プロフィール

kawa@拉麺マン

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:50
  • 昨日のアクセス:200
  • 総アクセス数:212495

QRコード

拉麺マン@らーめん 韋駄天


昨日は今年初となる函館山登山バスを運行しておりました



まだ本格的な観光シーズンには突入してないため、当社の運行する路線バスをご利用されるお客様は控えめでしたが




wf6z6encw23wf7nw47jg_920_690-53dd4cf5.jpg




山頂の展望台には、中国や韓国などの近隣国からのツアー客がたくさん




kxuyimoefonijmcm6ooa_920_690-62c439e3.jpg



一回目の運行時は、まだ陽が暮れる前だったので夜景にまだちょっと早かったですが





二回目の運行時にはすっかりと陽も暮れ、「百万ドルの夜景」に相応しい最高の函館山からの景観を望むことが出来ましたよ




i3cwf2di5w3s24xdig4f_920_679-a2fa4798.jpg




ということで



昨夜は遅い時間まで残業だったのと



ここ最近は日本海遠征が続いてたので、ガソリン代も節約ということで、本日の休日はサクラ鱒釣りの出撃は控え



私の車と嫁、義父の計三台の車のタイヤ交換


そして


母親のお使いと、雑用をこなしながらも家でマッタリとしておりました (*^^*)


で、ちょっと時間も出来ましたので




先日、日本海に遠征した帰りに寄ったお店の拉麺ログでもアップしたいと思います




今回、お邪魔したのは私の超オススメ店となります




北斗市にある らーめん韋駄天



np9zkg92c8wewrffh46w_920_690-bd77c42b.jpg




ここに来ると決まって注文するのは、看板メニューの韋駄天しょうゆ




8x2pnza58zax9wjt7wuk_920_690-c3b77c78.jpg




そしてネギ大好きな私は、この軟白ネギのトッピングを絶対に欠かさない(笑)



c85iwxsbak3g7gkxmde6_920_690-4fb8b92f.jpg



見てください、この山盛りのネギ(笑)


そして、このネギの下には一枚の大きなチャーシューが隠れています♪




スープは和風醤油の出だしを使ってるとのことで、一見あっさりなスープかと思われますが



ところがしっかりとした濃厚な魚介スープです



uax52r5x57xcec6e3mvw_690_920-c82b1c58.jpg




麺は硬めに茹でられたちぢれ麺で




jkp2c55k97e28xx9nu54_690_920-36133dc8.jpg




絶妙な茹で加減でメッチャ私好み♪



箸で持ち上げようとするとバラバラになってしまうくらい柔らかく煮込まれたチャーシューと、トッピングされた軟白ネギ…そして硬めのちぢれ麺を一緒に頂くと…





xda2vmzpc6ur27v2gsjj_690_920-0a9f49aa.jpg





もう…し・あ・わ・せ ♡





2jnvtczoocw2crmt5iu4_920_690-5e4f9af1.jpg




当然…完汁(笑)





お店の場所は、ちょっと大野の市街地から外れて分かりずらいのですが、せせらぎ温泉の近くなので、もしお近くまで行かれた方はどうぞ味わってみてください♪




ということで



私、拉麺マンのイチオシのお店 らーめん韋駄天でした (*^^*)


 

みんなからのコメント (ログインが必要です)

まぁ~ 写真撮るの上手いっすね~。
マジで食いたくなりますわ!

大会後のサクラ・・・やりますね~!!kawaさんらしい(笑
最近ずーーっとkawaさんに見せつけられてます!!

