プロフィール

フェザーステーション

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:23
  • 総アクセス数:71100

QRコード

2023/05/21多摩川最河口クルクルバチ出現、偏食に苦戦(;´Д`) ただ巻きは全く釣れないがシャクりとジグヘッドの重さとヘッド形状の差!!

  • ジャンル:日記/一般
昨日は多摩川最河口に少しだけ行って来ました。


ハクターボを入手してくれた方や兵庫のテスト人の間でも…

めちゃくちゃ良いとお墨付きの連絡(*´∀`*)!!

FEATHERSTATIONのルアーを解ってもらえるとやっぱり嬉しい♪♪♪

自分もハクターボなら間違いないと思ってたが…

現場に着くと…

ハクボイルと違う小さなボイルが散発的に起こってる… 

なんか変やな…

久々の多摩川ハクボイルポイントなのでまぁ小さなボイルもあると感じて→ハクターボ9g投入

良く飛ぶ(*´∀`*)

ブルブルと軽い振動がオリジナルグラスソリッドロッドに伝わる…


しかし…一向にヒットが…無い
(;´Д`) 

なんでや?!?????? 

ハクターボで釣れないなんてと感じ水面のハクをライトでチェック…

赤い高速移動する生物が多数…
utttp8czhz4gciroyg94_361_480-2af1aa15.jpg
お前等か!!
 
ハクパターンも厄介でやっと攻略出来るルアー作ったのに!!   

今度も難題なクルクルバチかよ(;´Д`)

速攻でハクターボからFEATHERJIGにシフト!!

マルチワーカー9、7、5、g…  
ただ巻き当り無い…更にボイルが散発的に続いてます。

クルクルバチの動きには普通のバチ抜けよりもトリッキーなシャクリ専用のライトニングラッシュかなと感じチェンジ!!

ライトニングラッシュシリーズ

7gと5g…スラックフェザージギングでは水面下を泳ぐクルクルバチには沈みが早くキツイ
(;´Д`)


最後は…3.5gのライトニングラッシュ!!

こいつを…

水面下をストロークを何時もより大分少なく軽くシャクってみる…


数投した時にロッドに重みが伝わる…

グラスソリッドはソフトでアタリを弾き難い!!

バチ抜け用のソリッドティップより更に弾かない…

何故なら全てがグラスソリッドだから…靭やかさが違うぜぃ(笑)

そして、バットでしっかり受け止め満月に曲げる(*´∀`*)

楽しい♪♪♪
c6n9gtjeep4acneeo35b_480_378-e796ded6.jpg

5mmrfwc278tjdvnbfuz5_361_480-da7ab325.jpg
細くてボワッとしたアクションですが、安心してGETできますねGLASSSOLIDのWORLDSTICK65Lは♪♪♪

攻略の糸口を得て追加でもう一本(*´∀`*)
huwbjxrn7o2kxr9zhj7g_480_361-1c50c97c.jpg

kuag9wi2mgv8s7cn2o3s_361_480-4143caed.jpg

楽しめたのでこれで終了しました。 

クルクルバチの攻略結果

ただ巻きはあかんかった

ソフトボディ微波動ブレードもあかんかった

スラックフェザージギングもあかんかった

水面直下超ショートストロークスラックソフトワンピッチジギングで連発やった…


シーバスって色々なパターンが有るけど… 

ただ巻きしてるだけやとほんまにあかんわってつくづく感じる…

フェザージグの強さをヒシヒシと数々の状況で感じるけど、動かし方が命!!、これが出来ないと
色々考えてトライ&エラーで作ったオリジナルフェザージグはただの毛の塊(笑)


当にAT車では無く我々のフェザージグは使い方が明暗を左右するMT車やと感じます。


タックル


ロッド

ORIGINALGLASSSOLID

WORLDSTICK65L

DAIWA

トーナメントエアリティ2500(改)

ライン

PE♯1

リーダー

フロロ12ポンド


ルアー

ORIGINALFEATHERJIG

ライトニングラッシュ3.5g

結果

シーバス2本

コメントを見る