プロフィール
彦
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:23316
QRコード
▼ 唯一無二の魚
- ジャンル:日記/一般
最近釣り行けてないな〜
気温も下がって雨も降ったし、状況良くなってるんだろうな〜
だけど…
中途半端に雨降りやがって!
往復4時間もかかるから雨が止んでる時にサクッと行く事もできねーし
ウエア来てビショ濡れで釣れなかったら嫌だし
困ったもんだ…
なので今回は釣果ログではありません
先日、夏フェス行ってから地元に帰省してきました

FREEDOM!フリーダム!ふりーだむ!
まさに『自由』な夏フェスでした!
次の日地元に帰ると懐かしい物発見!

【魚拓】
このために額縁を買って入れてあります
4年経ちますが色褪せる事もなく綺麗なままです
(一応名前やポイントは隠します。現認者は地元の釣具屋です。)

4年前の自分っす…(笑)
写真の下の方の汚れは…
深い話になるので止めときます…
地元ではランカーサイズを釣ると近くの釣具屋で魚拓を採ってもらうアングラーも多く、この時も近くのポイントで88cmを釣った方が魚拓を採りに来ていて盛り上がりました
その釣具屋には所狭しと、青物、ロックフィッシュ、フラットフィッシュ、魚の王様真鯛、そしてスズキ、と色んな魚種の魚拓が貼られていました
当然90、91、92、……96、97、98等1cm刻みで『我こそわ!』というランカーシーバスもたくさん!
これぞ釣具屋です!
道具の宣伝をベタベタ貼るよりも
『こんなの釣れるんだ〜』
的な魚拓が貼ってあったほうがよっぽど道具も売れるのに
それに、そっちの方がワクワクしませんか?
まぁ完全に個人的な意見ですけどね…
リリース問題なんかもあると思いますが
二度と釣れるか分からないサイズです!
しっかり魚拓採って美味しくいただきました
デカい魚は不味いなんて言う人もいますが、自分で釣った魚は美味いもんです
正直、気持ちが高ぶってて味なんか分かんなかったけど…
たかが90cm
とお思いの方々もいると思います
でもこの魚は大きさや形ではなく
【もう二度と釣りが出来なくなってしまった地元の海】で釣れた唯一無二のスズキの魚拓です
今後の釣り人生、もしメーターオーバーのスズキが釣れても、たとえ200キロのマグロが釣れても自分にとってこれ以上の魚はないでしょう
魚拓に残しておいて本当に良かった
デカい魚や思い出の魚
写真だけじゃもったいないです
魚拓はやっぱりいいもんですよ
こっちの釣具屋でも魚拓採ってくれるとこあるのかな?
そろそろデカいのが釣れるハイシーズンです!
皆さんも【これぞランカー!】という魚が釣れたら魚拓を採ってみてはいかがでしょう
iPhoneからの投稿
- 2014年8月30日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 時間前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 12 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント