プロフィール
シェフ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:142
- 総アクセス数:143631
QRコード
A Fisherman View
諦めない釣るまでは?
本日のまかないPART6 鮎のフリット
鮎はよく水気を拭き取り塩、胡椒で軽く下味を付けて、小麦粉を薄く付けます。
衣は卵白、薄力粉、少量の刻んだ大葉、フレッシュバジルを合わせた物です。
衣や魚には水分が含まれているので、100度を超えません、その状態が蒸す、水分が飛んできて高温になり焼くとゆう状態になる、蒸しながら焼くのが揚げ物の原理だと思い…
衣は卵白、薄力粉、少量の刻んだ大葉、フレッシュバジルを合わせた物です。
衣や魚には水分が含まれているので、100度を超えません、その状態が蒸す、水分が飛んできて高温になり焼くとゆう状態になる、蒸しながら焼くのが揚げ物の原理だと思い…
- 2013年6月13日
- コメント(2)
タックルボックス整理
- ジャンル:日記/一般
- (タックル)
タックルボックスの整理ついでに撮影してみました。メバル用は以前のログに載っています。まだ他にも有りますが今日はこの辺で。
皆さんの好きなルアーはありますか?
ぐちゃぐちゃで分からない。 はい其の通り失礼致しました。
だからタックルボックス整理です。
季節ごとの入れ替えです。
皆さんの好きなルアーはありますか?
ぐちゃぐちゃで分からない。 はい其の通り失礼致しました。
だからタックルボックス整理です。
季節ごとの入れ替えです。
- 2013年6月12日
- コメント(2)
生態観察2 梅雨鮎 & 赤バケ釣り
- ジャンル:style-攻略法
- (メバル, ヒラスズキ, 日本式伝統疑似餌釣り, 伊豆, マルスズキ、ホシスズキ, フライフィッシング, ヒラメ, クロダイ キビレ, ヤマメ、アマゴ、イワナ, その他)
自分が初めて疑似餌釣りをしたのは、小学校1年の時の鮎の赤バケ釣り。
のべ竿に浮き、今風に言うとダウンショットにドロッパー仕掛けの毛鉤釣り。
毛鉤は鉤に赤の絹糸を巻いただけのシンプル且つ効果的なもの。
濁っている時や流れの早い場所で良く釣れる。昨年はこの釣りはやらなかったのですが、今年は久しぶりに竿を出…
のべ竿に浮き、今風に言うとダウンショットにドロッパー仕掛けの毛鉤釣り。
毛鉤は鉤に赤の絹糸を巻いただけのシンプル且つ効果的なもの。
濁っている時や流れの早い場所で良く釣れる。昨年はこの釣りはやらなかったのですが、今年は久しぶりに竿を出…
- 2013年6月11日
- コメント(2)
最新のコメント