プロフィール
A吉田
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:78502
QRコード
▼ お母さんきました。
- ジャンル:日記/一般
プロローグ
若干2名から寄せられる熱を帯びた感情に戸惑いながら、
リベンジよろしく馬渡島に渡る。
その特定の人物が放つ感情の事を、世間では「殺意」と呼ぶらしい。
********************************
今週水曜は、仕事の予定だった為、
釣りはあきらめていたがその辺は日頃の行いが良いワタクシ。
ミラクル連発で釣行可能に。
終業後、バタバタと道具を準備するも、
呼子到着が乗船30分前だった。
金盛丸の船長に希望を告げ、
望み通りの磯へ降ろしてもらう。
タックルの準備完了。
夜明けの一番いい時間が訪れた。
しかし今回はこの時間帯にあまり期待はしていない。
この日「アテ」にしていたのは別のタイミング。
ダイペンとミノーをまんべんなく投げまわしてみたけど、
やはり魚からの反応は無い。
太陽と同時にやっかい者のスズメバチ君登場。
まぁそう簡単に刺しては来ないだろうけども、
色とサイズとウルサイ羽音はワタクシを委縮させるのに十分なインパクト。
満潮から干潮へ。
止まった潮にまだ表情の変化はないが、
9時30分を回ったし、そろそろだろうか。
お客さんが「アテ」の到来を知らせてくれた。
まずマサムネ115gがネリゴを連れてきた。
本命以外はキープしない決意で磯に上がったが、
どうも針が内臓を損傷させてしまっているようなので〆させてもらった。

よしここから勝負!
フィードポッパー150mmを北に広がる海へブッ飛ばした。
さっきまでとは確実に海の雰囲気が変わっている。
ワタクシは真剣な眼差しで水面のフィードポッパーを見つめている。いるのにだ!
のに、フィードポッパーとワタクシの間、
しかも眼前15cmにスズメバチ。
手で払おうとするが眼前キープ。
くそっ!
竿をぶんぶん顔の前で振り回す。
でだ!で!
スズメバチ越しに見えているフィードポッパーにケタタマシイ水柱!!
竿はスズメバチのせいで明後日の方向、ラインもだるんだるん。
こんなんじゃフッキングのしようがないし、直後にポコンとフィードポッパーも浮き上がる。
うがー!!もー怒った!!
コバさん直伝、蚊取り線香作戦。
しかも半分に折って4点点火、
一気焚き!
ワタクシを怒らせるとこうだ!!
線香皿からモクモクと立ち上る煙。
スズメバチめ!ざまーみろだ!
気を取り直し煙からちと離れ射撃場に立つ。
お、良いヨレまである。
ちょいとテンポあげようとピンクのオシアペンシル装着。
太陽を背に海へ向かってると水中が良く見える。
いい感じで泳ぐオシペンに期待感も上がる。
入れたジャークの幅をきっちり皮一枚潜水して泳いでくるオシペンに感心し、
どんどんジャーク幅をロングへ。
ぐいーんと行けるだけジャークを入れきったその時、
すぱーーーーん!!!とヤツが左横からすっ飛んできた。大本命のヒラマサ!
反転せず、進行方向へ一直線へ駆け抜けていく!
その一部始終が丸見え。
2~30m前方での出来事。
で、ワタクシ、ろーんぐろーんぐなジャークを入れきった直後の体制。
右手に持った竿を思いっきり右側から後方へ向けてあおり切った後の体勢なのだ。
反転してくれたらこのままでも針はかかるだろうが、
岸と並行に魚はすっ飛んでいった。
想像してください。
寝転がったお父さんが後方離れたところにあるリモコンを、
立ち上がって取ろうなどとは毛ほども思わずに
寝たまま身をよじって一所懸命手をのばしているその体勢、
その体勢からさらにリモコンの方向へ向けて
ガッツリ「アワセ」の動作をクレテやらなければならないとしたら!!
手にしている竿は12フィート。
しかも相手はウェイトのあるトップスピードに乗った青物、
その青物の口をST56で貫くほどの「アワセ」を!!
あなたならクレテやる事ができますか!?!?!?
ワタクシがクレテやった「アワセ」は、
お父さんが、リモコンつかんでロッキーのテーマをバックにガッツポーズをしてる姿を夢見、
明日へ向かって思いっきりジャンプしたつもりが実は「ウンショッ(´□`川)」と
体を数cm弾ませた程度、その程度のアクション。
それが今回ワタクシが打ち放った「アワセ」だ!!!
ビックリアワセ以上のヘナチョコアワセ以外の何物でもないアワセ。
魚からすれば、ルアーから伸びたラインを指先でクイクイッと引かれた程度であろう。
それがその時の私の精一杯だったのだ!!
そーだ、そのとーりだ。
魚はな、( ゚д゚)、ペッとワタクシのオシペンを吐き捨てて帰っていきましたよ。
皮肉な事にそこまでもが綺麗に見えていましたよ。
ラインをダッシュで巻き取り体勢を作ってアワセを叩きこむ、
その動作では間に合わないと思った一か八かでした。。。。
アダにしかなりませんでしたが・・・(苦笑
くそっ!今日からリモコン取る練習だ!!
またまた気を取り直し、オシペンのクリアイワシ装着!
まだ時合なはず!まだ違うヤツが居るはず!
じゃーくじゃーくじゃーくじゃーく!!(ロングはもうやらない 苦笑)
で、ドーン来た。
けどびよよーーーーん 飛んだ。がっくりきた。
こないだ大隅で釣ったウグイのお母さんきました。
( http://www.fimosw.com/u/ka7are6cch/wskkcjt68vmdi5 )


そしてそして元の場所にもどったとき恐怖の光景が。
モクモクと立ち上っている煙、その煙になんとスズメバチが群がっているではないか!
しかも線香皿を執拗に攻撃している!!
こわっ!!!
皆さん、対スズメバチ対策で蚊取り線香一気焚き禁止です!!
危ない!!
バカ波の飛沫でスズメバチが散り、その隙に線香を完全に消火させて無事でしたが、
アレはまさに本イキな攻撃ブリでした(苦笑
知らずに皿のそばで釣りしてたら刺しまくられてたと思います(苦笑
しかもしかも、その後の付きまといのしつこい事ったら。
今回だけかも知れませんが、煙が攻撃スイッチを入れてしまったのは確かです(o´Д`)

釣り?
以降はさっぱりでタイムアップっす(笑
エピローグ
A吉田は、今回のお母さんの写メをある人達に送っていた。
その事が後の事件に発展するとは思いもよらず。
A吉田が料金所脇の駐車場で休んでいると、その「ある人達」も合流するとの連絡が入る。
そろそろ来る頃だろうとA吉田は車から出て、迎える準備。
元より他人にも好意的なA吉田である。
その時も「ある人達」と同じ車にのった全然別人に元気よく手を振ったりして、
迎える為の練習も終了させていた。
そこへフルスロットルで突っ込んでくる黒のSUV。
「あの人達」の車だ。
ドライバーの目には熱のこもったあの感情が宿っていた。
その日以降、A吉田を見た者はいない。
Fin
若干2名から寄せられる熱を帯びた感情に戸惑いながら、
リベンジよろしく馬渡島に渡る。
その特定の人物が放つ感情の事を、世間では「殺意」と呼ぶらしい。
********************************
今週水曜は、仕事の予定だった為、
釣りはあきらめていたがその辺は日頃の行いが良いワタクシ。
ミラクル連発で釣行可能に。
終業後、バタバタと道具を準備するも、
呼子到着が乗船30分前だった。
金盛丸の船長に希望を告げ、
望み通りの磯へ降ろしてもらう。
タックルの準備完了。
夜明けの一番いい時間が訪れた。
しかし今回はこの時間帯にあまり期待はしていない。
この日「アテ」にしていたのは別のタイミング。
ダイペンとミノーをまんべんなく投げまわしてみたけど、
やはり魚からの反応は無い。
太陽と同時にやっかい者のスズメバチ君登場。
まぁそう簡単に刺しては来ないだろうけども、
色とサイズとウルサイ羽音はワタクシを委縮させるのに十分なインパクト。
満潮から干潮へ。
止まった潮にまだ表情の変化はないが、
9時30分を回ったし、そろそろだろうか。
お客さんが「アテ」の到来を知らせてくれた。
まずマサムネ115gがネリゴを連れてきた。
本命以外はキープしない決意で磯に上がったが、
どうも針が内臓を損傷させてしまっているようなので〆させてもらった。

よしここから勝負!
フィードポッパー150mmを北に広がる海へブッ飛ばした。
さっきまでとは確実に海の雰囲気が変わっている。
ワタクシは真剣な眼差しで水面のフィードポッパーを見つめている。いるのにだ!
のに、フィードポッパーとワタクシの間、
しかも眼前15cmにスズメバチ。
手で払おうとするが眼前キープ。
くそっ!
竿をぶんぶん顔の前で振り回す。
でだ!で!
スズメバチ越しに見えているフィードポッパーにケタタマシイ水柱!!
竿はスズメバチのせいで明後日の方向、ラインもだるんだるん。
こんなんじゃフッキングのしようがないし、直後にポコンとフィードポッパーも浮き上がる。
うがー!!もー怒った!!
コバさん直伝、蚊取り線香作戦。
しかも半分に折って4点点火、
一気焚き!
ワタクシを怒らせるとこうだ!!
線香皿からモクモクと立ち上る煙。
スズメバチめ!ざまーみろだ!
気を取り直し煙からちと離れ射撃場に立つ。
お、良いヨレまである。
ちょいとテンポあげようとピンクのオシアペンシル装着。
太陽を背に海へ向かってると水中が良く見える。
いい感じで泳ぐオシペンに期待感も上がる。
入れたジャークの幅をきっちり皮一枚潜水して泳いでくるオシペンに感心し、
どんどんジャーク幅をロングへ。
ぐいーんと行けるだけジャークを入れきったその時、
すぱーーーーん!!!とヤツが左横からすっ飛んできた。大本命のヒラマサ!
反転せず、進行方向へ一直線へ駆け抜けていく!
その一部始終が丸見え。
2~30m前方での出来事。
で、ワタクシ、ろーんぐろーんぐなジャークを入れきった直後の体制。
右手に持った竿を思いっきり右側から後方へ向けてあおり切った後の体勢なのだ。
反転してくれたらこのままでも針はかかるだろうが、
岸と並行に魚はすっ飛んでいった。
想像してください。
寝転がったお父さんが後方離れたところにあるリモコンを、
立ち上がって取ろうなどとは毛ほども思わずに
寝たまま身をよじって一所懸命手をのばしているその体勢、
その体勢からさらにリモコンの方向へ向けて
ガッツリ「アワセ」の動作をクレテやらなければならないとしたら!!
手にしている竿は12フィート。
しかも相手はウェイトのあるトップスピードに乗った青物、
その青物の口をST56で貫くほどの「アワセ」を!!
あなたならクレテやる事ができますか!?!?!?
ワタクシがクレテやった「アワセ」は、
お父さんが、リモコンつかんでロッキーのテーマをバックにガッツポーズをしてる姿を夢見、
明日へ向かって思いっきりジャンプしたつもりが実は「ウンショッ(´□`川)」と
体を数cm弾ませた程度、その程度のアクション。
それが今回ワタクシが打ち放った「アワセ」だ!!!
ビックリアワセ以上のヘナチョコアワセ以外の何物でもないアワセ。
魚からすれば、ルアーから伸びたラインを指先でクイクイッと引かれた程度であろう。
それがその時の私の精一杯だったのだ!!
そーだ、そのとーりだ。
魚はな、( ゚д゚)、ペッとワタクシのオシペンを吐き捨てて帰っていきましたよ。
皮肉な事にそこまでもが綺麗に見えていましたよ。
ラインをダッシュで巻き取り体勢を作ってアワセを叩きこむ、
その動作では間に合わないと思った一か八かでした。。。。
アダにしかなりませんでしたが・・・(苦笑
くそっ!今日からリモコン取る練習だ!!
またまた気を取り直し、オシペンのクリアイワシ装着!
まだ時合なはず!まだ違うヤツが居るはず!
じゃーくじゃーくじゃーくじゃーく!!(ロングはもうやらない 苦笑)
で、ドーン来た。
けどびよよーーーーん 飛んだ。がっくりきた。
こないだ大隅で釣ったウグイのお母さんきました。
( http://www.fimosw.com/u/ka7are6cch/wskkcjt68vmdi5 )


そしてそして元の場所にもどったとき恐怖の光景が。
モクモクと立ち上っている煙、その煙になんとスズメバチが群がっているではないか!
しかも線香皿を執拗に攻撃している!!
こわっ!!!
皆さん、対スズメバチ対策で蚊取り線香一気焚き禁止です!!
危ない!!
バカ波の飛沫でスズメバチが散り、その隙に線香を完全に消火させて無事でしたが、
アレはまさに本イキな攻撃ブリでした(苦笑
知らずに皿のそばで釣りしてたら刺しまくられてたと思います(苦笑
しかもしかも、その後の付きまといのしつこい事ったら。
今回だけかも知れませんが、煙が攻撃スイッチを入れてしまったのは確かです(o´Д`)

釣り?
以降はさっぱりでタイムアップっす(笑
エピローグ
A吉田は、今回のお母さんの写メをある人達に送っていた。
その事が後の事件に発展するとは思いもよらず。
A吉田が料金所脇の駐車場で休んでいると、その「ある人達」も合流するとの連絡が入る。
そろそろ来る頃だろうとA吉田は車から出て、迎える準備。
元より他人にも好意的なA吉田である。
その時も「ある人達」と同じ車にのった全然別人に元気よく手を振ったりして、
迎える為の練習も終了させていた。
そこへフルスロットルで突っ込んでくる黒のSUV。
「あの人達」の車だ。
ドライバーの目には熱のこもったあの感情が宿っていた。
その日以降、A吉田を見た者はいない。
Fin
- 2013年9月20日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 6 時間前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント