プロフィール
じまくん
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:174287
QRコード
▼ 産卵後の早い早春?
ハゼパターンを見込んで
昼過ぎから狩野川下流域でスタート。
ブレードでボトムをネチネチ。
夕マヅメ前になると自分より下流側で
釣りをしていた人たちが
ヒラメ×1にコチ×2が短時間であがる。
そんな中、自分はあたり一つなし。
ナイトゲームになってもあたりがない。
見た感じマイクロベイトがいるのだが、
かなり分散している様子。
マイクロベイトに焦点を変える。
明暗をランガンしていくが
そう簡単に釣れない。
最後に立ち寄った狩野川中流域にある
生活排水等が出るとある流れ込み。
マイクロベイトが溜まりやすく
今年の暖冬の影響もあって
もしかしてと思いポイントに向かう。
最干間近ということもあり
水深は60cmないくらい。
アクションがおとなしく
シャローをひけるルアーを投げると
1投目でヒット。
この時期特有の下に突っ込むシーバス。
無事にネットランディング。

痩せてるギリ60cm。
というわけで、
自分は冬の釣りから春の釣りへ移行します。
ロッド:アブガルシア ソルティーステージ KR-X
ボートシーバス SBS-702M-KR
リール:ダイワ 18カルディアLT2500-XH
ライン:ヤマトヨテグス ストロング8 1号
リーダー:ヤマトヨテグス ナイロンショックリーダー 16LB
ルアー:マングローブスタジオ サルディナ127F
昼過ぎから狩野川下流域でスタート。
ブレードでボトムをネチネチ。
夕マヅメ前になると自分より下流側で
釣りをしていた人たちが
ヒラメ×1にコチ×2が短時間であがる。
そんな中、自分はあたり一つなし。
ナイトゲームになってもあたりがない。
見た感じマイクロベイトがいるのだが、
かなり分散している様子。
マイクロベイトに焦点を変える。
明暗をランガンしていくが
そう簡単に釣れない。
最後に立ち寄った狩野川中流域にある
生活排水等が出るとある流れ込み。
マイクロベイトが溜まりやすく
今年の暖冬の影響もあって
もしかしてと思いポイントに向かう。
最干間近ということもあり
水深は60cmないくらい。
アクションがおとなしく
シャローをひけるルアーを投げると
1投目でヒット。
この時期特有の下に突っ込むシーバス。
無事にネットランディング。

痩せてるギリ60cm。
というわけで、
自分は冬の釣りから春の釣りへ移行します。
ロッド:アブガルシア ソルティーステージ KR-X
ボートシーバス SBS-702M-KR
リール:ダイワ 18カルディアLT2500-XH
ライン:ヤマトヨテグス ストロング8 1号
リーダー:ヤマトヨテグス ナイロンショックリーダー 16LB
ルアー:マングローブスタジオ サルディナ127F
- 2020年2月10日
- コメント(1)
コメントを見る
じまくんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 12 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 14 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント