プロフィール
かぷお
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:50226
QRコード
▼ ベイトはなんぞ
- ジャンル:日記/一般
年度末恒例のバタバタも終わり、ある程度仕事も落ち着いたと思ったら
新人教育を任され、再度バタバタ中のかぷおです。
仕事の合間を見ての、久しぶりの釣行
下潮のタイミングで涸沼川上流部にエントリー
ベイトは、アミとバチがチラホラ見えるのみ
時折、マイクロベイトが水面に飛び出すような挙動を見せる
サーチルアーとして、バチパターンでもいけるアストレイアのクリアーカラーを選択
サミングをしながら葦際に着水させると、一発目でルアーが引ったくられる
合わせた瞬間サヨリが吹っ飛んでくる笑
20cmぐらいのサヨリをキャッチ
まさかのサヨリですか…
もう一度、同じコースにアストレイアを流し込むと、今度は50cmぐらいのボラをキャッチ
二種目コンプリート
謎すぎるベイト…
その後、フランキー、アストレイアハイビート、Hベイトとローテーションするも反応がない
夕マヅメのタイミングで良型シーバスの単発ボイル
最近活躍中のスイッチヒッターを投入
駆け上がり沿いをトレースしながら引くと、またもやサヨリを釣り上げる
日没から1時間ほどで反応がなくなった為、終了
未だ涸沼では、外道しか釣り上げてない、、、
早く釣らないと、初夏のハクパターンになってしまう笑
とりあえず週末は、ヒラメですかね
- 2016年4月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント