちよくなってもらう。
うん。出来た後輩。
というかエレキの操作に慣れるのに必死で
釣りどころではナイっす(笑)
でも、なんとか・・・。

そこからはエレキにも慣れ
何本か釣れてくれました。

小さいやつばっかですけどね。
てかバス釣りメッチャ下手になってて
焦りました(笑)
肝心のS字ですが
普通にSを描いてくれたので使えそうです。
つい最近、海にも行きました。
嫁家の三重の別荘へ。

カヤックもお義兄さん家族と堪能。

勿論カヤックに乗りながら
トップチヌもしましたよ。
でも膝の上に甥っ子ですから(笑)

結局岸に戻ってから釣りをするも

勿論、水面は割れず・・・。
尊敬できる叔父さんにはなれませんでしたが
ボックス内のワームに興味を持ったようで
R-32とアルカリをプレゼントし
とりあえず良き叔父さんにはなれました。
カヤックを終えロッジに帰ると
息子が笑顔で“おかえり”と言ってくれる。

大きくなったらお父さんと釣りしよーなと
何度も繰り返し言うのでした(*´з`)

良き出会いに感謝です♪
【ハンドメイド】
前回、もうS字は面倒くさいので作らないって言ってたのに
2本作った片方に
ウエイトを間違って入れていたので
直ぐ作り直す(>_<)

フェイスを少し変え
コーティングし
これから塗装です。
自分用なのでテケトーです(-ω-)/
あと磯用のシンペンを再度作る。

以前作成した物は
流れに入った時の
浮上アクションを狙っていたのですが
今回はサラシの中での
レンジキープをテーマに。
図はリップ等付いていますが・・・
ホロでササッと仕上げ。

全長は100mm。
上は青物用に40g
中はフロント重心28g
下はリア重心28g
来週にでもテスト行ってきます~( *´艸`)
- 2014年7月27日
- コメント(8)
コメントを見る
カッちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 1 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 9 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 11 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
















最新のコメント