プロフィール
かまぴー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:106
- 総アクセス数:90317
QRコード
▼ ウェーダー修理
ウェーダー修理(ナイロン製)
ウェーダーを新調しました。

大人の事情でいつも非透湿性のナイロン製です。
先日、シーバスのランディング時に尻ビレが刺さりました。(涙)
「チクッ」として足に刺し傷があったのでピンホールがあるはず。
目視確認するが細かくて解りません。(老眼少しあり・・・)
水を入れて確認するしかないかな~。
WEB検索したらこんな方法がありました。
皆さん知ってると思いますが。。
以下、自己責任でお願いしますね。
用意する物
1.パーツクリーナー

2.セメダイン スーパーXG

3.マーカー(サインペン)
では早速
手順1: 怪しい部分の内側からパーツクリーナーを吹きかけます。
手順2: 表面を目視、あら不思議ピンホールが浮き出てきます。
(画像撮り忘れました。)
手順3: 裏面のピンホール部分にマーカーします。
手順4: セメダインスーパーXGでシールします。

乾けば完了です。
水を使わないので作業性はとっても良いです。
更にクリーナーの脱脂効果もあってシール材の乗りは良好
さて、テストに行って来ます。
- 2012年8月23日
- コメント(8)
コメントを見る
かまぴーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 4 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 4 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント