プロフィール

だい

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (14)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (11)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (23)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (14)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (9)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (15)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (15)

2014年 5月 (16)

2014年 4月 (17)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (15)

2014年 1月 (15)

2013年12月 (13)

2013年11月 (13)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (13)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (10)

2013年 5月 (11)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (13)

2012年11月 (9)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (13)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (23)

2012年 1月 (4)

2000年 1月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:289
  • 総アクセス数:955711
6ynzwubivo9rrwy2jbew-1dd6abf5.jpg
r7h847bdg3rokvthyybe-6d1261cb.jpg

風、風、風TT

  • ジャンル:釣行記
週末風強かった、結構泣かされた。




さて、金曜日は3トップでアジングなんで、夕方から現場へ。


風もあるし、ゴミも凄い。



まーホゲールズ3トップが揃うんだからこんなもんか。



とりあえずマズメにサビキで

tb6sdocou9jyo33d5hea_480_480-5696d93f.jpg
たわらさんの活性上げるのにメールしてっと。


ジアイに気づくの遅れて・・・あとばらしたし><



そんでアジング。監督来るまでろくなアタリ無かったけど、タイミング的にはいい頃。


けど風が・・・結構酷いっす><


そんな中監督2つ、私は
yexo4vd4cst6fgae7aip_480_480-0eb9192d.jpg
なんとかひとつ。



たわらさんは・・・楽しそうだったから良いか♪



ジアイのはずなんだけど、風強過ぎたので移動!



烏賊場は少しマシだけどゴミだらけでアタリもなくただただ眠くなるばかりで解散。


仮眠をとって、たわらさんと私2年ぶりの新堤へ。




・・・いや〜シーバススイッチ入れるためにたわらさんに頼んで連れて来てもらったけど、来て良かった。


たわらさん以外みんなシーバスロッド持ってる!


シーバスマン見るのさえ久しぶりで新鮮♪



「んじゃ、ノルマサバ二人で2本ね♪」




爆風の新堤。鳥は静かでナブラ無し。



それでもサバは通っているようで

a8tgafsezfpcnddbcmw8-3f8ea529.jpg
(気に入ったんで拝借)

まーこの子は抜き上げポチャンしたけど

pfms7428zrx6c4j5cdht_480_480-028e2831.jpg

無事1本。


たわらさんも無事ニューロッド入魂したようなので



竿振らせてくださーい♪


あ、足元サバが通過したんで


ピッ・・・食った><



走っちゃ止まり、走っちゃ止まりなんで

dzjpgayew8wxhyr9y4de_480_480-f94fee28.jpg
サバだと信じてました(笑)


たわらさんのロッドのおかげで無事ボウズ逃れできました^^




ここからは風に当たり過ぎて惰性。


目の前で鳥山起きてサバをぱらぱらバラし、


シーバスぽろっとバラす><



まー、眠くならない程度に反応あって楽しかったっす♪




また近々遊び行きます^^





んで、午後はじゃぐちゃんと大冒険の旅に出て結構ギリギリで生還。釣りどころの話ではなしTT



微妙に入ったシーバススイッチ。



月朝は唯一のライズを撃って誤爆。




よーし、だいたい分かったぞ!




夜狙いのタイミングに2発!

uy39rs6tsvtpvtvicioc_480_480-e938c7e8.jpg

hgia47j95nj94d42y4pj_480_480-38cdad80.jpg


今朝もいい潮のタイミングに!


trsipyjy976srdug56im_480_480-a44fb263.jpg

オーシャンスピン





・・・




・・・





シーバスはどうした!?


・・・



・・・


・・・TT(号泣)









風も何とかならないですかね。





これじゃあアジング出来ないよ><












あれ?・・・

コメントを見る