鳴門シーバス2016-③

  • ジャンル:釣行記
前回見事にボーズを喰らって少し萎えたけど、
どうやら波風がそこそこありそうな予報。

これは行かなあかんのかなぁ。
と重い腰を上げて本日も鳴門へ出撃です。




11月9日 (長潮)
※なかなかログが書けず、かなりの時差があります。汗^^;


完全なるスカしをカマしたので今回は好きないつものポイントへ。



今年は少し遅くなったけど毎年行う密かな恒例行事、お神さんへの挨拶。


『今年もお願いします。イノシシとオバケは勘弁してください。』


と呟き軽く会釈をしてポイントへエントリー。




予報通りいい感じの風と波。

慣らす感じでちょこちょこ移動しながら撃っていきます。




風向きが流れに対して向けたいロッドポジションと逆で噛み合わないのがやりづらい。汗

ひじょーーにやきもきします!!{(-_-)}

さすが鳴門。




一通り撃った後、狙いのポイントへ。

その頃には若干波風が落ち始めた。

いやーー焦る焦る。(笑)




こーゆー時こそじっくり流れに噛ませてルアーを泳がす。

流れの中出るくらい、ブレイク近く?
まぁそんな感じのとこ(頭の中イメージってだけですがw)


その辺に差し掛かって。





ゴンっ!!!!!





ほれキタ!!!






バシッとアワセ!!





の瞬間






プチーーン!!!




とまさかのアワセ切れ。





ちょ、いや、そんなん!!


えぇ!?




落ち着け。

荒れた息とバクバク動く心臓を落ち着かせながらノットを組み直す。




まだおる。

まだ間に合う。

なんやったらこれからちゃう。

ブリきたらどなんしよ。

またアワセ切れとか。




知らん間にバクバクがワクワクに変わって釣り再開。(笑)




さあいつ来るよ。ん?


こうだろ?みたいな。


なかなかこの感じが楽しんですよね。(笑)



しばらく気持ちよく釣りを続けます。





んまぁもうオチ分かってるとは思いますが、、、



そのままアタリなく終了。(。-_-。)




貴重な一匹のチャンスをみすみす見逃す男にゃ鳴門の神様は優しくないです。




今日も今日とてスカッとボウズ!!

これぞ鳴門。

どんどん勝率は下がっていきます。






さぁ次がんばりましょ。






2016年戦績 3戦1勝2敗

iPhoneからの投稿

コメントを見る