プロフィール
J.BOY
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:67396
QRコード
▼ 11/29 川崎新堤 やっぱり岸ジギ
- ジャンル:釣行記
連戦の日曜日
先週に続いてソメさんと6番に上陸
滝田さんにお会いするのも久しぶり
暗い時間は岸ジギをやっても反応が
悪いので、今日はテクトロから
ソメさんも滝田さんもテクテク
テクテク テクテク・・・
いまいちテクトロってやつが
分かりません(汗)
内側を歩き続けると足を止める
当たりが! と思ったらゴミww
次もゴミ・・・ 次も・・・
こりゃたまらん
途中から外側を歩きます
先行していた滝田さんがキャッチ
早々に60UPを拝ませていただき
否が応でも期待してしまいますが
5番通過・・・
4番通過・・・
何も無いまま3番手前でテクトロ終了
テクトロ・・・
自分には釣れる気がしませんww
ワームで際、ブレイクをチェックしながら
6番方面へ向かうもチェイスすら無し
昨日のキャストポイントへ到着
朝からやっていた親方に状況を聞くと
まだ1本も上がってないらしい(汗)
少し考えたが岸ジギはソメさんに託し
暫くキャストしてみることに
1時間ほど粘ったが反応を得られず
昨日よりも明らかに状況は悪そう
岸ジギを開始するもスケスケの澄潮に
風無し 流れ無しで厳しい~ww
ステージの方も反応が無いみたい
粘らずランガンを繰り返します
しばらくするとワームに戻していた
ソメさんが満面の笑みで近づいてくる
そしてその右手にはなんと
シーバスだ~
ようやくトンネルを抜けれた様で
よかったよかった!
しかし人の事を安心してる場合では(汗)
残り2時間 前日と同様 流れの効く
タイミングの時合にかけてステージへ
すると滝田さんがヒットさせてる!
来たか 来たか・・・
自分には来ません
するとまた滝田さんにヒット
この展開、先日味わった様な(汗)
それでも辛抱強く粘っていると
巻き上げにようやくヒット!

ふ~ 何とかホゲ回避
気が付くとあれだけ澄みきっていた
海面に濁りが入ってきた
流れも効いてきて良い感じに
ジグをタラッサのダストイワシに
変えるとまたも巻き上げに
「ガツン!」
なかなか浮いてこなかった
ナイスファイター
岸ジギでは嬉しい60UPだ!

AV男優のごとく 白いやつを
ぶちまけてましたww
連続ヒットの滝田さんに聞いても
全て巻き上げらしい
フォールでの当たりが欲しいなと
思っていたところで「カン・・・」

ステージ周辺では豆アジの他に
イワシもたくさんサビキで釣れていた
ジグに引っ掛かって来るくらいだから
かなりの数だと思われます
マッチ ザ・ベイト?

時合もあっという間に終わり
その後はぱったり・・・
ワームで3ゲットのソメさんに
お祝いの品を提供(笑)

厳しい状況でしたが、岸ジギでの
2ゲットには満足
他の釣りも楽しくなってきたけど
やっぱり岸ジギが一番楽しいと
実感する釣行でした
さ~ 今週は仕事強化週間ww
週末に向けて何とか頑張ります・・・
先週に続いてソメさんと6番に上陸
滝田さんにお会いするのも久しぶり
暗い時間は岸ジギをやっても反応が
悪いので、今日はテクトロから
ソメさんも滝田さんもテクテク
テクテク テクテク・・・
いまいちテクトロってやつが
分かりません(汗)
内側を歩き続けると足を止める
当たりが! と思ったらゴミww
次もゴミ・・・ 次も・・・
こりゃたまらん
途中から外側を歩きます
先行していた滝田さんがキャッチ
早々に60UPを拝ませていただき
否が応でも期待してしまいますが
5番通過・・・
4番通過・・・
何も無いまま3番手前でテクトロ終了
テクトロ・・・
自分には釣れる気がしませんww
ワームで際、ブレイクをチェックしながら
6番方面へ向かうもチェイスすら無し
昨日のキャストポイントへ到着
朝からやっていた親方に状況を聞くと
まだ1本も上がってないらしい(汗)
少し考えたが岸ジギはソメさんに託し
暫くキャストしてみることに
1時間ほど粘ったが反応を得られず
昨日よりも明らかに状況は悪そう
岸ジギを開始するもスケスケの澄潮に
風無し 流れ無しで厳しい~ww
ステージの方も反応が無いみたい
粘らずランガンを繰り返します
しばらくするとワームに戻していた
ソメさんが満面の笑みで近づいてくる
そしてその右手にはなんと
シーバスだ~
ようやくトンネルを抜けれた様で
よかったよかった!
しかし人の事を安心してる場合では(汗)
残り2時間 前日と同様 流れの効く
タイミングの時合にかけてステージへ
すると滝田さんがヒットさせてる!
来たか 来たか・・・
自分には来ません
するとまた滝田さんにヒット
この展開、先日味わった様な(汗)
それでも辛抱強く粘っていると
巻き上げにようやくヒット!

ふ~ 何とかホゲ回避
気が付くとあれだけ澄みきっていた
海面に濁りが入ってきた
流れも効いてきて良い感じに
ジグをタラッサのダストイワシに
変えるとまたも巻き上げに
「ガツン!」
なかなか浮いてこなかった
ナイスファイター
岸ジギでは嬉しい60UPだ!

AV男優のごとく 白いやつを
ぶちまけてましたww
連続ヒットの滝田さんに聞いても
全て巻き上げらしい
フォールでの当たりが欲しいなと
思っていたところで「カン・・・」

ステージ周辺では豆アジの他に
イワシもたくさんサビキで釣れていた
ジグに引っ掛かって来るくらいだから
かなりの数だと思われます
マッチ ザ・ベイト?

時合もあっという間に終わり
その後はぱったり・・・
ワームで3ゲットのソメさんに
お祝いの品を提供(笑)

厳しい状況でしたが、岸ジギでの
2ゲットには満足
他の釣りも楽しくなってきたけど
やっぱり岸ジギが一番楽しいと
実感する釣行でした
さ~ 今週は仕事強化週間ww
週末に向けて何とか頑張ります・・・
- 2015年11月30日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント