プロフィール
kmt0406
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:27426
QRコード
▼ ラブラックスAGS&フリームス3000
- ジャンル:釣り具インプレ
一応現在「お気に入りのロッド」となっているラブラックスAGS96ML。
先日発売となりシーバスハンターからの代替えを考えていたタイミングと重なって勢いで購入してしまいました。。(^^;
組み合わせたリールは同じく新登場のフリームス3000。 ただ本命はエクスファイアLBD-DHが欲しかった。。
サーフでの使用も視野に入れたチョイスです。。
数回使用した感想はAGSの効果も相まっての軽快な振り抜け感。。。
・・・・・・じゃねーよっ!!!!!!!111
フリームス3000が重量がありロッドの軽さを殺してしまってる印象を受けました(^^;
軽快感に関しては正直、弟から借りたラテオ86ML&フリームス2500の圧勝と言わざるを得ません(汗
(竿の長さもリールの番手も違うので単純な比較になりませんが。)
リールのチョイスは失敗した感。。せめて2500を選ぶべきだったかなと思いました。。
ただまぁシャローエリアでよく使う10g台前半のミノーは普通に投げれば50~60mは飛んでくれますし(ルアーの問題?爆)投げやすいロッドだと思います。
細かい部分だと移動時などにルアーを引っ掛けておけるフックが付いておりロッドのデザインも中々カッコいいので竿の印象は悪くないです。
リールが重いだけで(爆
個人的にラテオにAGSが付いたロッドという認識なんですが実売価額で1万円以上ラテオより高い。この辺をどう思うか意見が分かれると思います。
とりあえず木更津に行ってる間はメインのロッドになるのでじっくり使用してキャラを見極めたいと思います。
今回痛感したのはタックルバランスって大事!爆

先日発売となりシーバスハンターからの代替えを考えていたタイミングと重なって勢いで購入してしまいました。。(^^;
組み合わせたリールは同じく新登場のフリームス3000。 ただ本命はエクスファイアLBD-DHが欲しかった。。
サーフでの使用も視野に入れたチョイスです。。
数回使用した感想はAGSの効果も相まっての軽快な振り抜け感。。。
・・・・・・じゃねーよっ!!!!!!!111
フリームス3000が重量がありロッドの軽さを殺してしまってる印象を受けました(^^;
軽快感に関しては正直、弟から借りたラテオ86ML&フリームス2500の圧勝と言わざるを得ません(汗
(竿の長さもリールの番手も違うので単純な比較になりませんが。)
リールのチョイスは失敗した感。。せめて2500を選ぶべきだったかなと思いました。。
ただまぁシャローエリアでよく使う10g台前半のミノーは普通に投げれば50~60mは飛んでくれますし(ルアーの問題?爆)投げやすいロッドだと思います。
細かい部分だと移動時などにルアーを引っ掛けておけるフックが付いておりロッドのデザインも中々カッコいいので竿の印象は悪くないです。
リールが重いだけで(爆
個人的にラテオにAGSが付いたロッドという認識なんですが実売価額で1万円以上ラテオより高い。この辺をどう思うか意見が分かれると思います。
とりあえず木更津に行ってる間はメインのロッドになるのでじっくり使用してキャラを見極めたいと思います。
今回痛感したのはタックルバランスって大事!爆

- 2015年2月10日
- コメント(2)
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント