プロフィール

モッカ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- メバリング
 - アジング
 - チニング
 - チャリンコ
 - 沖堤防
 - サーチワーム
 - マイクロスライダー
 - 漁港ワーム
 - ボンビーワーム
 - ランガン
 - アジチョンヘッド
 - 漁港ヘッド
 - レベロク
 - スライドヘッド
 - アジ職人
 - ファインリトリバー
 - アジマスト
 - シラスヘッド
 - マゴバチ
 - Pティル
 - おとなの遠足
 - ディレンジ
 - ボート
 - 淡路島
 - がまかつ
 - トレモロ
 - M.F.C
 - アジアター
 - オリカラ
 - Sリトリーバー
 - レベルマックス
 - レベロクチーム西宮
 - teamリアン
 - ガルプ
 - モイモイ
 - コリー
 - ロングボンビー
 - ブラック
 - 自作ジクヘッド(ソフトタングステンシンカージクヘッド)
 - 漁港シャッド
 - リグデザイン
 - リーヴイ
 - リビィー
 - メタルバイブ
 - エコギア
 - Bスネークmini
 - 探険
 - ベイトフィネス
 - チヌクル
 - GEM
 - 闇堕ちキャロット
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:156
 - 昨日のアクセス:292
 - 総アクセス数:523993
 
QRコード
▼ やっぱ、たまにはシーバス狙いで~
- ジャンル:釣行記
 
    毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて、昨日の牙系祭りはなんとかうまくいきましたので、今度は昨夜見たサヨリパターンによるシーバス狙いで行って来ました。
昨夜と同様にサヨリが湧いていて、時より、シーバスらしき魚がバッサァーと追っかけてます
サヨリパターンは苦手だという声をよく聞きますが、自分はそのようには感じておらず、簡単だとは言いませんが、普通にマイワシパターンなどと一緒のレベルと思ってます
潮の流れを確認して、バッサァーとライズがよく起きているところを見定めて
そのあたりにルアーは投げ込んでいく
すると
・・・
いや、今日は釣れなかった(笑)
(前置きはどうなったんや!)
すぐにサヨリは去っていったので、サヨリパターンとはならなかった模様
(言い訳か!)
朝まづめを迎えて、一気にカタクチイワシが入りだした
まだ、ストラクチャーの明暗がある
そこに潮目も発生しだした
これは、なんとかせんと!
ニンブルで着水早々の早巻き

いましたなぁ~
同じパターンで、もういっちょ!
今度は少しサイズアップです(笑)

久しぶりのシーバス、楽しっいす!
しかし、この朝まづめがこのポイントのピークの感じ・・・
なにをしても反応なし
ベイトもいない
これは、移動ですなぁ
次のポイントは少し水深のあるところ
ここでは、バイブレーションを投げても反応が薄いので、ジクで縦の釣りをします
今回はマックスオリジナルのタコジクも装着
ヒラヒラ感が魚を呼び込むとのこと
キャストして、弛みを取って、フリーホール
大きく軽くしゃくる
で、フリーホール
で、ヒット!
いいサイズのサゴシです(笑)

調子に乗ってきたので、もういっちょ

ちょっと、小さいかなぁ~
お隣のファミリーにサゴシをあげて、もういっちょ!

久しぶりのどや顔でストップフィッシングとしました
あ~、楽しかった!釣りは最高!
    下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて、昨日の牙系祭りはなんとかうまくいきましたので、今度は昨夜見たサヨリパターンによるシーバス狙いで行って来ました。
昨夜と同様にサヨリが湧いていて、時より、シーバスらしき魚がバッサァーと追っかけてます
サヨリパターンは苦手だという声をよく聞きますが、自分はそのようには感じておらず、簡単だとは言いませんが、普通にマイワシパターンなどと一緒のレベルと思ってます
潮の流れを確認して、バッサァーとライズがよく起きているところを見定めて
そのあたりにルアーは投げ込んでいく
すると
・・・
いや、今日は釣れなかった(笑)
(前置きはどうなったんや!)
すぐにサヨリは去っていったので、サヨリパターンとはならなかった模様
(言い訳か!)
朝まづめを迎えて、一気にカタクチイワシが入りだした
まだ、ストラクチャーの明暗がある
そこに潮目も発生しだした
これは、なんとかせんと!
ニンブルで着水早々の早巻き

いましたなぁ~
同じパターンで、もういっちょ!
今度は少しサイズアップです(笑)

久しぶりのシーバス、楽しっいす!
しかし、この朝まづめがこのポイントのピークの感じ・・・
なにをしても反応なし
ベイトもいない
これは、移動ですなぁ
次のポイントは少し水深のあるところ
ここでは、バイブレーションを投げても反応が薄いので、ジクで縦の釣りをします
今回はマックスオリジナルのタコジクも装着
ヒラヒラ感が魚を呼び込むとのこと
キャストして、弛みを取って、フリーホール
大きく軽くしゃくる
で、フリーホール
で、ヒット!
いいサイズのサゴシです(笑)

調子に乗ってきたので、もういっちょ

ちょっと、小さいかなぁ~
お隣のファミリーにサゴシをあげて、もういっちょ!

久しぶりのどや顔でストップフィッシングとしました
あ~、楽しかった!釣りは最高!
シーバス
ロッド : Early Plus 92XML Combined
リール : Exsence LB SS C3000HGM(2BB)
ライン : PE1.0号
リーダー : フロ22lb2
- 2018年10月15日
 - コメント(1)
 
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 







 
 
 


 
最新のコメント