プロフィール
金丸 竜児
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:213611
QRコード
▼ ご報告
- ジャンル:ニュース
- (金丸竜児)
皆様、こんばんは。
本日は9月1日でございますが、今日は兼ねてより皆様に知って頂きたい事案が2点あり、久しぶりにブログを綴らせて頂きました。
なぜ、今なのかというと、そもそもこのプロジェクト自体は今年の2月から秘密裏に動いてきたのですが、こうして皆様に発表できる体制がある程度整ってからご紹介させて頂きたいと考えてきたからでございます。
その2点のうちのまず1点目でございますが、私金丸が代表を務めさせて頂く新ブランドをこの度設立させて頂きました。
社名は「RUDIE’S 株式会社」、ブランドはそのまま「RUDIE’S」となります。
社名の由来に尽きましては、私がブランドを設立するにあたり、社内の基本姿勢として大事にしていきたいと考えた単語の頭文字を合わせた造語になります。
詳しくは下記の通りとなります。
Refined…洗練
Ultimate…究極
Distinctive…独創
Infinite possibilities…無限の可能性
Ecitement…感動
ちなみに全文は下記の通りとなります。
We aim to create fishing tackles that are “Refined”, “Ultimate”, “Distinctive” and “Infinite possibilities” which will offer “Excitement” to anglers.
私たちは、「洗練」、「究極」、「独創」、「無限の可能性」への追求、そして、アングラーの皆様にとって「感動」を与える釣具タックルの創出を目指します。
それから、ロゴに関しましては、下図の通りとなります。


今後リリース予定のアイテムといたしましては、私の大好きな釣りをメインとしていきますので、ハタゲーム用のアイテム類、それから、メバリング用のアイテム類が主となる予定です。
一応、今の予定では10月には第一弾のアイテムを発売できる運びで進めておりますので、また、別の機会にご紹介させて頂きたいと考えております。
それから、2点目でございますが、私が在住している福岡県に本社を構え、普段から懇意にして頂いている㈱ルミカのルアーブランド「Xtrada」のプロスタッフを務めさせて頂くことになった事を正式に発表させて頂きます。

プロスタッフに関しても、実は今年の3月から内々で決定しており、私がXtradaで初プロデュースさせて頂くアイテムを企画から中心となって開発までさせて頂きました。
そして、その第一弾として発売するアイテムは何なのかというと、「METAL JACKER」という名前のメタルジグになります。

こちらはノーマル時にはラトルスティックが入っており、巻きやフォール時にカチカチと音がする為、ちょうど良い感じでフィッシュイーターにアピールしてくれます。

また、太刀魚を狙う際にはアシストフックを外して頂き、トレブルフックを下のサーベルアイに装着して、ラトルスティックをケミホタルに差し替えることで効率よくサーベリングを行えます。

実際、関西のテスター様にサーベリングを実釣して試して頂いたのですが、周囲にズラッと釣人が並んでいる中で圧倒的な釣果を叩きだすことが出来たと喜んでおりました。
音で誘い、光で誘う「METAL JACKER」、もし、宜しければ是非ともチェック下さいませ。
今後はご存知APIAを中心に活動しつつ、Xtrada、そして、RUDIE’Sとまさに三足の草鞋を履いた状態で活動をしていくこととなりますが、より一層頑張って精進して参りたいと考えておりますので、変わらぬご愛顧を賜りますと幸いでございます。
重ね重ねとなりますが、何卒、宜しくお願い申し上げます。
本日は9月1日でございますが、今日は兼ねてより皆様に知って頂きたい事案が2点あり、久しぶりにブログを綴らせて頂きました。
なぜ、今なのかというと、そもそもこのプロジェクト自体は今年の2月から秘密裏に動いてきたのですが、こうして皆様に発表できる体制がある程度整ってからご紹介させて頂きたいと考えてきたからでございます。
その2点のうちのまず1点目でございますが、私金丸が代表を務めさせて頂く新ブランドをこの度設立させて頂きました。
社名は「RUDIE’S 株式会社」、ブランドはそのまま「RUDIE’S」となります。
社名の由来に尽きましては、私がブランドを設立するにあたり、社内の基本姿勢として大事にしていきたいと考えた単語の頭文字を合わせた造語になります。
詳しくは下記の通りとなります。
Refined…洗練
Ultimate…究極
Distinctive…独創
Infinite possibilities…無限の可能性
Ecitement…感動
ちなみに全文は下記の通りとなります。
We aim to create fishing tackles that are “Refined”, “Ultimate”, “Distinctive” and “Infinite possibilities” which will offer “Excitement” to anglers.
私たちは、「洗練」、「究極」、「独創」、「無限の可能性」への追求、そして、アングラーの皆様にとって「感動」を与える釣具タックルの創出を目指します。
それから、ロゴに関しましては、下図の通りとなります。


今後リリース予定のアイテムといたしましては、私の大好きな釣りをメインとしていきますので、ハタゲーム用のアイテム類、それから、メバリング用のアイテム類が主となる予定です。
一応、今の予定では10月には第一弾のアイテムを発売できる運びで進めておりますので、また、別の機会にご紹介させて頂きたいと考えております。
それから、2点目でございますが、私が在住している福岡県に本社を構え、普段から懇意にして頂いている㈱ルミカのルアーブランド「Xtrada」のプロスタッフを務めさせて頂くことになった事を正式に発表させて頂きます。

プロスタッフに関しても、実は今年の3月から内々で決定しており、私がXtradaで初プロデュースさせて頂くアイテムを企画から中心となって開発までさせて頂きました。
そして、その第一弾として発売するアイテムは何なのかというと、「METAL JACKER」という名前のメタルジグになります。

こちらはノーマル時にはラトルスティックが入っており、巻きやフォール時にカチカチと音がする為、ちょうど良い感じでフィッシュイーターにアピールしてくれます。

また、太刀魚を狙う際にはアシストフックを外して頂き、トレブルフックを下のサーベルアイに装着して、ラトルスティックをケミホタルに差し替えることで効率よくサーベリングを行えます。

実際、関西のテスター様にサーベリングを実釣して試して頂いたのですが、周囲にズラッと釣人が並んでいる中で圧倒的な釣果を叩きだすことが出来たと喜んでおりました。
音で誘い、光で誘う「METAL JACKER」、もし、宜しければ是非ともチェック下さいませ。
今後はご存知APIAを中心に活動しつつ、Xtrada、そして、RUDIE’Sとまさに三足の草鞋を履いた状態で活動をしていくこととなりますが、より一層頑張って精進して参りたいと考えておりますので、変わらぬご愛顧を賜りますと幸いでございます。
重ね重ねとなりますが、何卒、宜しくお願い申し上げます。
- 2016年9月1日
- コメント(3)
コメントを見る
金丸 竜児さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- フックリムーバー考察
- 38 分前
- rattleheadさん
- 有意義なホゲ釣行
- 2 日前
- BlueTrainさん
- DUOのモニターやることになり…
- 3 日前
- タケさん
- ファミリー・ルアーフィッシング
- 8 日前
- 有頂天@さん
- 今年の大阪バチ抜け戦線
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い定める短時間釣行
- ソウ
-
- 出来過ぎな件…再び…。
- たかじゃん
最新のコメント