プロフィール
渡辺(トゥーニオ)
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:217
- 昨日のアクセス:350
- 総アクセス数:1379553
QRコード
▼ 動画撮影ロケの裏側「MariaラピードF130」
- ジャンル:日記/一般
- (青物&フラット, Mariaフィールドスタッフ, 新潟釣行, Maria)
何度か私のブログでも紹介している、Mariaから7月発売予定の青物用ダイビングペンシル「ラピードF130」!!
テスト段階から好調なルアーでしたが、その威力が爆発したのは動画ロケ当日でした。
実は、急遽決まったこのロケ、神奈川⇔新潟の長距離移動を含めて1泊、実釣は初日午後と二日目午前中だけという過密なスケジュールだったんです。
普段のロケなら十分にプラをして撮影ポイントの代替地まで準備しているのですが、今回はそんな時間がない。
撮影スタッフ達も土地勘が全くない中で、私がガイド出来るのは初日の
半日だけ…
撮影が1週間早ければイナダ入れ食いの時期だったのでなんら心配しなかったんですが群れが抜け始めていた…
おまけに初日は、暴風雨…
要するに、ブッツケ本番で当日を迎えたら状況が最悪だった訳です(TT)
撮影はサーフメインに行う予定でしたが波が高くて初日は断念して、二日目ロケで行くポイントの下見をして回ると若干風がおさまって来たので実釣へ♪
エントリーしたのは潮通しが良くて風裏になる小磯でベイトは稚鮎やコノシロ、アジ!
サーフでは35~50cmのイナダがメインだが、経験上ここは大型の実績が高い!!
絵的にはエクストリーム感が出てしまいガチな釣り寄りの動画になってしまうが、初日に1本は出しておきたいので頑張ろう!!
と、思ったら幸先良くワラササイズが3バイト2ゲット!!

MariaラピードF130
この日は、ポップクイーン105やフラペンブルーランナーも使用しましたが、バイトがあったのは全てMariaラピードF130!!

大型ベイトを追って沈み根周りを回遊するワラサにラピードのダイビングアクションがハマった結果だった。

こんな感じで初日は1時間30分で2ゲットでしたが、あの状況から考えれば一安心です。
ロケ二日目は天候が回復する予報でしたが、私は仕事で参加出来ないので若干の心配が残る。
ポイントは、ムーチョのロケでMariaスタッフも1度訪れた場所だったのであとは託すと…
流石ですね~!!

二日目も70クラスのワラサゲット出来たらしい!!
動画の仕上がりが楽しみだな♪
イナダはポロポロ?だったようですが、1週間前ならラピードでガンガン入れ食いだったので、イナダ狙いでも十分に使えますよ♪

イチオシのアクションは、ダイブさせてからの水中ドックウォーク!!
水中で引ったくるようにバイトしたり、浮き上がりでドカンと来てエキサイティングですよ。

ラピードF130のウエイトは30gなので、シーバスタックルやライトショアジギタックルで遊べますよ。
ガチな青物狙いはちょっと敷居が高いな…
と思っている方でも気軽に使えるアイテムですので、ジギングのお供にいかがでしょうか?

Android携帯からの投稿
テスト段階から好調なルアーでしたが、その威力が爆発したのは動画ロケ当日でした。
実は、急遽決まったこのロケ、神奈川⇔新潟の長距離移動を含めて1泊、実釣は初日午後と二日目午前中だけという過密なスケジュールだったんです。
普段のロケなら十分にプラをして撮影ポイントの代替地まで準備しているのですが、今回はそんな時間がない。
撮影スタッフ達も土地勘が全くない中で、私がガイド出来るのは初日の
半日だけ…
撮影が1週間早ければイナダ入れ食いの時期だったのでなんら心配しなかったんですが群れが抜け始めていた…
おまけに初日は、暴風雨…
要するに、ブッツケ本番で当日を迎えたら状況が最悪だった訳です(TT)
撮影はサーフメインに行う予定でしたが波が高くて初日は断念して、二日目ロケで行くポイントの下見をして回ると若干風がおさまって来たので実釣へ♪
エントリーしたのは潮通しが良くて風裏になる小磯でベイトは稚鮎やコノシロ、アジ!
サーフでは35~50cmのイナダがメインだが、経験上ここは大型の実績が高い!!
絵的にはエクストリーム感が出てしまいガチな釣り寄りの動画になってしまうが、初日に1本は出しておきたいので頑張ろう!!
と、思ったら幸先良くワラササイズが3バイト2ゲット!!

MariaラピードF130
この日は、ポップクイーン105やフラペンブルーランナーも使用しましたが、バイトがあったのは全てMariaラピードF130!!

大型ベイトを追って沈み根周りを回遊するワラサにラピードのダイビングアクションがハマった結果だった。

こんな感じで初日は1時間30分で2ゲットでしたが、あの状況から考えれば一安心です。
ロケ二日目は天候が回復する予報でしたが、私は仕事で参加出来ないので若干の心配が残る。
ポイントは、ムーチョのロケでMariaスタッフも1度訪れた場所だったのであとは託すと…
流石ですね~!!

二日目も70クラスのワラサゲット出来たらしい!!
動画の仕上がりが楽しみだな♪
イナダはポロポロ?だったようですが、1週間前ならラピードでガンガン入れ食いだったので、イナダ狙いでも十分に使えますよ♪

イチオシのアクションは、ダイブさせてからの水中ドックウォーク!!
水中で引ったくるようにバイトしたり、浮き上がりでドカンと来てエキサイティングですよ。

ラピードF130のウエイトは30gなので、シーバスタックルやライトショアジギタックルで遊べますよ。
ガチな青物狙いはちょっと敷居が高いな…
と思っている方でも気軽に使えるアイテムですので、ジギングのお供にいかがでしょうか?

Android携帯からの投稿
- 2017年5月21日
- コメント(0)
コメントを見る
渡辺(トゥーニオ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント