プロフィール

嶋田仁正

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (12)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (1)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (15)

2018年 5月 (10)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (6)

2017年11月 (2)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (6)

2016年11月 (6)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (13)

2014年11月 (12)

2014年10月 (15)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (17)

2013年12月 (8)

2013年11月 (8)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (14)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (8)

2012年11月 (14)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (15)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (12)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (11)

2011年11月 (14)

2011年10月 (17)

2011年 9月 (17)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (11)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (13)

2010年12月 (17)

2010年11月 (21)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (12)

2010年 8月 (20)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (7)

2010年 5月 (13)

2010年 4月 (11)

2010年 3月 (9)

2010年 2月 (10)

2010年 1月 (14)

2009年12月 (12)

2009年11月 (14)

2009年10月 (11)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (9)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (14)

2009年 5月 (10)

2009年 4月 (12)

2009年 3月 (17)

2009年 2月 (13)

2009年 1月 (11)

2008年12月 (14)

2008年11月 (12)

2008年10月 (17)

2008年 9月 (13)

2008年 8月 (12)

2008年 7月 (17)

2008年 6月 (15)

2008年 5月 (10)

2008年 4月 (15)

2008年 3月 (17)

2008年 2月 (16)

2008年 1月 (18)

2007年12月 (17)

2007年11月 (15)

2007年10月 (17)

2007年 9月 (12)

2007年 8月 (9)

2007年 7月 (12)

2007年 6月 (15)

2007年 5月 (15)

2007年 4月 (15)

2007年 3月 (19)

2007年 2月 (13)

2007年 1月 (19)

2006年12月 (20)

2006年11月 (17)

2006年10月 (15)

2006年 9月 (14)

2006年 8月 (21)

2006年 7月 (11)

2006年 6月 (16)

2006年 5月 (11)

2006年 4月 (9)

2006年 3月 (10)

2006年 2月 (13)

2006年 1月 (21)

2005年12月 (8)

2005年11月 (9)

2005年10月 (13)

2005年 9月 (11)

2005年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:221
  • 昨日のアクセス:544
  • 総アクセス数:15056507

釣り百景

  • ジャンル:日記/一般
  • (告知)
毎週木曜日TBS-BSにてPM10:00より放送されている
「釣り百景」
丹羽先輩に追いつきました(笑)
いよいよ私も明日!登場です!
今回は辺見さん、鈴木さんとボート、磯、河川というパートに分かれてそれぞれ撮影しました。
とりあえず・・2人の爆釣をご覧下さい(笑)
90アップを10本くらい釣っとくか?という気持ちで挑ん…

続きを読む

関東初釣り

関東での初釣り。
まずは・・そろそろバチはどうかな?
という事で養老川へ・・
ナイスボラのラッシュです(笑)スレ掛かりも多いんですが、キッチリと口を使う個体も。完全にバチを意識した状況です。
ただ・・ボラとエイばかりでシーバスの気配はHベイトに飛びついた1回のみ。
という事で・・
外房へアジングへ(笑)

続きを読む

DAMIKI着弾

DAMIKI JAPANにオーダーしていたブツが届いてました。
冬の定番「チヌマウスS」
放水路でのブリームゲームで活躍してくれました♪
シーズンインで無くなる前に補充しておきます。
そして最近話題のチャター。
「NAIL CHATER」
DAMIKIという会社、実はバス製品が多いんです。特にアメリカでは結構有名な会社のようで、数年前…

続きを読む

この季節がやってきました

今年もこの季節がやってきましたね♪
シーバスジギングの乗り合い船
今年も何とかいけそうです。
ロッドも昨年春には手に入れてたんですが、残念ながら1回しか行けず仕舞。今年は何とか2回は乗りたいと思います(笑)
GAME TypeLJ B631R
リールは何にしようか悩みましたが・・
MetaniumXGにします。
ハンドルもスタジオオ…

続きを読む

EXSENCE DC LEFT HANDLE

昨年秋に待望の発売となりました。
EXSENCE DC LEFT HANDLE
LIGHTモデルの発売と同時に、多くのアングラーが「左は出ないの?」と聞かれました(笑)
うん。
格好いい♪
 

続きを読む

初釣り〜ブリーム編〜

  • ジャンル:日記/一般
  • (チヌ)
よっしゃ・・チヌゲー(笑)
もう最高に面白い、頭で汗を掻くゲームです♪
恐らく昔からやり込んできた釣りでは最早、頭で汗を掻く事はほとんどありません。
しかしまだ確立されて10年も経っていないブリームゲーム。
まだまだ解らない事も多く、これから発展していく途上にある釣りだと思います。なのでタックルも進化が必…

続きを読む

A HAPPY NEW YEAR2014

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
昨年は転勤2年目。
東京湾の釣りを堪能出来た1年だったように思えます。
転勤族故、いつまで関東に居るのかは解りませんが、住めば都!の精神で、単身赴任3年目を過ごしたいと思います。
昨年末、取材や動画ロケのラッシュで、念願の磯マル釣行は…

続きを読む

本当に最後の取材

  • ジャンル:日記/一般
  • (チヌ)
仕事を終え、広島へ帰省・・・途中に某誌編集から電話。
急遽取材が決定(笑)
本当に今年最後の取材です。
前夜ににしやんと久しぶりに浸かってみましたが、ストリンガーはすぐに一杯。氷点下レベルの極寒でも、ブリームゲームは最盛期へ突入です♪
今回は年末に博多へ帰省していますが、まだ釣り納めは終わっていません。…

続きを読む

今年最後の撮影です♪

2013年度を締めくくる最後の撮影をしてきました。
放送日が決まったらまたお知らせ致します♪
頭で汗をかきながら、理論通りに魚を獲っていく・・
完璧です!
XEFOダウンジャケットを着て、モデル風に撮影(笑)
そんな撮影終了後・・・
ランディング直は三桁いったかと思いました(笑)
来春、ジャッカルから発売予定の新…

続きを読む

CHUMS×COREMAN

アパレルブランドと釣り具メーカーのコラボが増えてきました。
我らがCOREMANは、CHUMSとコラボですが、今回はパーカーとボンボンワッチ。
送って貰ったサイズはLです。さて・・XLでも小さめなガタイなんですが・・
着る時にキツいですが、着てしまえば良い感じ。やや細めなデザインなんですね。あと3〜4kg痩せたらバッチ…

続きを読む