夏休みの思ひ出

  • ジャンル:釣行記
先週に続き今週も尾鷲に出撃しましたので釣果報告~♪



今回は夏休み真っ盛りの三男と赤潮君の三人で釣行



レンタルボートエヌテックマリンさんに到着してアレコレ狙いで忙しくタックル準備(爆)



エヌテックスタッフのナオミさんも船をスタンバイしてるので挨拶 



「今日は、子供も一緒に釣りなんやね~?それじゃ手すりの付いた船がいいね」



ってことで、わざわざ遠くに係留してある手すり付きのレンタルボートを岸壁際まで運んで用意してくれました

オフショアデビュー三男の安全を気遣ってくれて・・ナオミさん有難うございました感謝





7yx25ygavcj25fa3i532_480_480-b7ab3ccf.jpg
uy83rnpe5kknrejwr857_480_480-236fd4c1.jpg
 
三男は湖や川でバス釣りの時にボートは乗った事あるけど~


大海原へバウを向けて走るのは初めてチョイと緊張気味(笑)


タイラバをやらせてみると・・・ちゃんと底取りできてる・・・フツーにこなしてる(笑)


まぁ初のベイトリールだし、手が小さいのでパーミング出来ないから巻きはギクシャクして竿先は暴れてるから・・・


横から見てると・・・んぅ~?バイト??


とか思えて惑わされるケド・・・ww




しかし、前半は赤潮君の鯛のみでバイト少ないためサビキにシフト!




子鯖で何とか魚の感触を味わってご満悦の様子
c8rv5wx34yyf4wnvptcu_480_480-230b2f95.jpg

ブルブルと激しくシェイクする鯖を掴むのも大苦戦(笑)



s2t4nksstxca5t987iwj_480_480-5fa00ef9.jpg



オヤジ達がエギングやってる時にカサゴもGET



もっ!さすがに夏


昼間は灼熱地獄でヘトヘトになり、湾沖で漂流しながら昼食




家で茹でてた「そうめん」これをキンキンに冷えた水と氷のなかでシャブシャブ混ぜて~冷えっ冷えのそうめんを三人で食らう!!




まいう~!





夏のオフショアはコレが一番だなっ!




おかげで火照った身体も、そうめんをすする事で冷やされ回復



その後は釣りしながらウミガメに遭遇したりして楽しい思い出を沢山作る♪



もちろん、楽しい思い出と言えば後輩も提供してくれた!

auvusckmm9v3xt89bb9j_480_480-fdf36e73.jpg
 
スローなジグに

ビッグバイト!!!!

8ht8tsbomcvj6g3t2imf_480_480-0a318048.jpg

このファイトに三男も興奮気味!!!!!

rbybceytcwk9hz2yeat2_480_480-7c3228b9.jpg

ワクワクしながら上がって来る魚を待っていると・・・


bjsh4uvup64vopmeaip7_480_480-bb5f9bfd.jpg



ESO!  残念!!

(爆!)



この直後も巨エソを釣ってた後輩ww


あいかわらず楽しいわ~




しかし午後になり・・・クソ暑い暑くなったら船走らせて涼みながら移動しての釣りで無事に帰港しました




gaj2gwvexn7r3jfjr4my_480_480-c96b02cf.jpg



PS 


夏真っ盛りで、海水浴や川遊びのレジャーで楽しまれる方も多いと思いますが、必ず小さなお子様にはライフジャケットを着用させましょう!!

「浮き輪があるから大丈夫!」って過信していると先日の痛ましい水難事故のように浮き輪から身体がすり抜けたら・・・

浮き輪には身体を固定する物が無い事を理解してほしいし、逆を言えば過信するあまり子供から目を離す時間も増えて危険度が上がると思います。

また、ライフジャケットも正しい着用を守って下さい!先に述べた浮き輪のように身体に固定していなければ、落水してパニックなり両手を上げたら・・・

ライフジャケットから身体がスリ抜けてしまいます!必ず股下ベルトも装着するようにして下さい。

水難事故には十分気を付けて楽しい夏を過ごしましょう!



 

コメントを見る