プロフィール
有頂天
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:132
- 総アクセス数:88735
QRコード
▼ スケアクロウとソーランリップレス
- ジャンル:釣り具インプレ

あちこちお祭りですね。
スケアクロウとソーランリップレス。

スケアクロウはライトタックルで使えるジョイントベイト。
ソフトなトゥイッチで前に進む距離が短いドッグウォーク。ベントミノー106をチョンチョンやった時のアクションに似てますが、更にクネクネしてます。
長めにロッドに乗せるロッドワークでは瞬間的にスライドします。
後はロッドで無理矢理横にかっ飛ばすダートも。
ただ巻きはシングルのジョイントベイトにしては水に綺麗に馴染む方だと思います。
ラッキークラフトやジャッカルにも同クラスのジョイントベイトが有りますが、僕のタックルだとスケアクロウの方が使い易いですね。
ライトタックルで違った趣向で遊べるルアーです。こういうの、良いですね。
ソーランリップレス。
気軽に使える値段のリップレスミノー。
ボディーサイズの割には水押しが強く、「気軽に使ってもらって気軽に楽しんでもらいたい」というメーカーの意図が感じられます。
時期も時期なんで、この水押しとボディーサイズなら少しマッディーな河川のマズメのライズを撃つのに使いたくなりますね。
止水〜アップクロスで、ラインスラッグを最初に出した状態からのジャークで綺麗に左右に飛んでくれます。
ジャークってルアーとタックルの相性が大事ですが、ソーランリップレスはそういった意味でも水を受ける面積を広く取ってあると、勝手に解釈しちゃいますw
用途やタックルに合わせてリップを削る分のノリシロがある。
ライトタックル好きには値段を考えなくとも使い所を感じられるルアーだと思います。
楽しくなりそう。
- 2013年10月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 22 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 2 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント
コメントはありません。