プロフィール

モッカ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- メバリング
- アジング
- チニング
- チャリンコ
- 沖堤防
- サーチワーム
- マイクロスライダー
- 漁港ワーム
- ボンビーワーム
- ランガン
- アジチョンヘッド
- 漁港ヘッド
- レベロク
- スライドヘッド
- アジ職人
- ファインリトリバー
- アジマスト
- シラスヘッド
- マゴバチ
- Pティル
- おとなの遠足
- ディレンジ
- ボート
- 淡路島
- がまかつ
- トレモロ
- M.F.C
- アジアター
- オリカラ
- Sリトリーバー
- レベルマックス
- レベロクチーム西宮
- teamリアン
- ガルプ
- モイモイ
- コリー
- ロングボンビー
- ブラック
- 自作ジクヘッド(ソフトタングステンシンカージクヘッド)
- 漁港シャッド
- リグデザイン
- リーヴイ
- リビィー
- メタルバイブ
- エコギア
- Bスネークmini
- 探険
- ベイトフィネス
- チヌクル
- GEM
- 闇堕ちキャロット
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:360
- 昨日のアクセス:616
- 総アクセス数:534171
QRコード
▼ やっぱ、短時間の釣りにはライトフィッシングやね!
当ブログにお越しいただき、ありがとうございます!
さて、昨日は釣りに行くつもりではなかったのですが、道具を整理していると釣りに行きたくなる衝動にかられて、ついつい、行ってしまいました(^O^)v
ポイントはいつものところ
ここ最近、このポイントもメバルの釣果が落ちてきており、さらなるポイントを探す旅の用意も必要かなぁとも思っております
まずは、定番のぶっ飛びロッカーⅡにサイコロジクヘッド1.5グラム、それと、漁港ワームのミカンをchoice(o^-')b
潮は上げになってますが、このポイントはストラクチャーが影響して奥と手前とでは潮が逆に流れてます
なので、キャストしても初めは右から左へフロートは流れて、途中から左から右へ流れる、そんな変速的な潮流なんです
で、いつものヒットするところも分かってきており、潮と潮との境にフロートがきて、そこで止めるか又は少しシャクリを入れてあげると喰いにくるという構造(^^)
今日もそんな感じでやっとります
しかし、反応がないので少し軽い0.7グラムのヘッドに交換!
すると、反応あり!

まぁまぁのサイズのガシラをヒット!
しかし、ここから辛抱タイム・・・
ちょい噛みはあるようなんですが、ガツッとはこない(T_T)
ワームをアンダーインチ 神バナナに変えると、

気をよくして、おんなじコースを取ると

このアンダーインチの神バナナはほんと、神やと思うなぁ~阪神の糸井以上の助っ人力を発揮してくれる(^・^)
しかし、どうやら、メバルは消えてガシラのポイントに変わったのかも・・・
ボトムを攻めるためにハネエビでボトムをちょんちょんして、探りを入れると、

教本のように喰ってきました!
一瞬、根掛かりかと思うくらい、ぐっうぅーときて、そのまま動かず・・・
で、数秒待つとふぁわっとなり、引いてくれる
メバルとは全然違う釣りが楽しめる!
しかし、ここでタイムアップ~
30分程度の釣りでしたが、なんなく、ガシラは釣れた!
ちょこっと釣行ならではのライトフィッシング!
シーバスのバチパターンで廻りでは賑わってますが、こんな釣りもいいかもしれませんね(*≧m≦*)
静の釣りなんで色々と考えさせられる釣りでもありますが、癒やしになります
みなさんもどうぞ、お試しあれ~
(使用したタックル)
【リール】月下美人 2004MX(1BB)
【ロッド】BlueCurrent 82F NANO
Android携帯からの投稿
さて、昨日は釣りに行くつもりではなかったのですが、道具を整理していると釣りに行きたくなる衝動にかられて、ついつい、行ってしまいました(^O^)v
ポイントはいつものところ
ここ最近、このポイントもメバルの釣果が落ちてきており、さらなるポイントを探す旅の用意も必要かなぁとも思っております
まずは、定番のぶっ飛びロッカーⅡにサイコロジクヘッド1.5グラム、それと、漁港ワームのミカンをchoice(o^-')b
潮は上げになってますが、このポイントはストラクチャーが影響して奥と手前とでは潮が逆に流れてます
なので、キャストしても初めは右から左へフロートは流れて、途中から左から右へ流れる、そんな変速的な潮流なんです
で、いつものヒットするところも分かってきており、潮と潮との境にフロートがきて、そこで止めるか又は少しシャクリを入れてあげると喰いにくるという構造(^^)
今日もそんな感じでやっとります
しかし、反応がないので少し軽い0.7グラムのヘッドに交換!
すると、反応あり!

まぁまぁのサイズのガシラをヒット!
しかし、ここから辛抱タイム・・・
ちょい噛みはあるようなんですが、ガツッとはこない(T_T)
ワームをアンダーインチ 神バナナに変えると、

気をよくして、おんなじコースを取ると

このアンダーインチの神バナナはほんと、神やと思うなぁ~阪神の糸井以上の助っ人力を発揮してくれる(^・^)
しかし、どうやら、メバルは消えてガシラのポイントに変わったのかも・・・
ボトムを攻めるためにハネエビでボトムをちょんちょんして、探りを入れると、

教本のように喰ってきました!
一瞬、根掛かりかと思うくらい、ぐっうぅーときて、そのまま動かず・・・
で、数秒待つとふぁわっとなり、引いてくれる
メバルとは全然違う釣りが楽しめる!
しかし、ここでタイムアップ~
30分程度の釣りでしたが、なんなく、ガシラは釣れた!
ちょこっと釣行ならではのライトフィッシング!
シーバスのバチパターンで廻りでは賑わってますが、こんな釣りもいいかもしれませんね(*≧m≦*)
静の釣りなんで色々と考えさせられる釣りでもありますが、癒やしになります
みなさんもどうぞ、お試しあれ~
(使用したタックル)
【リール】月下美人 2004MX(1BB)
【ロッド】BlueCurrent 82F NANO
Android携帯からの投稿
- 2017年5月17日
- コメント(0)
コメントを見る
モッカさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 17 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー











最新のコメント