プロフィール
渡辺(トゥーニオ)
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:152
- 総アクセス数:1335878
QRコード
▼ 戦後70年(軍艦堤防)
- ジャンル:日記/一般
戦後70年の節目となる今年、沈没した戦艦武蔵が発見されTV等で注目されていますね。
少し前の事になりますが、実家の片付けをしていると15年前に亡くなった祖父の遺品を保管していた父の部屋からこの写真と襟章が出てきました。

祖父が太平洋戦争に行っていた時の写真です。
私はじいさん子だったので良く膝の上に乗せられて戦争当時の話しを機会が良くありました。
祖父は、中国戦線~ビルマ(ミャンマー)方面に転戦…
悪名高いインパール作戦の後方で物資の輸送を担当していました。
伸び切った補給線で護衛も満足に居ない中トラックで物資を運んでいたので、待ち伏せ攻撃の格好の標的になり戦友は亡くなり、自らも何度も死を覚悟したそうです。
山から機関銃で狙い撃ちにされた時にトラックのホロに無数の弾痕が空いていたが奇跡的に車体は無傷だった事…
至近距離から待ち伏せ攻撃にあいタイヤのホイール裏に隠れて必死に応戦した事…
食糧が無くなり猿を撃って食べた話し…
ここでは書ききれない位に戦争経験を話してくれました。
これからは、戦争経験者から直に話しを聞いた人も少なくなるので、子供たちに戦争の悲惨さを伝えていくのも私の役目だと思っています。
そんな戦争の経験を今に伝える場所が身近な釣り場にもあるのはご存知でしょうか?
いわき市の小名浜港にある通称「軍艦堤防」

駆逐艦「澤風」は魚市場前のT字堤防の基礎に。

駆逐艦「汐風」は、ららみゅう遊覧船乗り場近くの堤防の基礎に。

この汐風は、南方戦線で船団護衛等の任務の後、大戦末期には損傷修理をきっかけに船尾を改造して特攻兵器人間魚雷「回天」の搭載艦に改造され終戦を迎えました。
戦後は武装を解除した後、復員船として活躍し、役目を果たした後堤防の礎として眠っています。
港湾整備で今では駆逐艦本体を見ることは出来なくなりましたが、色の違うブロックの内側が汐風の船尾にあたります。

大戦では船団を護衛した駆逐艦が眠る堤防近くには、現在の日本の海を守る海上保安庁の巡視船2隻が停泊しています。

釣りの際は立ち寄って新、旧日本を守る船に想いをはせるのも良いかもしれませんね。

こうした軍艦堤防は日本各地に何個か残っているそうです。
もしかすると貴方の足元にも戦後の物資不足の中、日本復興の願いを込めて堤防の基礎となった軍艦が眠っているかもしれませんよ。
Android携帯からの投稿
少し前の事になりますが、実家の片付けをしていると15年前に亡くなった祖父の遺品を保管していた父の部屋からこの写真と襟章が出てきました。

祖父が太平洋戦争に行っていた時の写真です。
私はじいさん子だったので良く膝の上に乗せられて戦争当時の話しを機会が良くありました。
祖父は、中国戦線~ビルマ(ミャンマー)方面に転戦…
悪名高いインパール作戦の後方で物資の輸送を担当していました。
伸び切った補給線で護衛も満足に居ない中トラックで物資を運んでいたので、待ち伏せ攻撃の格好の標的になり戦友は亡くなり、自らも何度も死を覚悟したそうです。
山から機関銃で狙い撃ちにされた時にトラックのホロに無数の弾痕が空いていたが奇跡的に車体は無傷だった事…
至近距離から待ち伏せ攻撃にあいタイヤのホイール裏に隠れて必死に応戦した事…
食糧が無くなり猿を撃って食べた話し…
ここでは書ききれない位に戦争経験を話してくれました。
これからは、戦争経験者から直に話しを聞いた人も少なくなるので、子供たちに戦争の悲惨さを伝えていくのも私の役目だと思っています。
そんな戦争の経験を今に伝える場所が身近な釣り場にもあるのはご存知でしょうか?
いわき市の小名浜港にある通称「軍艦堤防」

駆逐艦「澤風」は魚市場前のT字堤防の基礎に。

駆逐艦「汐風」は、ららみゅう遊覧船乗り場近くの堤防の基礎に。

この汐風は、南方戦線で船団護衛等の任務の後、大戦末期には損傷修理をきっかけに船尾を改造して特攻兵器人間魚雷「回天」の搭載艦に改造され終戦を迎えました。
戦後は武装を解除した後、復員船として活躍し、役目を果たした後堤防の礎として眠っています。
港湾整備で今では駆逐艦本体を見ることは出来なくなりましたが、色の違うブロックの内側が汐風の船尾にあたります。

大戦では船団を護衛した駆逐艦が眠る堤防近くには、現在の日本の海を守る海上保安庁の巡視船2隻が停泊しています。

釣りの際は立ち寄って新、旧日本を守る船に想いをはせるのも良いかもしれませんね。

こうした軍艦堤防は日本各地に何個か残っているそうです。
もしかすると貴方の足元にも戦後の物資不足の中、日本復興の願いを込めて堤防の基礎となった軍艦が眠っているかもしれませんよ。
Android携帯からの投稿
- 2015年3月23日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント