回遊待ち

  • ジャンル:釣行記
上げ潮 マヅメ

気に入っていたポイントに、ついに杭が打たれてしまい、

別なポイントに移動しようとしたが、時すでに遅し、、



ポイント満員\(^o^)/

仕方なく、回遊ルート沿いの人がいないポイントにエントリー


回遊が通るには通るのだが、地形の変化に乏しく、通り過ぎてしまうポイント


ブレイクライン沿いを、まずはアストレイアHBでアップから巻いていく

さらに、フランキー、ドーバー、サーフェスウィングと、ある程度レンジ刻み様子見


一番ベイトの反応が良かった表層だったため、
アストレイアHBで、しばらく回遊待ち


流れが強くなってきたタイミングで弱い当たり
スイープで合わせ、ロッドを曲げこむと、生命感あり


しかし、ロッドのティップしか曲がらず、少し不安
魚を浮かせ、そのまま水面滑走笑

45ぐらいの満足とは行かない一本


その後、表層のベイトもおとなしくなったため、バイブレーションでボトムを探ると


ゴゴンと、いい当たり
フッキングを入れ、ロッドを曲げこむと、ベリーから曲がるいい魚 笑
これは、70UP確定

フッキング位置が、二つブレイク先だったこともあり、魚を浮かせブレイクを避けようとすると、すぅ

はい、バラしました

ルアー回収すると、リアフックに肉片、フロントフックに鱗

フックポイントがずれたか、口切れ、、、

まだまだ、ロッドの特徴に慣れず四苦八苦しそうな予感、、



コメントを見る