プロフィール
im THE パンダ
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:18757
QRコード
▼ 17エクスセンスDC メンテ
- ジャンル:釣り具インプレ
久しぶりのログアップになります。
私自身も正直びっくりしたので、是非皆様にも知っていただければと思い使用者様に確認を取りログを書かせて頂きます。
☆内容
素人ながらに釣り仲間の17エクスセンスDCをお預かりし、オーバーホールとメンテナンスを実施
☆お預かりした理由
1.クラッチが固い
2.巻いた時の違和感
☆使用状況
去年の年末、私と一緒に釣りに行った後リールを放置してしまった。
☆釣りをしたタイミングと場所
河川の上げ後半、河口から20キロぐらい。
※距離はだいたいです。申し訳ありません。
早速バラしてみる事に…
写真が見えづらくて申し訳ありません。
わかりやすく、塩水による腐食が目に取れます。正直ここまではある程度想定していました。
更にバラしていきます。
この段階でベアリング3個は交換をした方が良さそうです。ピニオンギア、細かいワッシャー類もサビているので、洗浄してみて判断します。
ここからが本題です。見づらいですが、以下の写真をご覧下さい。※白くなっている所です。
ローラークラッチを外して洗浄するまでは、最初塩が多量についているだけだと思っていました。洗浄してみてかなり、驚きました。ボディが塩水で腐食し穴が空いてしまっています。ハガネボディはアルミニウムやマグネシウムなどの金属が使われているので、塩にやられるのは何となくわかっていましたが、ここまでとは…。
どこまで、部品を交換するかオーナーさんと話しをしながらしっかり、使用出来るレベルまでもって行きます。
最後に
やってらっしゃる方々がほとんどだと思いますし偉そうにお伝えするつもりもありませんが、ご自身のリールを守るため、塩水域、淡水域、関係なく出来る限り水洗いをすることをお勧めします。
おまけに
私はマンションに住んでおり、車から家に洗浄するのに持ち帰るのが面倒だと思うずぼらな人間です。こんな私はガーデニングで使う噴射機を使ってます。ホームセンターや100均で購入できます。タンクに水を入れておけば、車に戻りすぐに使えるので便利です。是非使ってみてください。
- 2021年5月5日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | 凄いデカい!巨大なヒグマが |
---|
08:00 | まだまだ暑い!ナイトウェーディングシーバス |
---|
登録ライター
- 日火傷対策
- 1 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 3 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 28 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント