プロフィール
hn
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:13610
QRコード
▼ 最後の最後に…
指定の沖磯に降ろしてもらいます。
ヒラスズキ狙いにしては、サラシがちょっと弱い。朝一、磯際に寄ってるヒラスズキに期待か…。
と、思ってると、同行者にヒット!!
ヒラではなく、70くらいのマルでした。その後、自分もマルをキャッチ。ただ、満足のいくサイズ、目的の魚でもありません。
ルアーローテをしながら、レンジ、トレースコースを探りながら、順調にマルをキャッチ。(あれ、ヒラは?)
手応えを感じたのは、沖に沈んだ魚を狙ったジグの一投目でキャッチした磯マル。
ランカーには及ばない長さでしたが、体高のあるスポーニング個体…良い魚でした。
自分の考えに魚が呼応してくれたようで、とても嬉しかったです。
お昼は、同行者に、毎度お馴染みの鉄板焼きをご馳走してもらいました。
すっかりシーバスが落ち着いたので、ショアレッドにリベンジ。しばらくインチクを投げていると、50ちょいの食べごろマダイをゲット✌️その後も2回ほどあたるも、フッキングせず。潮通しが良く、地形の変化もあるので、良いポイントだと再認識しました。
そんなこんなで、夕方。同行者はイサキを数匹キャッチ。めっちゃ美味いんだよなあ…羨ましい。
ヒラスズキは、夕マヅメのセットで広がるサラシと回遊のラストチャンスに賭けるしかない。
光量が少なくなった夕マヅメ…。波が来るのをしっかり待ち、サラシがセットで綺麗に広がったタイミングでキャスト。
磯際にルアーをドリフト気味に流し込む…ラインスラッグを取りながらテロテロ巻くと、手前でバイト!!
マルに合わせてドラグ緩くしてたせいで、ファーストランでライン出されて焦りました。
取り込みが難しい場所だったけど、何とか無事ランディング。出てくれたのは、ナイスプロポーションの雄のヒラスズキ 。フックを2本伸ばすほどのパワフルな魚でした。
そんな感じで、マル7本、ヒラ1本、マダイ1本と、隠岐のポテンシャルを感じる1日となりました。
- 2019年2月28日
- コメント(0)
コメントを見る
hnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- お洗濯の魔法をください
- 26 分前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 7 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 8 日前
- ichi-goさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 23 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 25 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント