プロフィール
だい
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:638
- 総アクセス数:956677
▼ スライス1本目
- ジャンル:凄腕参戦記
16日17時半ホーム。最近どうにもよくならないシーバスを狙って、久しぶりにシャローエリア。
今回の潮変わりで澄み潮になって以来、なんだか潮がしっかり効かず、潮目もはっきりでないので、あえてマゴチのときに探しておいた離岸流の中を捜していく。
前日のソル友さんとの作戦会議ではシンペンかスライスあたりがいいのではないかとの話だったが、現場に着くとかなりの向かい風。ヒヨってマールアミーゴで探り歩く。
夏にマゴチが特に釣れた場所をスローよりちょい早めで、潮の重みを確かめながらただ巻きで曳いてくるとヒット!が、最初の首振りで抜けてしまう…
場を休めるためにさらに探り歩くも反応無し。さっきの場所に戻って撃ってもだめ。諦めようかとも思ったがフォローとしてスライスを投げてみる。
スライス70
向かい風の中でも、安定した飛行姿勢のおかげでこのサイズにしては思ったよりも飛距離が出ます。ちょっと厳しいかな?と思う条件の中でも投げて見ることをお薦めします。
さっきマールアミーゴでヒットしたレンジに合わせてスライスをひくと、手元にブルブル来るのよりも少し遅いスピードになり、シンペンをひいてるようなスーっとしたなんとも心もとない手応え。
少し不安に思っているとゴンとヒット!
スタート時より水位が下がっており、足元のテトラに1度吸い込まれてしまったが、何とかランディング。

ばっちりハーモニカ食いは嬉しい限り!

55だけどパンパンの魚。足元来てからがんがん突っ込んでくれて楽しかったです。
ここでランディングできない潮位になったので終了しました。
スライスでまずは1本出せて一安心です。
今回気付いたミディアムスローの時のスーと泳ぐ感じは、もしかしたらスライスのスィートスポットかもしれないな~と思いながらさらに使い込んでみます。

マリアHP→http://yamashita-maria.jp/slice/
今回の潮変わりで澄み潮になって以来、なんだか潮がしっかり効かず、潮目もはっきりでないので、あえてマゴチのときに探しておいた離岸流の中を捜していく。
前日のソル友さんとの作戦会議ではシンペンかスライスあたりがいいのではないかとの話だったが、現場に着くとかなりの向かい風。ヒヨってマールアミーゴで探り歩く。
夏にマゴチが特に釣れた場所をスローよりちょい早めで、潮の重みを確かめながらただ巻きで曳いてくるとヒット!が、最初の首振りで抜けてしまう…
場を休めるためにさらに探り歩くも反応無し。さっきの場所に戻って撃ってもだめ。諦めようかとも思ったがフォローとしてスライスを投げてみる。
スライス70
向かい風の中でも、安定した飛行姿勢のおかげでこのサイズにしては思ったよりも飛距離が出ます。ちょっと厳しいかな?と思う条件の中でも投げて見ることをお薦めします。
さっきマールアミーゴでヒットしたレンジに合わせてスライスをひくと、手元にブルブル来るのよりも少し遅いスピードになり、シンペンをひいてるようなスーっとしたなんとも心もとない手応え。
少し不安に思っているとゴンとヒット!
スタート時より水位が下がっており、足元のテトラに1度吸い込まれてしまったが、何とかランディング。

ばっちりハーモニカ食いは嬉しい限り!

55だけどパンパンの魚。足元来てからがんがん突っ込んでくれて楽しかったです。
ここでランディングできない潮位になったので終了しました。
スライスでまずは1本出せて一安心です。
今回気付いたミディアムスローの時のスーと泳ぐ感じは、もしかしたらスライスのスィートスポットかもしれないな~と思いながらさらに使い込んでみます。

マリアHP→http://yamashita-maria.jp/slice/
- 2012年10月17日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント