プロフィール
だい
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:281
- 昨日のアクセス:372
- 総アクセス数:953515
▼ もうひとつのサマフェス
- ジャンル:釣行記
16日
師匠の電話で呼ばれて急行!

住宅地に突然のオアシス
師匠の子供3兄弟に
「だいちゃん、勝負だ!」と挑まれ突然のサマフェス

竿は、ストリームマスター!曲げて獲るタイプですね。

オトナゲなく角を取り、実釣開始!
のんびりと・・・

ウキを眺めるつもりが意外と忙しい。
絶妙な柔らかさのエサ、フォールすぐに突付き始める大量のクチボソ・・・あっという間にエサがなくなります。
子供たちはポンポン釣ってます。
聞けば昨日プラしたとのこと。さすが師匠!すでに子供たちに必勝法を伝授済みですか・・・
「だいちゃん釣れた~?(笑)」
と笑われてると、
末娘の年長さんのさっちゃんがやって来て
「エサのつけ方が大事だよ、つけてあげようか?」
さすが竿頭!スソへのケアも完璧です(泣)
悔し涙も枯れる頃やっと

本命の金魚!
その後も、さっちゃんのご指導のもとなんとか

2時間でここまで・・・
さっちゃんにトリプル、おねえちゃん、おにいちゃんにはダブルスコアで負けました・・・
ここで王者さっちゃんには見学していただき、泣きの延長、2種目目のコイ!
(小学生からしか次の池には入れないんだって)

こちらのロッドはソリッドソリュージョン!
大胆に搭載されたソリッドティップに強靭なバッドパワーで寄せます。
コイのエサも絶妙な柔らかさ!金魚すくいを彷彿させるじれったさで、ぼんぼんエサがとられていきます・・・
ここでも
「だいちゃん、まだ~」
コールを受け、なかなか目が開かない私・・・
プレッシャーでびっちゃりになった頃、やっと

おねえちゃんが竿置いて、励ましてくれる中1本目。
これでトップのお兄ちゃんとその差3本!
怒涛の、必死の追い上げで並んだところで終了。
おねえちゃん、おとなげなくてごめんんさい。
お盆休みのひと時、いろいろな方があそばれてましたね~延長を繰り返し、すっかりはまっちゃってたスカートのおばあちゃんがいたり実に微笑ましい光景。
総じて子供たちはうまいですね~たまには釣堀もいいかも!?
明けて17日早朝、釣り場を何箇所か回って様子を見る。
マルチに青物1本を・・・と考え、前日夕方鳥がやってたポイントで竿を出す。
ベイトボールが追われずに通りすぎ、遠くの潮目で1度ナブっただけ。おそらく正体はセイゴだな。
見切る。
次、とある橋の下。
日が高くなるにつれ濃くなるシェイドに続々とシーバスが集まってくる。混じってクロダイも・・・
ビビったマイクロベイトが右往左往して、後からきたイナッコの群れとともに大渋滞。水面は大雨のようにビチビチなっている。
ひたすらルアーを投げるも無視。振り向いてくれるのはクロダイだけ・・・
ワームに替えてチェイスするようになるも食うところまでは行かず・・・
もう一度観察。豆がいない、いいサイズが多めの群れ。ただわんさかいるベイトにも一切口を使っていない。
結局、涼みに来てるだけなんだ・・・
むなしく泳ぐワームに、ワラワラとアオリの新子が追って来るようになったところで心が折れる。気付けば3時間近く経ってました。
別場所の様子を見ていたあっちゃんと合流して、ハロハロ食べて帰りましたとさ・・・
そして、サマフェス本番へ~!
師匠の電話で呼ばれて急行!

住宅地に突然のオアシス
師匠の子供3兄弟に
「だいちゃん、勝負だ!」と挑まれ突然のサマフェス

竿は、ストリームマスター!曲げて獲るタイプですね。

オトナゲなく角を取り、実釣開始!
のんびりと・・・

ウキを眺めるつもりが意外と忙しい。
絶妙な柔らかさのエサ、フォールすぐに突付き始める大量のクチボソ・・・あっという間にエサがなくなります。
子供たちはポンポン釣ってます。
聞けば昨日プラしたとのこと。さすが師匠!すでに子供たちに必勝法を伝授済みですか・・・
「だいちゃん釣れた~?(笑)」
と笑われてると、
末娘の年長さんのさっちゃんがやって来て
「エサのつけ方が大事だよ、つけてあげようか?」
さすが竿頭!スソへのケアも完璧です(泣)
悔し涙も枯れる頃やっと

本命の金魚!
その後も、さっちゃんのご指導のもとなんとか

2時間でここまで・・・
さっちゃんにトリプル、おねえちゃん、おにいちゃんにはダブルスコアで負けました・・・
ここで王者さっちゃんには見学していただき、泣きの延長、2種目目のコイ!
(小学生からしか次の池には入れないんだって)

こちらのロッドはソリッドソリュージョン!
大胆に搭載されたソリッドティップに強靭なバッドパワーで寄せます。
コイのエサも絶妙な柔らかさ!金魚すくいを彷彿させるじれったさで、ぼんぼんエサがとられていきます・・・
ここでも
「だいちゃん、まだ~」
コールを受け、なかなか目が開かない私・・・
プレッシャーでびっちゃりになった頃、やっと

おねえちゃんが竿置いて、励ましてくれる中1本目。
これでトップのお兄ちゃんとその差3本!
怒涛の、必死の追い上げで並んだところで終了。
おねえちゃん、おとなげなくてごめんんさい。
お盆休みのひと時、いろいろな方があそばれてましたね~延長を繰り返し、すっかりはまっちゃってたスカートのおばあちゃんがいたり実に微笑ましい光景。
総じて子供たちはうまいですね~たまには釣堀もいいかも!?
明けて17日早朝、釣り場を何箇所か回って様子を見る。
マルチに青物1本を・・・と考え、前日夕方鳥がやってたポイントで竿を出す。
ベイトボールが追われずに通りすぎ、遠くの潮目で1度ナブっただけ。おそらく正体はセイゴだな。
見切る。
次、とある橋の下。
日が高くなるにつれ濃くなるシェイドに続々とシーバスが集まってくる。混じってクロダイも・・・
ビビったマイクロベイトが右往左往して、後からきたイナッコの群れとともに大渋滞。水面は大雨のようにビチビチなっている。
ひたすらルアーを投げるも無視。振り向いてくれるのはクロダイだけ・・・
ワームに替えてチェイスするようになるも食うところまでは行かず・・・
もう一度観察。豆がいない、いいサイズが多めの群れ。ただわんさかいるベイトにも一切口を使っていない。
結局、涼みに来てるだけなんだ・・・
むなしく泳ぐワームに、ワラワラとアオリの新子が追って来るようになったところで心が折れる。気付けば3時間近く経ってました。
別場所の様子を見ていたあっちゃんと合流して、ハロハロ食べて帰りましたとさ・・・
そして、サマフェス本番へ~!
- 2013年8月19日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 14 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント