プロフィール
しんくろ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:31973
QRコード
▼ ランカーシーズン後の
- ジャンル:釣行記
地元の外房河川ではそろそろランカーシーズンが終わりに近づいています。
ランカーシーズン後は毎年のようにフッコの数釣りが期待出来ます。
少々早いかな
と思ったのですが、荒川まで行くのがアレだったので調査へ。
持って行くルアーはヤルキバ2個だけ(笑)小型のシンペンがあれば事足ります!
しかし個人的にオネスティが気になってます(これってあまり動かないんですよね!?)
とりあえず、1時間ちょっとの短時間勝負です!
とりあえずアップに投げて、手前のカケアガリでターンさせるイメージで。
これを表層、中層、ボトムで行います。
アタリがないので20mくらい移動するとココっとバイト
ちっちぇ~
ドンドン下げてきたのでカケアガリが目視できるレベルに…
とか思っていたらドシャローのカケアガリでヒット
と同時にエラ洗い。
水深がないのでゴリ巻きでフッコゲットしました。
アレ、レバーブレーキは…?(笑)
ランディング直後にフックアウトしたのでフックをみてみたら針先がカスになっていたので釣具屋でがまフックを買ってきました…
次回からはアジングロッドで頑張ります

ランカーシーズン後は毎年のようにフッコの数釣りが期待出来ます。
少々早いかな
と思ったのですが、荒川まで行くのがアレだったので調査へ。
持って行くルアーはヤルキバ2個だけ(笑)小型のシンペンがあれば事足ります!
しかし個人的にオネスティが気になってます(これってあまり動かないんですよね!?)
とりあえず、1時間ちょっとの短時間勝負です!
とりあえずアップに投げて、手前のカケアガリでターンさせるイメージで。
これを表層、中層、ボトムで行います。
アタリがないので20mくらい移動するとココっとバイト
ちっちぇ~
ドンドン下げてきたのでカケアガリが目視できるレベルに…
とか思っていたらドシャローのカケアガリでヒット
と同時にエラ洗い。
水深がないのでゴリ巻きでフッコゲットしました。
アレ、レバーブレーキは…?(笑)
ランディング直後にフックアウトしたのでフックをみてみたら針先がカスになっていたので釣具屋でがまフックを買ってきました…
次回からはアジングロッドで頑張ります

- 2011年10月31日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント