プロフィール
だい
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:343
- 昨日のアクセス:149
- 総アクセス数:953205
▼ メバルを追う週末
- ジャンル:釣行記
木曜の昼下がりはいい雨が降ったんで、シーバス狙いで2カ所回るもダメ。
金曜日は少しスタート遅れたけど、メバルプラッギング。
まずはイージーゾーンで様子見。結構簡単に出るはずなのにステルスペッパーでなかなか反応が出ない。
雨後で白濁りがきつめ。
ここはカラーかな?
ピースリーのグローに替えてみると

1発。

で連発。
次でちびっ子だったので、ルアーチェンジ。
クリア系がほんとにダメなのかビートイート。

あれ!?普通に食ってくる。

しかもバイト多数

型も良くなった。
ジアイだからかもな〜ここは分かったんで立ち位置を替えてみる。
思ったより上げっ返していて、久しぶりの不意の悲劇に遭いながらTT到着。
その間もステルスペッパーを撃ちながらの移動、バラしを連発><
こちらの立ち位置。1投目。
メバルのツってバイトの後に、ガッとヤツのショートバイト。
メバル狙いなんでヤツをかわして攻めるも、反応が薄い。
その間もあるライン沿いで、ペターン、ペターンとヤツがうるさい。
数匹メバルをバラしたところで、ブチ切れる。
「そこにいるのは分かってるんだ〜〜〜!」
ペターン♪から移動したであろうところにステルスペッパーをぶち込むと、ヤツが1発でガバッと水面を割った。

細糸ファイトはやっぱり楽しい^^

割とあっさりキャッチ出来たのに計ってみると60あった。
土曜日はクソ寒い中横浜南部をランガン。
毎年のことながら、ここらへんのエリアは水が無いと反応なんて無いのさ〜と言いながらダメの確認でホゲ。
どこも人が多くてびっくりしたり、感心したり・・・
日曜日はボート。
いろいろポイント開拓するもう〜ん・・・おいしい所が無い。
で、先日の激熱ポイント。
ボイルあるも少なめ。少しシーバスが入っているみたい。

ちょい移動。
こちらは明にシーバス。暗にメバルと棲み分けされてる様子。

レッドペッパーマイクロ。
水面を割らして楽しんでいるじゃぐちゃんを尻目にその後は黙々とサイズアップを図るも、21の金太郎飴。
一番暗いちょっと外れたところでドリフにいいのが出るも24ってところ。
泣きでラスト1カ所リクエストで入ったところに良型が溜まってた。
ピンテールリングで掛けまくる。
チョンチョンでもスイムでも。
ちょっとキツ目に絞ったドラグが鳴ったのはとにかくキープでひたすら獲る。
それでも計ると24cmばっかり。


入れ替えは2本。
やはりメバルは似たサイズが群れる傾向があるみたい。
若潮後もそんなに大きな変化は無しって感じかな。
サイズ狙いはオカの外道スタイルが頼みの綱か!?
メバルは後になるほどいいはずですけどね^^
金曜日は少しスタート遅れたけど、メバルプラッギング。
まずはイージーゾーンで様子見。結構簡単に出るはずなのにステルスペッパーでなかなか反応が出ない。
雨後で白濁りがきつめ。
ここはカラーかな?
ピースリーのグローに替えてみると

1発。

で連発。
次でちびっ子だったので、ルアーチェンジ。
クリア系がほんとにダメなのかビートイート。

あれ!?普通に食ってくる。

しかもバイト多数

型も良くなった。
ジアイだからかもな〜ここは分かったんで立ち位置を替えてみる。
思ったより上げっ返していて、久しぶりの不意の悲劇に遭いながらTT到着。
その間もステルスペッパーを撃ちながらの移動、バラしを連発><
こちらの立ち位置。1投目。
メバルのツってバイトの後に、ガッとヤツのショートバイト。
メバル狙いなんでヤツをかわして攻めるも、反応が薄い。
その間もあるライン沿いで、ペターン、ペターンとヤツがうるさい。
数匹メバルをバラしたところで、ブチ切れる。
「そこにいるのは分かってるんだ〜〜〜!」
ペターン♪から移動したであろうところにステルスペッパーをぶち込むと、ヤツが1発でガバッと水面を割った。

細糸ファイトはやっぱり楽しい^^

割とあっさりキャッチ出来たのに計ってみると60あった。
土曜日はクソ寒い中横浜南部をランガン。
毎年のことながら、ここらへんのエリアは水が無いと反応なんて無いのさ〜と言いながらダメの確認でホゲ。
どこも人が多くてびっくりしたり、感心したり・・・
日曜日はボート。
いろいろポイント開拓するもう〜ん・・・おいしい所が無い。
で、先日の激熱ポイント。
ボイルあるも少なめ。少しシーバスが入っているみたい。

ちょい移動。
こちらは明にシーバス。暗にメバルと棲み分けされてる様子。

レッドペッパーマイクロ。
水面を割らして楽しんでいるじゃぐちゃんを尻目にその後は黙々とサイズアップを図るも、21の金太郎飴。
一番暗いちょっと外れたところでドリフにいいのが出るも24ってところ。
泣きでラスト1カ所リクエストで入ったところに良型が溜まってた。

チョンチョンでもスイムでも。
ちょっとキツ目に絞ったドラグが鳴ったのはとにかくキープでひたすら獲る。
それでも計ると24cmばっかり。


入れ替えは2本。
やはりメバルは似たサイズが群れる傾向があるみたい。
若潮後もそんなに大きな変化は無しって感じかな。
サイズ狙いはオカの外道スタイルが頼みの綱か!?
メバルは後になるほどいいはずですけどね^^
- 2015年1月19日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 渇きを癒せない
- 1 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント