プロフィール

hn
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:13997
QRコード
▼ メバリングの可能性
今回もヒラスズキ、磯マル狙いで山陰の磯へ。
タックルは、こんな感じです。
ロッド:Apia GRANDAGE 106MH
リール:ツインパワーXD 4000XG
ライン:VARIVAS マックスパワーPE X8 1.5号
FC アブソーバー 30lb
ちょいとサラシが弱い。朝一の居着きに賭ける。タイミング見計らってキャストするも反応なし。これはボウズの予感?少し場所移動。
瀬の向こうにキャストし、サラシを通すようにルアーを引きます。すると、1投目でコンっとアタリ。2投目でフッキング!!
スイスイと寄ってきたのは、メバル。
もう一回キャスト。メバル…。
もう一回キャスト。メバル…。
次もメバル、メバル、メバル…。
…
メバルしかおらんのか!!
磯シーバス狙ってると、たまに釣れるけど、こんなに数が釣れたのは初めて(笑)あっという間に20-25センチまでのメバルが二桁。
裂波120,140、プチボンバー70S、シリテンバイブ 53などで釣れました。いずれもただ巻き。
シーバス用ミノーを食わせたり、バイトを弾かないように丁寧に操作したり、なかなか楽しかったです。
こまめにルアーローテすると、反応がさらに良かったです。
ヒラロッドでも、メバリングを楽しめました。
きっと専用タックルでやったら、もっと楽しいんだろうな〜。
食べる分だけキープ。
一夜干しにして、いただきます。
肝心のヒラスズキは、完全にスカりました。
- 2019年3月13日
- コメント(0)
コメントを見る
hnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 5 分以内
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 3 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 8 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN














最新のコメント