プロフィール
しんくろ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:70
- 総アクセス数:30464
QRコード
▼ 始まりの一尾 《追記アリ:ミス訂正》
こんにちは!
今日は朝から荒川へ行ってきました。
実は最近、ちょこちょこ釣りに行ってたのですが、全然ダメで、釣り運が皆無でした。極めつけは昨日、イワシの泳がせで船に乗ったのですが自分だけボウズ・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんな感じで、かなりストレスが溜まっていました。
今日の目標は、初心に帰って釣りをすること。基本に忠実に。ニヤケさんに教えていただいたとおりにバイブを使う練習。
4時起きで始発の電車に乗っても釣り開始が7時前。
そこまでして荒川に来なくても・・・・
と思う方もいらっしゃると思いますが、個人的に熱い思いがあるので。
チャリをとばし、河口域でスタート。先行者多数。アサシンをセットし第一投!
今日は頼むぞ!!!
ヒュッ フッ・・・・・・・・・・・・
謎の高切れ・・・・。やっぱり荒川相性悪いな(笑)なんで一投目で!?
適当にノットを組みレンジバイブでスタート。
ボトムの感覚をつかむためにしばらくキャストを繰り返す。ブレイクにコツッとあたることを意識しながら、しっかりボトムを攻めていく。
しっかりと底をとって巻き上げ。なんとなくコツがつかめてきました。
手前にはイナッコの群れ。水質も悪くなさそう。いつ釣れてもいいんだよ~。と思いつつキャストを繰り返すこと1時間。
手前のカケアガリでヒット!外道かと思いましたが、ヘッドシェイクしているのでおそらくシーバスだ!しかし、手前で喰ったのでテンションが・・・・・・
と思った瞬間に一発でばれました。
残念。
岸際を重点的に攻めながらさらに河口域へ移動していく。
潮目が寄ってきたらフルキャスト!
水面観察はこまめに行う。
いいヨレがある場所で粘ることに。
ここでサルベージロストをロスト。また適当にノットを組む。
そのとき、餌師がフッコを釣っている。
眺めていたら右側のアングラーも釣っている。
焦ってすぐにスタート(笑)左側の中学生もファイトしている。
これはチャンス!完全に時合いだ!!!!!!!!
沈めて根がかって時合いを逃すのも惜しいので(また、干潮付近ということも兼ねて)ロリベをキャスト。ヨレの位置でゴツゴツ当たる。クラゲかな?コイかな?ボラかな?
ゆっくり巻きでドリフト気味に流していると、遠くのヨレでヒット!!!
チンタラやってばらしたら本当に泣けるので適度にいなして速攻ランディング!!!

やったー!釣れた!
荒川デイゲーム初フィッシュ!!!
サイズはアベレージですが、最高でした。昼の釣りは本当に楽しい。
10時30分、まさにデイゲーム。
今回は時合いがくるまでひたすら同じポイントで粘りました。初心者なのでまずは時合いを見つける!
ノートにしっかりその時の条件を記録する。こうやって地道に頑張って行こう。
その後、追加を目指して黙々と投げ続けますが、アクシデント発生!

やってしまった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
せっかく釣れていい気分だったのに、なんだか微妙な気持ちに。
新しいの買うしかないかぁ。キャスティングの1万ポイントを使うときがきたのか?
強制的にゲームセット。
今日は竿が折れるというアクシデントがあったものの、待望の河川のデイで初フィッシュに出会えてよかった。誰のガイドも受けることなく、自力(全てではないですが)で釣った一尾に大満足!
まだ難しいことを考えるレベルに達していないので、基本に忠実にこれからのシーズン頑張って行きます。
これからが始まりです♪
最後に質問なんですが、自分が行っているところは潮位が高いときに足元が水浸しなんです。電車に乗ってもおかしくない、ブーツ?防水シューズ?があったら教えてください。
追記:潮位間違えてすみません。満潮からの下げはじめで釣れました。完全に勘違いしてました(笑)
今日は朝から荒川へ行ってきました。
実は最近、ちょこちょこ釣りに行ってたのですが、全然ダメで、釣り運が皆無でした。極めつけは昨日、イワシの泳がせで船に乗ったのですが自分だけボウズ・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんな感じで、かなりストレスが溜まっていました。
今日の目標は、初心に帰って釣りをすること。基本に忠実に。ニヤケさんに教えていただいたとおりにバイブを使う練習。
4時起きで始発の電車に乗っても釣り開始が7時前。
そこまでして荒川に来なくても・・・・
と思う方もいらっしゃると思いますが、個人的に熱い思いがあるので。
チャリをとばし、河口域でスタート。先行者多数。アサシンをセットし第一投!
今日は頼むぞ!!!
ヒュッ フッ・・・・・・・・・・・・
謎の高切れ・・・・。やっぱり荒川相性悪いな(笑)なんで一投目で!?
適当にノットを組みレンジバイブでスタート。
ボトムの感覚をつかむためにしばらくキャストを繰り返す。ブレイクにコツッとあたることを意識しながら、しっかりボトムを攻めていく。
しっかりと底をとって巻き上げ。なんとなくコツがつかめてきました。
手前にはイナッコの群れ。水質も悪くなさそう。いつ釣れてもいいんだよ~。と思いつつキャストを繰り返すこと1時間。
手前のカケアガリでヒット!外道かと思いましたが、ヘッドシェイクしているのでおそらくシーバスだ!しかし、手前で喰ったのでテンションが・・・・・・
と思った瞬間に一発でばれました。
残念。
岸際を重点的に攻めながらさらに河口域へ移動していく。
潮目が寄ってきたらフルキャスト!
水面観察はこまめに行う。
いいヨレがある場所で粘ることに。
ここでサルベージロストをロスト。また適当にノットを組む。
そのとき、餌師がフッコを釣っている。
眺めていたら右側のアングラーも釣っている。
焦ってすぐにスタート(笑)左側の中学生もファイトしている。
これはチャンス!完全に時合いだ!!!!!!!!
沈めて根がかって時合いを逃すのも惜しいので(また、干潮付近ということも兼ねて)ロリベをキャスト。ヨレの位置でゴツゴツ当たる。クラゲかな?コイかな?ボラかな?
ゆっくり巻きでドリフト気味に流していると、遠くのヨレでヒット!!!
チンタラやってばらしたら本当に泣けるので適度にいなして速攻ランディング!!!

やったー!釣れた!
荒川デイゲーム初フィッシュ!!!
サイズはアベレージですが、最高でした。昼の釣りは本当に楽しい。
10時30分、まさにデイゲーム。
今回は時合いがくるまでひたすら同じポイントで粘りました。初心者なのでまずは時合いを見つける!
ノートにしっかりその時の条件を記録する。こうやって地道に頑張って行こう。
その後、追加を目指して黙々と投げ続けますが、アクシデント発生!

やってしまった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
せっかく釣れていい気分だったのに、なんだか微妙な気持ちに。
新しいの買うしかないかぁ。キャスティングの1万ポイントを使うときがきたのか?
強制的にゲームセット。
今日は竿が折れるというアクシデントがあったものの、待望の河川のデイで初フィッシュに出会えてよかった。誰のガイドも受けることなく、自力(全てではないですが)で釣った一尾に大満足!
まだ難しいことを考えるレベルに達していないので、基本に忠実にこれからのシーズン頑張って行きます。
これからが始まりです♪
最後に質問なんですが、自分が行っているところは潮位が高いときに足元が水浸しなんです。電車に乗ってもおかしくない、ブーツ?防水シューズ?があったら教えてください。
追記:潮位間違えてすみません。満潮からの下げはじめで釣れました。完全に勘違いしてました(笑)
- 2012年5月13日
- コメント(7)
コメントを見る
しんくろさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 12 時間前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 5 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 12 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント