プロフィール
かこちゃん
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:472
- 総アクセス数:1097000
QRコード
▼ 水曜早朝と早夜のシーバス君
- ジャンル:釣行記
午前2時に出発して
一応広浦目掛けて状況見ながら場所の選定。
親沢 駐車場に車多かったのでパス。
宮前 なかなかベイトの動きあり。ボイル無し。
広浦 しーんとしてだめな感じ。
ということで、宮前でウェーディングすることに。
3時ウェーディング開始
ボイルも少し遠いながらある。
鳥居の船着場の方が近くでボイルしている感じだけどもう入水しちゃったし朝まで粘ってみる。
メロメロテストもかねて30分ほど引き倒しても反応無し。
色付いてないとだめなのかな??
結局ボイルはルアーの届かない沖だけいい感じで、日の出前終了。
釣れたのはイナっ子すれのみ。
でも大きさは12,3cmだったので、次回から使う武器をサイズアップする価値があることが
わかっただけでもよしとしよう!
当日午後7:30
朝がだめなので、夕マズメには間に合わないけど南側松川の水門に行ってみた。
到着早々
ボシュ ボシュ
ベイトもザワザワ。
ものすごくいい感じ。
早速立ちこんで「さー何投げよう?」
午前中にベイトもだいぶ大きくなっていること確認したし、
周りを埋め尽くすほどのベイトの量からしてTKLMじゃオイラの腕じゃ無理だし、ペンシルは暗いからライントラブルの元だし・・・・
手元にあった有力候補はエスフォー9かコモII。
大きさではコモIIだけどいままで釣ったことない。
でもだめもとで投入。
何回か投げてテロテロ引いてると
ポシュ
食いました。
ゴリゴリごり(んーーー小さいな)
するっ
バレマシタ。
気を取り直してまた何回か投げてると・・・
ポシュ
バジャバジャ
ゴリゴリ
バジャバジャ
ゴリゴリ
手元まで寄ってきてランディングって時に
バジャ
それ以降ボイルはあるけど食ってくれませんでした。
2バレでも、小さくてもかなーり癒されました。
ボイルは1時間半はゆうに続いていて、群れもでかかったのか、かなりのシバスくんいました。
でもボイルの音、食ってくださったシバス君全体的に小さい感じがしました。
またいこーーぉ。
- 2011年8月25日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント