プロフィール
金丸 竜児
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:233663
QRコード
▼ ご報告
- ジャンル:日記/一般
皆さん、こんばんは。
今日は、皆様方に発表させて頂きたいことがあり、久しぶりにブログを開きました。
というのも、前回のブログで次の道筋が確定するまでブログやSNSを自粛すると書かせて頂きましたが、今後、私自身がどのように動いていくのかが確定いたしましたので、本日はこの場をお借りし、ご報告させて頂ければと考えております。
既にご承知の方もいらっしゃるかと思いますが、私、金丸は今後アピア様と正式にプロスタッフとして契約をさせて頂けるようになりました。
アピアといえば、皆様方が一番に連想するのは恐らくシーバスなのではないかと思います。
私自身も初めてアピア様からお話を頂いたときは、「なぜ、アピアさんが・・・?」といった印象でした。
その為、本当に今だから言えるのですが…、最初はお断りするつもりでした。
しかし、その後、何度もお電話やメールを頂き、また、社長自らが、私が在住している福岡まで2度もご足労頂き、「釣り業界を盛り上げたい」、「特に今後はライトゲームを強化していきたい」という非常に熱い釣業界と自社のビジョンを聞いているうち、私自身、社長のお考えに大変共感を覚え、もしアピアさんと一緒に仕事をさせて頂くことができれば、更に自分を高めることもできるのではないかという思いから、今回契約に合意させて頂いたというのが経緯でございます。
正直、最初は路頭に迷い、釣り業界の仕事を離れ、今後は趣味として楽しむという選択も視野に入れておりました。
なぜなら、あくまでも一般論としてですが、一旦組織から離れると今まで懇意にしてくれた方であっても疎遠になる、あくまでも組織という看板があっての自分だという考えが私の中にもあったからです。
ですが、自分自身が一番びっくりしているのですが、実際フリーになってみると、釣り業界のあらゆる方々からご心配、あるいはご声援、さらに、仕事のお誘いを頂き、私自身、今まで釣り業界に携わってきて本当に良かった、そして、このような素晴らしい業界の中で、やはり、これからも変わらず仕事を続けていきたいという自分の中の本心を改めて再認識することができました。
その為、今後はこのような機会を与えて頂いたアピア様と強力な連携体制を計り、身を投じるつもりでプロスタッフの仕事を行って参りたいと考えております。
そして同時に、多くの皆様方から愛され、更に、支持されるメーカーとなれるよう、微力ながらお力添えさせて頂きたいと考えております。
それから、実はそれ以外にも今進めているプロジェクトがあるので、併せて発表しようと考えていたのですが、そちらの方は改めて発表させて頂きたいと考えております。
皆様、改めまして、今後とも何とぞ宜しくお願い申し上げます。
金丸竜児
今日は、皆様方に発表させて頂きたいことがあり、久しぶりにブログを開きました。
というのも、前回のブログで次の道筋が確定するまでブログやSNSを自粛すると書かせて頂きましたが、今後、私自身がどのように動いていくのかが確定いたしましたので、本日はこの場をお借りし、ご報告させて頂ければと考えております。
既にご承知の方もいらっしゃるかと思いますが、私、金丸は今後アピア様と正式にプロスタッフとして契約をさせて頂けるようになりました。
アピアといえば、皆様方が一番に連想するのは恐らくシーバスなのではないかと思います。
私自身も初めてアピア様からお話を頂いたときは、「なぜ、アピアさんが・・・?」といった印象でした。
その為、本当に今だから言えるのですが…、最初はお断りするつもりでした。
しかし、その後、何度もお電話やメールを頂き、また、社長自らが、私が在住している福岡まで2度もご足労頂き、「釣り業界を盛り上げたい」、「特に今後はライトゲームを強化していきたい」という非常に熱い釣業界と自社のビジョンを聞いているうち、私自身、社長のお考えに大変共感を覚え、もしアピアさんと一緒に仕事をさせて頂くことができれば、更に自分を高めることもできるのではないかという思いから、今回契約に合意させて頂いたというのが経緯でございます。
正直、最初は路頭に迷い、釣り業界の仕事を離れ、今後は趣味として楽しむという選択も視野に入れておりました。
なぜなら、あくまでも一般論としてですが、一旦組織から離れると今まで懇意にしてくれた方であっても疎遠になる、あくまでも組織という看板があっての自分だという考えが私の中にもあったからです。
ですが、自分自身が一番びっくりしているのですが、実際フリーになってみると、釣り業界のあらゆる方々からご心配、あるいはご声援、さらに、仕事のお誘いを頂き、私自身、今まで釣り業界に携わってきて本当に良かった、そして、このような素晴らしい業界の中で、やはり、これからも変わらず仕事を続けていきたいという自分の中の本心を改めて再認識することができました。
その為、今後はこのような機会を与えて頂いたアピア様と強力な連携体制を計り、身を投じるつもりでプロスタッフの仕事を行って参りたいと考えております。
そして同時に、多くの皆様方から愛され、更に、支持されるメーカーとなれるよう、微力ながらお力添えさせて頂きたいと考えております。
それから、実はそれ以外にも今進めているプロジェクトがあるので、併せて発表しようと考えていたのですが、そちらの方は改めて発表させて頂きたいと考えております。
皆様、改めまして、今後とも何とぞ宜しくお願い申し上げます。
金丸竜児
- 2016年3月28日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント