プロフィール
かりな
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:382311
QRコード
▼ 宮崎、鹿児島後の長崎釣行
- ジャンル:日記/一般
週末は長崎へ移動してヒラスズキ狩りに
私はヒラスズキ捕獲は基本、長崎県産がメインです
まずは
ポイント
へ移動します

最近、この手の山岳部系の写真ばっかになってるような気が・・・(^_^;)

だが、しかーし!
スタート時点でこれを上がらないとポイントへは行けない
高さをマンションで例えたら3階~4階部分までハシゴで上がります

ハシゴが終われば一旦、上の灯台ふもとまで登山してポイント側へ下ります。因みに海面から灯台のてっぺんまでは約70m・・・
きちーーーーーーーーー!!!(Age33)

灯台のふもとで休憩・・・ここから下りです
ん?なんの説明??
まっいっか

「私はどこにいるでしょ~か???」
ん、これも、まいっか
そう!あのサラシが出ているところがポイントなんです!

あの山岳部的な道のりを経てでないとここに辿り着かないので仕方ない
我慢我慢・・・
この日は前日の強風&高波の余韻を残した状況は午前中のみ!
午後からは信じられないほどのベタ凪・・・アオリをするには最高な状態でした。

が釣れたのは朝一の9:00~9:30の3本だけ・・・しかも私ではなく同行者の仲間にね(ー_ー)!!y-.。o○

おまけでジグに3kg超の真鯛が2本・・・仲間がね(-_-;)

という事で・・・・・・

結局私はお決まりのお昼寝モード・・・(笑)
いつもなら爆釣するポイントだから道のりが険しくても行ってしまう磯でもね・・・喰わねぇ時はさ~っぱり喰わねぇもんだよ!と自分に言い聞かせて(=_=)zzz。。。

私はヒラスズキ捕獲は基本、長崎県産がメインです

まずは



最近、この手の山岳部系の写真ばっかになってるような気が・・・(^_^;)

だが、しかーし!
スタート時点でこれを上がらないとポイントへは行けない

高さをマンションで例えたら3階~4階部分までハシゴで上がります


ハシゴが終われば一旦、上の灯台ふもとまで登山してポイント側へ下ります。因みに海面から灯台のてっぺんまでは約70m・・・
きちーーーーーーーーー!!!(Age33)

灯台のふもとで休憩・・・ここから下りです
ん?なんの説明??
まっいっか


「私はどこにいるでしょ~か???」
ん、これも、まいっか

そう!あのサラシが出ているところがポイントなんです!

あの山岳部的な道のりを経てでないとここに辿り着かないので仕方ない

この日は前日の強風&高波の余韻を残した状況は午前中のみ!
午後からは信じられないほどのベタ凪・・・アオリをするには最高な状態でした。

が釣れたのは朝一の9:00~9:30の3本だけ・・・しかも私ではなく同行者の仲間にね(ー_ー)!!y-.。o○

おまけでジグに3kg超の真鯛が2本・・・仲間がね(-_-;)

という事で・・・・・・

結局私はお決まりのお昼寝モード・・・(笑)
いつもなら爆釣するポイントだから道のりが険しくても行ってしまう磯でもね・・・喰わねぇ時はさ~っぱり喰わねぇもんだよ!と自分に言い聞かせて(=_=)zzz。。。
- 2012年4月6日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- リリースのための機能
- 2 日前
- はしおさん
- フルセラ
- 3 日前
- rattleheadさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 10 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 10 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
-
- バチ抜け開幕
- JUMPMAN
最新のコメント