プロフィール
モッカ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- メバリング
- アジング
- チニング
- チャリンコ
- 沖堤防
- サーチワーム
- マイクロスライダー
- 漁港ワーム
- ボンビーワーム
- ランガン
- アジチョンヘッド
- 漁港ヘッド
- レベロク
- スライドヘッド
- アジ職人
- ファインリトリバー
- アジマスト
- シラスヘッド
- マゴバチ
- Pティル
- おとなの遠足
- ディレンジ
- ボート
- 淡路島
- がまかつ
- トレモロ
- M.F.C
- アジアター
- オリカラ
- Sリトリーバー
- レベルマックス
- レベロクチーム西宮
- teamリアン
- ガルプ
- モイモイ
- コリー
- ロングボンビー
- ブラック
- 自作ジクヘッド(ソフトタングステンシンカージクヘッド)
- 漁港シャッド
- リグデザイン
- リーヴイ
- リビィー
- メタルバイブ
- エコギア
- Bスネークmini
- 探険
- ベイトフィネス
- チヌクル
- GEM
- 闇堕ちキャロット
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:200
- 総アクセス数:490944
QRコード
▼ バチ抜けの恩恵をもらった件
毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
チニングメインでご近所探索?
しかし、バイブレーションや直ジク、そして底ズルルアーを投入しても、うんともかんとも( ω-、)
保険でルアーケースに入れていたマニックをキャスト!
風が強かったですか、V波を出すためにロッドの穂先は少し上に構える
一発で仕留めた?

この引き波の【V】は、バチ抜けパターンでは
必要事項であると、釣り雑誌や他皆さんのブログなどにも謳われておりますが、確かに重要なんです
風が強いとついつい、ラインが煽られるのを気にしてロッドを下げてしまう
すると、ラインは海面に浸かってしまうので風に煽られることは少なくなりますが、V波が弱くなる
そうなると、シーバスはバチがいると感知しにくくなり、釣果に影響する
そんな感じ・・・
なので、多少の風なら気にせずに引き波Vを出すことを優先した方がよいと自分は考えます





まぁ、そのとおりに釣果は残せました
バチ抜け模様も多かったり、少なかったりと、日毎でまちまちのようですが、やっと自分のポイントにもアゲアゲ⤴となってきたようす(*^-^)
当面、チニングとバチ抜けの両方をバックに入れていく釣りとなるのかなぁ~( ^ω^ )
あ~、楽しかった!釣りは最高!
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
チニングメインでご近所探索?
しかし、バイブレーションや直ジク、そして底ズルルアーを投入しても、うんともかんとも( ω-、)
保険でルアーケースに入れていたマニックをキャスト!
風が強かったですか、V波を出すためにロッドの穂先は少し上に構える
一発で仕留めた?

この引き波の【V】は、バチ抜けパターンでは
必要事項であると、釣り雑誌や他皆さんのブログなどにも謳われておりますが、確かに重要なんです
風が強いとついつい、ラインが煽られるのを気にしてロッドを下げてしまう
すると、ラインは海面に浸かってしまうので風に煽られることは少なくなりますが、V波が弱くなる
そうなると、シーバスはバチがいると感知しにくくなり、釣果に影響する
そんな感じ・・・
なので、多少の風なら気にせずに引き波Vを出すことを優先した方がよいと自分は考えます





まぁ、そのとおりに釣果は残せました
バチ抜け模様も多かったり、少なかったりと、日毎でまちまちのようですが、やっと自分のポイントにもアゲアゲ⤴となってきたようす(*^-^)
当面、チニングとバチ抜けの両方をバックに入れていく釣りとなるのかなぁ~( ^ω^ )
あ~、楽しかった!釣りは最高!
ルアー : シーバス1
ロッド : APIA IRIS91L
リール : 16STRADIC CI4plus 3000XGM
ライン : PE1.0号
リーダー : フロロ16lb
- 2018年5月16日
- コメント(0)
コメントを見る
モッカさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント