プロフィール

だい

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (14)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (11)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (23)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (14)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (9)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (15)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (15)

2014年 5月 (16)

2014年 4月 (17)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (15)

2014年 1月 (15)

2013年12月 (13)

2013年11月 (13)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (13)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (10)

2013年 5月 (11)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (13)

2012年11月 (9)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (13)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (23)

2012年 1月 (4)

2000年 1月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:607
  • 昨日のアクセス:532
  • 総アクセス数:954829
6ynzwubivo9rrwy2jbew-1dd6abf5.jpg
r7h847bdg3rokvthyybe-6d1261cb.jpg

入場券で♪

  • ジャンル:釣行記
日曜日に迫ってきましたね〜



本牧ルアーフィッシングフェスティバル。




選手の方々は準備に余念がないとは思いますが、




バーブを潰すのをお忘れなく!




折角のキッカーがバーブの潰し忘れで無効じゃもったいない。





普段使いのルアーを使うなら、面倒でも投げるルアーを替えるたびにその都度、その場で潰しちゃうのも経済的かも!?



ちなみに・・・今時期の渋いバイトを掛けて行くにはバーブレスフックは強力な武器ですよ!




今年は沖桟橋内側の一部と渡り桟橋には定員70名ではありますが一般のお客様も入場いたします。
http://honmoku.yokohama-fishingpiers.jp/entry.php?eid=2569

おっと今朝はランカー出てますね♪







・・・ということは♪




あくまでも私の推測ですよ。推測。責任なんて取れませんが・・・



選手じゃなくても、入場券で各メーカーの出展ブースに遊びに行けちゃうんではないでしょうか!?




今年は定員に達するのが早くて、出展ブースめぐりを楽しみにしていたのに参加出来ないで残念に思っていた皆様。





確認とってません。私個人の推測ですが、自己責任でチャレンジしてみてくださいね。



各メーカーのテントはもちろんのこと、


私はマイクスさんのお買い得品が楽しみです♪






さて、月曜日はメバル。


渋かった〜


ちょっとだけ風があるのは気になったけど、そんなに雰囲気は悪くない。

なのに前半、全然バイトが出ない><

oszors5baexhy87suyt4_480_480-988cc418.jpg
ステルスペッパーナチュラル55


遅れてガチャガチャと合流した同行者(爆)と流れが出るであろうエリアにちょい移動。



それでも、口使ってくれたのは一瞬だった。


ir5x8omzuyontpth75ss_480_480-9e9179c4.jpg


arfjms9tj2sxukiunfrt_480_480-3a04e527.jpg
21cmまで3つ><。


うーん、渋い理由が分からん。運が無かったですまそうかな・・・




ということで、昨日はシーバス。


・・・ホゲました。




はっきりいって、今年のここはびっくりしちゃう程シーバスが悪い!


こっちが心配になっちゃうくらいいいシーバスが居ませんTT



ま・・・そんな年もあるのかな。




それじゃ〜メバルがいいのか!?



とライトでやってみてもノーバイト><




なんだかな〜



早い遅いの問題じゃない気がしてきた。





遊べるものを探します(笑)


 

コメントを見る