プロフィール
だい
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:168
- 昨日のアクセス:304
- 総アクセス数:977714
▼ スロースタート
- ジャンル:釣行記
前ログはフィッシングショーチケット懸賞ログ。
今回も当たると良いな〜またペアだったら2日行こうかな♪
前回ママメバルとシーバス獲って気を良くしたので、やっぱり翌日も行く。
メバルの美味しいエリアの探索と下心のタイミングの確認が目的。
・・・が出遅れたようで、仕方なくイージーエリアに入る。
あらら、それなりに払い出しが効いているのに簡単には反応が出ない。
あいかわらずの小さな小さなアタリを拾って行く展開。
ステルスペッパー、ビートイート、シャローマジックとローテーションしてみるもどれが強いという訳でもなく、カラーかなと薄曇りの月を見上げる。
まあ答えなど分からん。
それぞれで魚獲れるもサイズがちとかわいい。
そうこうしてるとほぼ貸し切りになった釣り場。
少し歩いて見て回る。
身体が温まったあたりでおもむろに投げて探っていく。
ゴミ引っ掛けた方がアタリがでかいのはなぜだろう?
違和感だけとか、トゥイッチ入れたら食ってただとか、難しい時の豆アジ釣ってるみたい。
それでも、それなりのサイズはメバルなのに全身出してジャンプするんで面白い。
さて、そろそろ外道狙っちゃう!?ってタイミングに、不注意でライントラブル><
リーダー結んでる最中に
タタタターン♪
あちこちでうるさい。
焦るな〜・・・
さて準備が整って、いざ狙う。
タタタターン・・・
タタタターン・・・
届く範囲。
通せてると思うんだけど。
結局反応とれず。
ボラだったのかもね><

なんだかんだで、メバルはこんな感じ。
昨日は荒天。
夕マヅメには雨はやんだが、風はある。
シーバスロッドで昨日の返り討ちか!と思ってると師匠から入電。
「ヒット!タモ大至急!」
30分はかかるって・・・
急いで現場に着くと、
「抜いちゃった」
写真を見せてもらう。
うーん、すっとぼけかな?
兄師匠もヒット。
うん、すっとぼけだな・・・
あきらめた頃に私もピックアップで丸見えヒット!も即バレ。
やっぱり、すっとぼけのひょろながシーバスっぽい。
ただこのバラシが地味に悔しくて、もう1カ所。
異常潮位の分を考慮して、1時間くらい勝負できるかな〜って時にソル友さんから入電。
実に貴重な意見を伺う。忘年会(ホゲールズのでは無い(爆))の時に話せなかったこと、相談などにのってもらう。
ありがとうございましたm(_)m
今日ここに立っている意味が出来ました♪
さて再開。
海は順調に時が進んで勝負は数投か!?
回り道せず直撃。ここってところで食わせの間。
コ、コ、ジーー・・・
予想より早い吐き出しでアワセ決まらず。
うーん、狙いの魚じゃない!
すっとぼけのシーバスばかりの横浜界隈。
今シーズンは一体どうなってるんだろう?
答えを出すにはもっとサンプルが必要だな。
・・・こうやって私のシーバススイッチが地味〜に入り、スローにスローにシーバスモードがスタートしたのでありました。
今回も当たると良いな〜またペアだったら2日行こうかな♪
前回ママメバルとシーバス獲って気を良くしたので、やっぱり翌日も行く。
メバルの美味しいエリアの探索と下心のタイミングの確認が目的。
・・・が出遅れたようで、仕方なくイージーエリアに入る。
あらら、それなりに払い出しが効いているのに簡単には反応が出ない。
あいかわらずの小さな小さなアタリを拾って行く展開。
ステルスペッパー、ビートイート、シャローマジックとローテーションしてみるもどれが強いという訳でもなく、カラーかなと薄曇りの月を見上げる。
まあ答えなど分からん。
それぞれで魚獲れるもサイズがちとかわいい。
そうこうしてるとほぼ貸し切りになった釣り場。
少し歩いて見て回る。
身体が温まったあたりでおもむろに投げて探っていく。
ゴミ引っ掛けた方がアタリがでかいのはなぜだろう?
違和感だけとか、トゥイッチ入れたら食ってただとか、難しい時の豆アジ釣ってるみたい。
それでも、それなりのサイズはメバルなのに全身出してジャンプするんで面白い。
さて、そろそろ外道狙っちゃう!?ってタイミングに、不注意でライントラブル><
リーダー結んでる最中に
タタタターン♪
あちこちでうるさい。
焦るな〜・・・
さて準備が整って、いざ狙う。
タタタターン・・・
タタタターン・・・
届く範囲。
通せてると思うんだけど。
結局反応とれず。
ボラだったのかもね><

なんだかんだで、メバルはこんな感じ。
昨日は荒天。
夕マヅメには雨はやんだが、風はある。
シーバスロッドで昨日の返り討ちか!と思ってると師匠から入電。
「ヒット!タモ大至急!」
30分はかかるって・・・
急いで現場に着くと、
「抜いちゃった」
写真を見せてもらう。
うーん、すっとぼけかな?
兄師匠もヒット。
うん、すっとぼけだな・・・
あきらめた頃に私もピックアップで丸見えヒット!も即バレ。
やっぱり、すっとぼけのひょろながシーバスっぽい。
ただこのバラシが地味に悔しくて、もう1カ所。
異常潮位の分を考慮して、1時間くらい勝負できるかな〜って時にソル友さんから入電。
実に貴重な意見を伺う。忘年会(ホゲールズのでは無い(爆))の時に話せなかったこと、相談などにのってもらう。
ありがとうございましたm(_)m
今日ここに立っている意味が出来ました♪
さて再開。
海は順調に時が進んで勝負は数投か!?
回り道せず直撃。ここってところで食わせの間。
コ、コ、ジーー・・・
予想より早い吐き出しでアワセ決まらず。
うーん、狙いの魚じゃない!
すっとぼけのシーバスばかりの横浜界隈。
今シーズンは一体どうなってるんだろう?
答えを出すにはもっとサンプルが必要だな。
・・・こうやって私のシーバススイッチが地味〜に入り、スローにスローにシーバスモードがスタートしたのでありました。
- 2015年1月7日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 6 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 7 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 17 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント