あけましておめでとうございます。

  • ジャンル:日記/一般
年末から連日の飲み会が続き、

合間でどうにか釣り納めをし、

年が明けて昨日ようやく釣り始めをしてきました。


まあ見事に【納め】も【始め】もボウズをしっかりメイクしてきたわけなんですが、、、。。。(T□T)w





ところで昨年は、釣りをしてきて年間通して良く釣れたとは言えないですが

まあまあコンスタントに魚は釣れてたかなと思います( ̄∀ ̄*)



しかし、細かく言えばランカーシーバスは獲れなかったし、アカメに関しても全く近づいた感じもせず、

大まかに目標としてた事は果たせませんでしたが・・・。。。



なにより個人的に感じた事は集中力の無さがヒドすぎだなと。



特に鳴門でのシーバスの大会で痛感しました。

ああいった大会が始めてだったんですが、

普段釣りしてて釣れなくても多少悔しいだけでなんて事ないですが

大会において釣れずに終わる事の悔しさったらもう・・・泣



しかもあの時は残り時間あるのに集中力切らしてあきらめて釣りをやめてしまう始末。

最後まで必死に投げ込んでボウズならやりきった!とまだスッキリするかもしれないけど、

やめたらどーにもなりませんよね。w



簡単な事ですがルアーが水の中にないと絶対釣れません。(当たり前w)



よくよく思い出してみると、いろんな場面であきらめる事が多かった気がします。


アカメの時も最後車で寝たりとか( ̄∀ ̄*)笑


特によくあるのが
始めは集中してやってるけど途中で何かしらでルアーがロストしたりし、その後集中力が戻らず再びルアーをなくして、やけくそになってまたルアーなくして釣り止めるってパターン。


1度なくなってから釣り再開したときの立ち直りができんとダメだなと。

タイミング的にここぞって時にもグッと集中する事ができんだろうし。。。




キャストとかルアー動かすテクニックとか潮を読んだりとか細かな

課題はたくさんありますが

結局、本当に簡単な事で



集中して釣りができんとあかんな。



と、1年間釣りして、つくづく感じました。




とりあえずこの1年間の課題として

集中力アップ!!!

を目指して頑張りたいと思います。(←小学生か(笑))



まだまだ未熟ものですが、

2013年もなにとぞよろしくお願いします!!!!





雪山吹雪く中で拝むご来光

今年1年もよしっ!!!!が言えますように(o`∀´o)

コメントを見る