プロフィール
若大将
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:152
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:211601
QRコード
▼ シャルダス面白いダス。
- ジャンル:釣行記
- (15カルカッタコンクエスト200HG, ベイトシーバス)
連休最初の土曜日、予約もなく、嫁の母ちゃんはお休みさせて1人で営業!
毎年のことながら、暇な営業かと思いログを投稿しようかなと思っていたら、ちょろちょろから始まり東京ドームのライブ終了後から有難いことにバタバタと満席になり、営業終了時間をかなりはみ出して終わり、全ての片付けが終わり気が付けば4時(^-^;
昨日はインシタ時間には下流側が埋まっていて、水門横上流側からスタート!
まずは初っ端に買ったシャルダス35のキラキラシラスから。
上流にキャストして竿を立ててゆっくりと引いてくる…コン!となるも乗らず(^^;
2投目、再度上流にキャストして竿を立ててゆっくり流れに乗せて同じライン近くを通すが反応無し。
3投目、次はやや正面ぐらいにキャスト!
竿を立てゆっくり流しながら引いて巻きのスピードを軽く弱めた時にグン!となり、立てた状態のまま合わせるといきなりエラ洗い。
キラキラとシャルダスが光って口にリアフックがきれいにかかっているのが見えた!
ラインテンションを緩ませずにゆっくりと巻いてくるとこっちに向かい泳いできた!…手前にきてランディング‼︎と思いきやいきなり上流側に走り、口切れ…ダス(´・_・`)
無風に近い状態で、汗だく。1度水分補給をしてからキャスト再開…ん?よく下流側を見ると常連のおやじさんとHさんが(^^)
早速挨拶をして少しお話をしていると、普段はバッグの竿立てに入れておくのですがなぜか持ってきていて不意に手が滑り、ガツンと倒してしまった(T-T)
リール自体には傷はなく、竿だけで岩に当たった…。嫌な予感が。
そのまま話して別の常連さん2人もいらっしゃり、少し話してからキャスト再開。
軽いラビット90sを水門周りに投げているとミシッと嫌な音。
シャルダス35を投げると竿からミシミシ音が…。
鉄板に変え、フルキャストをしてバットまで曲げると…パキャーンと音と共に小気味の良い嫌な感覚も手に伝わりアウトー。
南斗水鳥拳奥義の飛翔白麗を決めた時のレイの顔を思い出した…フゥーッヒャウッ。
幸いにもラインブレイクは無くルアーは付いていた。
ラインを切り、どうしようかと悩んだが帰るにはまだ早いし土曜日は朝早くから営業している東陽町の上州屋に行って買うことを決断!
Hさんのところに行き、竿が折れた事と上州屋に買いに行き戻ってきて釣りを続行したいことを話して、申し訳ないですが少しの間荷物を近くに置いても大丈夫ですか?と聞くと大丈夫だよ(^^)と有難いことに言っていただきました。
ダッシュで行こうとすると常連さんのOさんが上州屋に電話してグランデージのベイトの在庫を確認してくれました(T-T)
するとC88MとC73MLならあるとの事で、C88Mを買おうと決め、お礼を言ってからダッシュで上州屋に!
ディアルーナ、ルミナスと在庫はあったが持ってみると、うーんな感じでC88Mに決定。
バタバタ買って戻りHさん、Oさんにお礼を言ってからC88M開封。
リールを付け、細かい調整をし、少しお話ししてから釣り再開。
さらに有難いことに下流先端部で投げていいよと声をかけていただき、先端部に入らせていただいた(T-T)
色々とルアーを変えてキャストしながら、少しずつキャストフォームも調整し、遠心BにメカニカルBを細かく調整してブロック一個のみでフルキャストのできる調整が完了!
メカニカルゆるゆるでちょっと間違うとバックラッシュするギリギリ感が大好き(笑)
が、キャストを繰り返してもボディタッチはあるものの反応無し。
その後も移動してはキャストを続けたが帰る時間になり納竿。
まさかの2度目の竿ポッキー。
C76MHを修理にださないかんばい('ω')
Hさん、Oさん本当にありがとうございました!
シャルダス35の飛距離はベイトで18gの鉄板をキャストした時ぐらいに飛ぶ(^ ^)
ブレードの小さい波動もわかるし、魚がかかった時もわかりやすかった!
間違いなく一軍入り!また使うのが楽しみなルアー(^^)
次は月曜かなー?

毎年のことながら、暇な営業かと思いログを投稿しようかなと思っていたら、ちょろちょろから始まり東京ドームのライブ終了後から有難いことにバタバタと満席になり、営業終了時間をかなりはみ出して終わり、全ての片付けが終わり気が付けば4時(^-^;
昨日はインシタ時間には下流側が埋まっていて、水門横上流側からスタート!
まずは初っ端に買ったシャルダス35のキラキラシラスから。
上流にキャストして竿を立ててゆっくりと引いてくる…コン!となるも乗らず(^^;
2投目、再度上流にキャストして竿を立ててゆっくり流れに乗せて同じライン近くを通すが反応無し。
3投目、次はやや正面ぐらいにキャスト!
竿を立てゆっくり流しながら引いて巻きのスピードを軽く弱めた時にグン!となり、立てた状態のまま合わせるといきなりエラ洗い。
キラキラとシャルダスが光って口にリアフックがきれいにかかっているのが見えた!
ラインテンションを緩ませずにゆっくりと巻いてくるとこっちに向かい泳いできた!…手前にきてランディング‼︎と思いきやいきなり上流側に走り、口切れ…ダス(´・_・`)
無風に近い状態で、汗だく。1度水分補給をしてからキャスト再開…ん?よく下流側を見ると常連のおやじさんとHさんが(^^)
早速挨拶をして少しお話をしていると、普段はバッグの竿立てに入れておくのですがなぜか持ってきていて不意に手が滑り、ガツンと倒してしまった(T-T)
リール自体には傷はなく、竿だけで岩に当たった…。嫌な予感が。
そのまま話して別の常連さん2人もいらっしゃり、少し話してからキャスト再開。
軽いラビット90sを水門周りに投げているとミシッと嫌な音。
シャルダス35を投げると竿からミシミシ音が…。
鉄板に変え、フルキャストをしてバットまで曲げると…パキャーンと音と共に小気味の良い嫌な感覚も手に伝わりアウトー。
南斗水鳥拳奥義の飛翔白麗を決めた時のレイの顔を思い出した…フゥーッヒャウッ。
幸いにもラインブレイクは無くルアーは付いていた。
ラインを切り、どうしようかと悩んだが帰るにはまだ早いし土曜日は朝早くから営業している東陽町の上州屋に行って買うことを決断!
Hさんのところに行き、竿が折れた事と上州屋に買いに行き戻ってきて釣りを続行したいことを話して、申し訳ないですが少しの間荷物を近くに置いても大丈夫ですか?と聞くと大丈夫だよ(^^)と有難いことに言っていただきました。
ダッシュで行こうとすると常連さんのOさんが上州屋に電話してグランデージのベイトの在庫を確認してくれました(T-T)
するとC88MとC73MLならあるとの事で、C88Mを買おうと決め、お礼を言ってからダッシュで上州屋に!
ディアルーナ、ルミナスと在庫はあったが持ってみると、うーんな感じでC88Mに決定。
バタバタ買って戻りHさん、Oさんにお礼を言ってからC88M開封。
リールを付け、細かい調整をし、少しお話ししてから釣り再開。
さらに有難いことに下流先端部で投げていいよと声をかけていただき、先端部に入らせていただいた(T-T)
色々とルアーを変えてキャストしながら、少しずつキャストフォームも調整し、遠心BにメカニカルBを細かく調整してブロック一個のみでフルキャストのできる調整が完了!
メカニカルゆるゆるでちょっと間違うとバックラッシュするギリギリ感が大好き(笑)
が、キャストを繰り返してもボディタッチはあるものの反応無し。
その後も移動してはキャストを続けたが帰る時間になり納竿。
まさかの2度目の竿ポッキー。
C76MHを修理にださないかんばい('ω')
Hさん、Oさん本当にありがとうございました!
シャルダス35の飛距離はベイトで18gの鉄板をキャストした時ぐらいに飛ぶ(^ ^)
ブレードの小さい波動もわかるし、魚がかかった時もわかりやすかった!
間違いなく一軍入り!また使うのが楽しみなルアー(^^)
次は月曜かなー?

- 2018年8月12日
- コメント(0)
コメントを見る
若大将さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
22:00 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
20:00 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
16:00 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
14:00 | セリア商品で作るティンセル付きアシストフック |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 13 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント