プロフィール

有頂天

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:60
  • 昨日のアクセス:102
  • 総アクセス数:88604

QRコード

飛豚でビックリ。

  • ジャンル:日記/一般
九州の友達にルアーの動画を送ってくれと頼まれ、シーバスは居ないだろ!って程の上流で撮影してたら・・・





セイゴがw

ビックリ‼

ブラックバスだと思ってましたw


今の時期、朝マズメはトップ縛りで2〜3本。
何でも使ってる人で3〜4本。
良い時に当たれば5〜7本くらい釣れてるみたいですね。

迷惑が掛かるとアレなので何処とは言えませんが・・・

多くの河川が流れるエリアが良いです。

理由は・・・あちこちの河川でボイルするからwww


朝、行こうと思った時にボイルするポイントが幾つか浮かぶでしょう?
1番最初に行くべきポイントは1番確率が高い場所。もし駄目そうなら次点のポイント、それでも駄目そうなら次・・・。
理屈的にも河川が多いエリアは有利です。ボイルに会わない日は無い。

もしボイルに会わなかったり、ボイルするポイントが浮かばないなら・・・竿は振らずにあちこち見て回った方が良いです。
無理矢理ボイルさせるのもアリですが。


明後日・・・と書いた釣友の釣果ですが、体調不良で中止となりました。

変わりに他の釣友の方の飛豚フィッシュを。





見づらくてスミマセン。

僕は基本的に2回前くらいの釣行記を書いてますので、タイムラグを飛ばして書くつもりでしたが。

何でタイムラグがあるかって?

作戦w

魚を釣るコツは余裕を持つ事。魚の写真のストックがあれば余裕が出ます。笑
こういう場所だと釣らなきゃいけない様な気がしてしまって・・・。メンタルが弱いw

仲間に言われちゃいました。

「お前、漁港で釣ってるの嘘だろ!あの日、朝まで俺やってたぞ!」

だから・・・日にち空けてるっつ〜の。


トップですが、トップばかりやってるとミノーイングがなまりそうな感じになります。
簡単に釣れ過ぎてしまうんですね。
飛豚というよりは、トップウォータープラグのチカラとでも言いましょうか。もちろん、飛豚はめちゃくちゃ釣れてます。
でもそれに負けずと、トゥーサイドも釣れてます。
メーカーに送った不良品ですが、実は不良品でなかったという・・・汗。
わざとズラしてあるんですね。知りませんでした。
何せバスはやらないもので・・・。

お店に受け取りに行かないと。


次はキビレの写真でも。

コメントを見る