  • 2014年4月18日

nebokke

北海道

kawa@拉麺マン

北海道

>nebokkeさん

いやいやいや…見せつけるのはお互い様でしょう(笑)
でも、サイズはnebokkeさんの方が良いのたくさん釣ってますから (*^^*)

それよりも…リール、ご愁傷様です ^^;

  • 2014年4月19日

是非行ってみよ( ̄▽ ̄;)

なまらうまそうな

  • 2014年4月18日

少佐

北海道

kawa@拉麺マン

北海道

>少佐さん

けっこう濃い目の魚介スープですが…山岡家の豚骨スープに比べるとかなり上品な味に感じるかも(笑)

軟白ネギのトッピングはとくにオススメです♪

  • 2014年4月18日

相変わらずの素晴らしい夜景ですね~♪

タイヤ交換・・・・・親の車やトラックはしましたがマイカーはまだしてません。そろそろ交換しても良い頃かな~♪

韋駄天・・・・必ず行きます!

  • 2014年4月18日

セイウチ

北海道

kawa@拉麺マン

北海道

>セイウチさん

タイヤ交換…私でもかなり遅い方だと思ってたのに、セイウチ君の車はまだかい(笑)

韋駄天はとくに私のイチオシなので、ぜひ味わっていただきたいです (*^^*)

  • 2014年4月18日

夜景綺麗ですね♪
バスもあるんですね。
ロープウェイだけかと思ってました(>_<)

ラーメンもたまりませんね(^o^)/

  • 2014年4月18日

スガイ

北海道

kawa@拉麺マン

北海道

>スガイさん

冬期間は山道が通行止めになるので、ロープウェイしか交通手段が無いのですが、春になって登山道が開通するとバスもタクシーも上がれますよ (*^^*)

あと…一般の自家用車はもう少ししたら交通規制が入るので、時間帯によっては通行出来なくなりますが ^^;

  • 2014年4月18日

函館山運行もあるんですね^_^
さすが、2種おもちで!!
あんな狭い道、ひょーひょーんと行くんでしょうね^_^;

  • 2014年4月18日

202

kawa@拉麺マン

北海道

>202さん

そうなんです…函館山山頂行きの路線バスもあるんです (*^^*)

山道は狭いけど、何回も登ってるとさすがに慣れちゃいます(笑)

  • 2014年4月18日

韋駄天!!
行っては激混み、行っては激混みでまだ、食べれてませんでしたʔ•̫͡•ʕ

魚介好きとしては是非行きたい!!

  • 2014年4月18日

しも@EVダッシュ

北海道

kawa@拉麺マン

北海道

>cmo@河原ダッシュさん

人気店なので、昼時はいつも混んでますもんね ^^;

魚介好きなら、韋駄天のラーメンはぜひ一度味わってほしいです (*^^*)

  • 2014年4月18日

おいしそーーーε-(´∀`; )お腹がすいてきました(¬_¬)ところで、バスの運転手さんだったんですか?(*゚∀゚*)いつ見ても綺麗な夜景ですよね〜今年も行きたいなぁ(^o^)

  • 2014年4月17日

ジャムおじさん

北海道

kawa@拉麺マン

北海道

>ジャムおじさんさん

はい…路線バスの運転手さんでした(笑)

私も年に何回も函館山の夜景は見ますが、本当にキレイで大好きです♪

今年もぜひ、ご家族で函館に遊びに来てください (*^^*)

  • 2014年4月18日

ああ見てしまった…
食べたいです(T . T)

  • 2014年4月17日

マスノスケ

北海道

kawa@拉麺マン

北海道

>マスノスケさん

見ていただいてありがとうございます
ー ̄) ニヤッ

今日はさすがにインスタントラーメンで我慢しました(笑)

  • 2014年4月18日

この時間にラーメンログ見るのはヤバいす^_^;
食べてないのに口の中が醤油ラーメンの味(≧∇≦)

  • 2014年4月17日

な〜

北海道

kawa@拉麺マン

北海道

>な〜さん

この時間のラーメンはヤバいですね〜(笑)

私も自分のログなのにラーメン食べたくなってしまいます ^^;

よし…明日の昼休みもラーメンにしよ (≧▽≦)ゞ

  • 2014年4月17日

ものすごくよだれが~!
これは麺と汁が上手くからみますね!
これは是非食べてみたい!

  • 2014年4月17日

ソルトウォーター

北海道

kawa@拉麺マン

北海道

>ソルトウォーターさん

ヨダレですか〜(笑)

縮れ麺はスープが絡んで美味しいですよね (*^^*)

ここのラーメンは山岡家みたく臭くないので…(笑)
ぜひ味わっていただきたいです♪

  • 2014年4月17日

こんばんは(^^)初コメになります♪いつも拉麺ログ拝見してます(≧∇≦)

『韋駄天』めっちゃ近所で気になってましたが、逆に近すぎて行った事ありませんでした(^^;;が、このログ見て行きたくなっちゃいました(^^)

  • 2014年4月17日

グラスホッパー

北海道

kawa@拉麺マン

北海道

>グラスホッパーさん

コメントありがとうございます♪

韋駄天が近所なんて…メッチャ羨ましいんですけど〜(笑)

私はいつも「韋駄天しょうゆ」を注文するのですが、味噌も美味しいらしいですね ^^;
あ…それとチャーハンも美味いそうですよ (*^^*)

  • 2014年4月17日

ラーメン、食べたいなぁ。
食後2時間。。。近所の山岡家で夜食とろうか迷っちまう(笑)
ダメダメ浪費は、、、最近小遣いがキビシい(^^;

  • 2014年4月17日

MAKOTO

kawa@拉麺マン

北海道

>MAKOTOさん

この時間のラーメン…とくに山岡家はマズいでしょう(笑)

でも…なぜか私もラーメン食べたくなってきた ^^;

  • 2014年4月17日

あ〜いま、がっつりラーメン喰いたくなった(≧∇≦)

急に腹減りました…

  • 2014年4月17日

ヨッチャン

北海道

kawa@拉麺マン

北海道

>ヨッチャンさん

私も自分のログ見てラーメン食べたくなった(笑)

でも…この時間のラーメンはヤバいよ〜ヤバいよ〜(笑)

  • 2014年4月17日

韋駄天みそトッピングネギとチャーシューで大盛りをいつも頼んでます(*´艸`*)

  • 2014年4月17日

ちゃぴん

北海道

kawa@拉麺マン

北海道

>ちゃぴんさん

やっぱり味噌かぁ…

今度、味噌注文してみようかな (*^^*)

やっぱり、韋駄天のネギのトッピングは外せないね(笑)

貧乏なので…さすがにチャーシュー増しは出来ないです (>_<)

  • 2014年4月17日

バスで思いだした(笑)
ママいつも バス通勤してるんですが
いつも ひたすらアナウンスしてる運転手いるって 言ってますが
kawaさんの アナウンスで 函館山
行ってみたいです(笑)

私 血圧高いが ついスープ飲み干してしまいます(^。^;)

醤油 美味しそう!

  • 2014年4月17日

アブラコ王子玉子

北海道

kawa@拉麺マン

北海道

>アブラコ王子玉子さん

路線バスでひたすらアナウンスって…

それは私では無いです(笑)

私は基本に忠実ですので… ^^;

函館山のバスでの夜景、今度奥さんとデートがてらどうですか?
ロマンチックな気分で盛り上がれるかと (〃∀〃)ゞ
山の案内はガイドが居るので、私は運転のみですが(笑)

  • 2014年4月17日

見た目からしてヤバいやつですね(≧∇≦)
混む前に行かなきゃ!笑

  • 2014年4月17日

ミール

北海道

kawa@拉麺マン

北海道

>ミールさん

もうオープンして何年もたってるお店なので、お昼時を外せば空いてますよ (*^^*)

あ…今度、サクラ入魂のお祝いにラーメンおごらせてください(笑)

  • 2014年4月17日

おひさでした

やあやあやあやあやあコレはヤバイ
ヨダレがじわぁ~と出ちゃいますよw

  • 2014年4月17日

ryu

北海道

kawa@拉麺マン

北海道

>ryuさん

ご無沙汰しておりました m(_ _)m

ログを見てヨダレが出ちゃいます?(笑)

それは最高の褒め言葉ですよ〜♪

ありがとうございます(笑)

  • 2014年4月17日

見事なログですね(^^;;
完汁…ヤバイって(≧∇≦)
足痛いメンバーに入るよ…笑

  • 2014年4月17日

masa.f

kawa@拉麺マン

北海道

>masa.f さん

足痛いメンバー…ご遠慮したい ^^;

でも…私から拉麺を取ったら生きて行けない(笑)

酒を控えて、その代わりに完汁を続けてもマズいでしょうか ^^;

  • 2014年4月17日

一度食べましたが、味わすれました^^; 

函館山、百万ドルの夜景ロマンチックです^。^

  • 2014年4月17日

田舎の釣り人

北海道

kawa@拉麺マン

北海道

>田舎の釣り人さん

味、忘れちゃったの?(笑)

また思い出すためにぜひ (*^^*)

百万ドルの夜景…

ガイドさんの案内をパクりました (〃∀〃)ゞ

  • 2014年4月17日

ある意味、毒ログですね(笑)

お腹すきました(∋_∈)

魚介スープってのがそそられますね(*^O^*)

  • 2014年4月17日

工藤ゆうすけ

北海道

kawa@拉麺マン

北海道

>ゆうすけさん

魚介スープってのがいいでしよ (*^^*)

豚骨のスープも大好きですが、魚介スープも大好き♪

こちらにきた時はぜひ食べてみてください (*^^*)

  • 2014年4月17日

次の函館は、そこ行きます♪(*^^*)

でも、完汁はキツイです(笑)

  • 2014年4月17日

yoshitaka

北海道

kawa@拉麺マン

北海道

>yoshitakaさん

またこちらに来た時はぜひ♪

あ…ちょっとスープがしょっぱめなので、ネギのトッピングかライスも一緒に頼むのがオススメです (*^^*)

  • 2014年4月17日

韋駄天出来た時から場所知ってるのに1回も行ったことが無いです(--;)

ヤバい・・

乗り遅れてますよね(^^;

  • 2014年4月17日

ネスミス.G.マサ

北海道

kawa@拉麺マン

北海道

>ネスミス.D.マサさん

あらら…勿体無い(笑)

日本海でサクラを釣ったあとに帰りに寄るのがベストかと (*^^*)

きっと…マサの好みの味かと♪

  • 2014年4月17日

無性にラーメンが食べたくなるログだわ(笑)

  • 2014年4月17日

喜組

北海道

kawa@拉麺マン

北海道

>喜組さん

こんなログでも、そう言っていただけると嬉しいです (*^^*)

私はいつでもラーメンが食べたいですが(笑)

  • 2014年4月17日

函館は仕事で行くことがあるので寄って見ます(^-^)
今度 函館ラーメンランキングkawa'sセレクションお願いしますm(_ _)m

  • 2014年4月17日

バルネコ

北海道

kawa@拉麺マン

北海道

>バルネコさん

こちらにお越しいただいた際にはぜひ♪

私の拉麺ランキングですか?(笑)

それは間違いなく山岡家が1位で、みなさんのヒンシュクをかうと思います(笑)

  • 2014年4月17日

そういう一日も良いですね^_^

ラーメン美味しそう^_^
是非、旭川ラーメンも堪能していただきたいです^_^

  • 2014年4月17日

FA

北海道

kawa@拉麺マン

北海道

>FAさん

今日は久しぶりに釣りのしない休日でした (*^^*)

まだ息子が小さいころに、旭山動物園に行ったとき、そちらの「ラーメン村」にお邪魔したことがあります。
何も分からずにたまたま入った店なのに凄く美味かったのを覚えてますよ (*^^*)

  • 2014年4月17日

kawa@拉麺マンさんのあわせて読みたい関連釣りログ